タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとzshに関するitchynyのブックマーク (2)

  • 【zsh】zshのヒストリ関連の変数、オプションまとめ。おまけでfcコマンドについて - Qiita

    はじめに zshのHistory関連のオプションとかについてまとめてみた記事 ですが履歴展開については触れません メモベースなのはご愛嬌 man 記事での用語 イベント:履歴として積まれるコマンドライン群 履歴リスト:メモリに記憶する履歴一覧 履歴ファイル :履歴一覧を保持するファイル zshの仕様的な話 デフォルトだと イベントは履歴ファイルに保存されない ファイルとして保持したい場合は HISTFILEおよび SAVEHIST を指定 履歴ファイルが存在する場合は、シェル起動時にファイルに保持している履歴が履歴リストに読み込まれる。また、セッション終了時に履歴リストの内容が履歴ファイルに書き込まれる ヒストリ関連の変数一覧 histchars イベント呼び出し等に使用される3つの文字列。 ! とかのこと。変えるな。 HISTFILE 履歴ファイルの保存先。 設定なしの場合、ファイルと

    【zsh】zshのヒストリ関連の変数、オプションまとめ。おまけでfcコマンドについて - Qiita
  • zsh で path にディレクトリを追加するときは (N-/) を付けよう - Qiita

    これでも間違いというわけではないんだけど、追加するディレクトリが存在しない場合も path に追加されて、結果として無駄なディレクトリが含まれている状態になってしまう。あんまりうれしくない。 でも zsh にはちゃんとそれを防ぐ方法があって、ディレクトリ名の後ろに (N-/) を付ければうまく解決できる。

    zsh で path にディレクトリを追加するときは (N-/) を付けよう - Qiita
  • 1