タグ

2009年4月15日のブックマーク (8件)

  • 堀江貴文と僕 : ロケスタ社長日記

    堀江貴文元ライブドア社長の「徹底抗戦」を発売直後に読んだんだけど、非常におもしろかった。最近の堀江さんのブログもおもしろすぎるのだけど、にまとまっているのもやっぱりいいなあ。 というわけで、なんとなく堀江さんとの思い出を書いてみようと思う。 といっても、堀江さんとはたいして知り合いじゃないのだ。正直いって、堀江さんの記憶に残っている自信がない。僕はライブドアでたいした何かをやったわけではないので、当たり前といえば当たり前だ。 そして僕のほうもライブドアに長くいたわけでもないし、堀江さんと絡みがあることも少なかったので、堀江さんエピソードを偉そうに語るほど特によく知っているわけでもない。 ただ、僕にとってやはり堀江貴文というのはインパクトのある人だった。バイトも含めてほぼ初めて入った企業の社長だったというのもあるのかもしれないけど、今でも自分の行動や考え方に大きな影響を与えてる人な

  • 面接の思い出

    まあ、企業によるだろうけれど。昨年の就職活動において一番記憶に残った面接は、説教だった。 俺はいたって出来の悪い学生で、のらくら過ごし気付いたら2留していたぐらいだ。それでも、さすがにヤバいと思って昨年は真面目に就職活動をした。そしてある企業の面接にこぎつけた。 面接の相手は人事部長で、初老の人物だった。第一声は、「どうして留年したのか?」だった。 …しどろもどろで答えると、次に事前に行った性格診断の結果を示された。「この結果からすれば君は集団で何かをするのに向いてないようだが?」 さらに焦る俺。人事部長はたたみかける。「会社員に向いてないんじゃないの?」 その後は説教が始まった。俺の経歴。俺の性格。俺の緊張に弱い性質。俺の弱点と呼ぶべきあらゆる点を掘り返され、その点をひとつひとつ批判された。 …ある意味、その面接で俺はほとんどしゃべらなかった。その部長の説教を、ただ聞いているだけだった。

    面接の思い出
    ite
    ite 2009/04/15
    単に圧迫面接が好きな人事担当だったんだろう
  • 晩婚のリアルオプション - socioarc

    晩婚のリアルオプション Partner Style | Society はてなブックマーク > 学院標語と結婚の条件 (内田樹の研究室) 「異性が10人いたらそのうちの3人とは『結婚できそう』と思える」のが成人の条件であり、「10人いたら5人とはオッケー」というのが「成熟した大人」であり、「10人いたら、7人はいけます」というのが「達人」である。 Someday my prince will come というようなお題目を唱えているうちは子どもである。 いつもながら手厳しい内田先生で納得するところ多々(自分も「子ども」なので)だが、単身高齢者の増加や人口減少のリスクに対する社会保障の持続可能性の向上という意味での政策は、「子ども」が大人にならないといけない、という個人の問題に帰すよりも、「「人を見る眼」を自分自身が信用していない」「子ども」であっても、結婚や子どもを持つ方向に繋がる仕組み(

  • 活字中毒R。- 『タクティクスオウガ』の「カオス」から抜けられない女

    『ユリイカ 詩と批評』(青土社)2009年4月号の「総特集・RPGの冒険」より。 (特集のなかの「鼎談・われらの道(RPG)はどこにある」の一部です。鼎談の参加者はブルボン小林さん、飯田和敏さん、米光一成さん) 【米光一成:物語とかを提示してみせるのではなく場としての世界を提出すること、つまり、今のゲームが何でもできるようなある種の「世界」を作るっていう方向に行っているのは、やっぱりゲームならではの語り口なのかもね。 ブルボン小林:それで思い出したけど、知り合いのデザイナー……というか、『ユリイカ』の表紙を装丁している名久井さんだけど、彼女が『タクティクスオウガ』を最近また買って遊んでるらしいんだけど、あれってシナリオが「ロウ(law)」「カオス(chaos)」「ニュートラル(neutral)」って大きく三つに分岐していくんだって。名久井さんは以前に「カオス」で解いたことがあって、当時は他

    ite
    ite 2009/04/15
    こういうのはゲームならではの体験だと思う。他ジャンルの芸術作品とは質的に異なった体験を与えられるというのは特筆すべきことで、ここを突き詰めると面白いことがわかりそうだ。
  • ニコニコ動画のアダルト参入が非難される理由が良く判らない

    ite
    ite 2009/04/15
    こういう叩きかたをするのは、物事を直感的に「善か悪か」に分類することしかできない若年層が多いように感じる。肯定派は声が小さくなりがちな領域なので少数の過激な否定派が目立つのだろう。嫌儲もそうだろうな
  • ところで、「感想文を評価する側」はどうなのよ?: 不倒城

    ちょっと斜め上の話になるかも知れないが。 子供にも広がるコピペ症候群~『考える』の空洞化(2) 子供にも広がるコピペ症候群…読書感想文を公開・学校提出用に丸写しを公然と認めるコピペ推奨サイトまで出現 学生のレポートや読書感想文にコピペが蔓延している、というお話。見た感じネット批判テンプレの延長に見えるが、まあそれについては今更だしどうでもいいや。 この手の話をする時、「評価する側」のスキルについて触れられているのを見たことがないんだけど、その辺どうなんだろうな。 当たり前だけれど、「書く」ことと同程度、あるいはそれ以上に、「書かれたものを評価する」ことは難しい。「文章について妥当な評価をする」スキルを身につけることは、「整然とした文章を書く」スキルを身につけることより、多分遥かに難しい。 知り合いの編集者さんから聞いた話なのだが。「ある作家さんが売れるかどうか」を評価することは、当たり前だ

    ite
    ite 2009/04/15
    適切な批判。
  • こんにちは!こんにちは!帰化手続き中の在日です!

    帰化手続きって超面倒だよ。面倒というより、それぞれの書類の請求にかかる時間が長くて((2ヶ月~半年))まちまちな上、役所の都合で大幅に遅れて前回取得した書類がパーになったりして、手数料と時間だけが消えていく。更に帰化は親戚に前科者がいたりするとすんごい難しくなる。どうしようもないクズで親からも勘当され、親戚中からも縁を切られた親戚のクズが最近窃盗を働いたらしく、見通しが辛くなってきて涙目。しかも在日の戸籍って扱いがアバウト過ぎて書類請求する段階になって戸籍になっていた籍地がなくなっていてサァ大変なんてこともザラ。つか、自分がそうなんだけどねwwwwwwwwwwwwwワラエナスwwwwwwwwwwwwwwwww自分で全部やろうと思うとその辺でまずつまづく。で、行政書士にお金出して頼むと30万弱はかかる。この不況の御時世に30万は出したくない。月の費に直すと10か月分。出すくらいなら旦那さ

    ite
    ite 2009/04/15
    ひとりひとり状況は違うのだろうけれど、変に敵対的ではない文書が多く出回ることで良い方向へ向かうのではないかと思いました。
  • basicchannel:ミンク「催眠学級」 立ち絵がすべて逆立ち状態 映ってるのが足だけになるバグが発生

    ミンク「催眠学級」 立ち絵がすべて逆立ち状態 映ってるのが足だけになるバグが発生 774 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 18:09:33 ID:S7jUhfaE0 561 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 20:10:37 ID:EqKgyvky 催眠学級・・・バグがひどすぎるな・・・ 催眠ネタと絵はいいんだから バグと難易度と会話の矛盾さえ無くしてくれればこのスレ的に満点だったのに・・・ まぁ抜きゲーとしては完璧満点 誤認ネタ多し。乱交嫌いは注意せよ? 男子に催眠かけてやらせたりする場面もあるしでそこだけ不満。 563 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 20:21:12 ID:GWW/p7g7 >>5

    ite
    ite 2009/04/15
    ここまで意味不明だとむしろ面白そうだwww