タグ

networkに関するitchynyのブックマーク (9)

  • DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくて

    DNS リソースレコードを管理していると、「DNS には浸透期間があるため、DNS の設定変更後は24時間〜72時間お待ちいただく必要があります」などと書かれた DNS 事業者の注意書きを見かけることがあります。 ホスティング業者によって「浸透」等が不適切に使われている例 - www.e-ontap.com DNS浸透言ってるところと言っていないところ【レンタルサーバ編】 - ohesotori.hateblo.jp このような記述が蔓延っているために、DNS 利用者の間で「DNS では設定が浸透するまで待たなければならない」という誤解が広まっています。 また、DNS リソースレコードの地理的な伝播状況を可視化するための DNS Propagation Checker なるツールがいくつか存在しています。 https://www.whatsmydns.net/ https://www.ns

    DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくて
  • なぜMACアドレスとIPアドレスは両方必要なのか?

    この記事は,ネットワークの学習の序盤につまずくポイントである 「MACアドレスとIPアドレスってどっちか片方だけじゃだめなの?」「レイヤ2と3って結局何が違うの?」 という疑問について,私なりの回答をまとめた記事です。世に不正確な記事が出回っているように見受けられるので,正確な回答をまとめたく、長文になってしまいました。とはいえ,初学者向けにかなり初歩的なところから書いたつもりですので是非読んでみてください。 この記事について この記事を読むと何が分かるか MACアドレスとIPアドレスの役割の差が分かる レイヤ2(=同一サブネットの通信)とレイヤ3(=サブネット間の通信)の仕組みが分かる ネットワーク設計時にレイヤ2・レイヤ3のいずれで設計すべきか判断できる なお,教科書的な説明ではなく,概念や捉え方の説明となっていますので,試験勉強には役立ちません。実務としてネットワーク設計を行う方の役

    なぜMACアドレスとIPアドレスは両方必要なのか?
  • 5Gって低遅延なの? - はん@highemerlyの日記

    この記事は はんドンクラブアドベントカレンダー 2日目の記事です。なお筆者は,Mastodonサーバの一つ「はんドンクラブ」の管理人で,アドベントカレンダーの主宰です。 最近,複数回説明した事柄をもう一回別の人に説明するのがめんどくさくなってきて,「この記事読んどいて」と言うために記事を書くことがあります。今回もそれに漏れず,携帯電話・スマートフォン用の次世代通信システムである5Gについて,なぜか私がよく聞かれることを説明する記事とします。一つの読み物として読んでいただければ幸いです。 5Gって? ご存じの通り,5Gの特徴はURLLC・eMBB・mMTCです。 といっても通じない方が多いですよね。でも一応,これが正式な言い方なんです。それぞれ, 超低遅延*1 = URLLC(Ultra-Reliable and Low Latency Communications) 超高速 = eMBB

    5Gって低遅延なの? - はん@highemerlyの日記
  • IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現

    IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現 2020 年 11 月 3 日 (火) 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 登 大遊 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室は、このたび、できるだけ多くの日全国の地方自治体 (市町村・県等) の方々が、LGWAN を通じて、迅速に画面転送型テレワークを利用できるようにすることを目的に、J-LIS (地方公共団体情報システム機構) と共同で、新たに「自治体テレワークシステム for LGWAN」を開発・構築いたしました。 システムは、すでに 8 万ユーザー以上の実績と極めて高い安定性 を有する NTT 東日 - IPA 「シン・テレワークシステム」をもとに、LGWAN

    IPA のけしからん技術が再び壁を乗り越え、セキュアな LGWAN 地方自治体テレワークを迅速に実現
  • The state of QUIC and HTTP/3 2020

    The state of QUIC and HTTP/3 2020QUIC — a latency-reducing, reliable, and secure transport protocol — and HTTP/3 — a mapping of HTTP semantics on top of QUIC — are co-evolving protocols that are being developed and deployed in tandem. This regularly updated blog post will elaborate on the current state of the protocols, their deployment across the web, and our expectations for the technologies in

    The state of QUIC and HTTP/3 2020
  • NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020

    会社でフルリモート体制が築かれるにつれ、各スタッフの自宅の回線などについての相談を受けることが増えてきました。ということで、筆者 sorah の見解として 2020 年の NTT フレッツ光網について、主に通信速度や輻輳についての問題を理解するための背景と仕組みを説明しようと思います。 理解が間違っていたら教えてください。なるべく総務省や NTT の資料からソースを集めてきた上で説明していますが、出典不明の情報も混ざっているかもしれません。できるだけ具体的な出典を文単位で示していますが、複数の資料に渡る複雑なトピックに関しては文末に纏める形になっています。 技術的な意味での細かい解説よりも複雑な事情や背景の説明が中心です。フレッツ光とか NGN とか IPoE とか IPv6 とか v6 プラス・アルファみたいな言葉を聞いて、なんでそんな難しいんだと思った人も多いんじゃないでしょうか。エン

  • 1.1.1.1 — the Internet’s Fastest, Privacy-First DNS Resolver

    When the Internet was built, computers weren’t mobile. They sat in offices next to data centers. The Internet has changed but the assumptions made 30 years ago are making your experience slower and less secure. 1.1.1.1 with WARP replaces the connection between your device and the Internet with a modern, optimized, protocol. Learn more Your Internet service provider can see every site and app you u

    1.1.1.1 — the Internet’s Fastest, Privacy-First DNS Resolver
  • 住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps

    住民驚愕! 家庭向け光回線Googleファイバー」実測値は下り700Mbps2012.11.15 19:005,264 11月13日(米国時間)、グーグルが一般家庭向け光回線Googleファイバー」(月額70ドル/約5650円)の提供を開始しました。 このサービスはカンザス州カンザスシティで世界初導入。グーグルの1Gbps回線の実力がどれほどなのか注目が集まるところですが、その実測値を見て住民のみなさんも唖然。有線LANで下り700Mbps近く、Wi-Fiで200Mbps出ているそうです。アメリカでは既存回線よりはるかに速く、コストパフォーマンスも申し分ないとのこと。 カンザスシティにお住まいのThreedee社創設者マイク・デマレイ(Mike Demarais)さんは、Ars Technicaに対して次のように語っています。 「まさに今日から使えるようになったのですが、ここ数時間はラ

    住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps
    itchyny
    itchyny 2012/11/16
    また悪い癖が... 元の記事では「He BitTorrented Ubuntu」って書いてますよねー ちゃんと翻訳しましょうねー
  • 世界最速のインターネット回線を持っているのは75才のおばあちゃん

    スウェーデン中心部の都市カルルスタードに住む75才のおばあちゃんが、世界最速と思われる40Gbpsのインターネット回線を持っているそうです。しかも、企業として膨大な通信を行うためではなく、家庭用としてこの回線を引いているそうです。 詳細は以下の通り。 The Local - Sigbritt, 75, has world's fastest broadband このおばあちゃんはスウェーデンのインターネット先導者Peter Lothbergの母で、名前はSigbritt Lothberg。Peterは超高速回線を使用したファイバーネットワークは費用効果が高いことを母に証明するために、この家庭で40Gbpsで通信できる環境を用意しました。 以前まではパソコンすら持っていなかったおばあちゃんですが、今では1500のHDTV放送を同時に見ることができ、HD DVDを2秒でダウンロードできるとのこ

    世界最速のインターネット回線を持っているのは75才のおばあちゃん
    itchyny
    itchyny 2012/07/14
    40Gbpsってことは5Gbytes/sなんだから一面HD DVDの容量15GBを割れば3秒. 大体合ってる. 0.0001秒の動画とか考えてる人はあほなのか?
  • 1