タグ

2016年12月4日のブックマーク (4件)

  • ジム・ロジャーズ氏「日本株も円も買わない」

    ――大方の事前予想を裏切ってドナルド・トランプ氏が米大統領に決まりました。 記録を確かめてもらえば分かるが、私にとってはサプライズではなかった。折に触れてトランプ氏が勝つよと言っていたからね。 ――その後は米国でも日でも株価上昇が続いています。「トランプ相場」はいつまで続くでしょうか。 トランプ氏が掲げた経済政策のいくつかは、米国経済に良い効果をもたらす。減税をすれば消費が活気付くし、絶望的に老朽化している米国のインフラに投資するのは良いことだ。国防にカネを使えば防衛産業が潤い、メキシコとの間に壁を建設する人々も儲かるだろう。 米国の財務状況は危うい ただし忘れてはいけないのは、そうした政策には財源が必要ということだ。米国は今や、リーマンショックの時よりも巨額の借金を抱えている。危うい状況だと言わざるをえない。 選挙に勝ったトランプ氏は「TPP(環太平洋経済連携協定)から抜ける」と言った

    ジム・ロジャーズ氏「日本株も円も買わない」
    ite
    ite 2016/12/04
    投資家ってのは「多くの人が自分と逆のことをすると儲かる」人種なので、発言は一切信じるべきではない。嘘つきの金融業者に騙されたいのなら好きにすればいい。
  • たいていの日本人は考えて喋っていない

    http://anond.hatelabo.jp/20161202221629 社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない」ってことだった。「考えている人」が喋るまでは次のプロセスを踏んでいる。 ・その話題が意図するところを捉える ・その意図への適切な答えを探す ・その答えの適切な表現を考える だから答えるまでに考える時間がある。それに対して「考えていない人」っていうのはペチャクチャと喋れる。なぜなら考えていないから。思ったことをそのまま声に出して伝えている。その話題がなぜあがっているのか、その適切な答えは何か、とは考えない。最初にパッと思いついたことをそのまま口にする。 日の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟議になら

    たいていの日本人は考えて喋っていない
    ite
    ite 2016/12/04
    ディベートの教育をすべき。あと国語は小説ばっか読ませないで弁論と弁証の違いくらい教えろ。大声で相手の言葉を遮り、嘲笑して相手の立場を下げて自説を通すような方法は悪であると、子供のころに叩き込むべきだ。
  • トランプは「500年後の絶望世界」を作り出す

    「愛するものが荒廃をもたらす」。英国の作家、オルダス・ハクスリー氏は1932年発刊の小説『すばらしい新世界(Brave New World)』でそう予言した。同作では娯楽や技術進化、モノの過剰などによって破滅した2540年の人類社会が描かれた。 米国はドナルド・トランプ氏を大統領に選ぶことでこの先500年間を飛び越え、まさに『すばらしい新世界』に到達しようとしているようだ。 米国の公共文化は長い間、民衆を放任する平等主義に彩られ、無限の創造性と抑制の効かない資主義を支えてきた。 それは、かつてのソ連には魅力的だったのだ。ジョージ・オーウェル氏の小説「1984年」に描かれたように、ソ連では政府がすべての文化的創造性を地下に追いやっていた。米国が具現化した民衆の精神や想像力は、夢のような代物だった。 ソ連は1991年、反体制運動に押し流されて崩壊した。だが、ソ連市民が望んでいたような世界は実

    トランプは「500年後の絶望世界」を作り出す
    ite
    ite 2016/12/04
    500年って何のネタだよw 今から500年前の1516年だとコロンブス後だがメイフラワー号以前だぞ? 500年後なんて予想できるわけないものを持ち出してポエム書いてるだけの駄文。これで新聞を名乗るとは恥を知れ。
  • トランプ流外交 助言聞かず | 2016/12/3(土) 17:41 - Yahoo!ニュース

    トランプ流外交、内外に波紋=オバマ政権の助言聞かず-米 【ワシントン時事】トランプ次期米大統領が外国首脳らと連日行っている電話会談が、内外で波紋を呼んでいる。 オバマ大統領が深入りを避けてきたパキスタンやフィリピンの首脳らに往来を打診したほか、2日には国交のない台湾の蔡英文総統と電話で会談。オバマ政権高官は「国務省の専門家の助言に耳を傾けるべきだ」と懸念を表明している。(時事通信) [続きを読む]

    トランプ流外交 助言聞かず | 2016/12/3(土) 17:41 - Yahoo!ニュース
    ite
    ite 2016/12/04
    聞いたうえでやってんだろw 「話を聞けば自分と同じ考えになる」なんて見当違いの思いあがりはやめるべき。