タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (52)

  • イスラエルの歴史学者が語る「ハマス奇襲」の本質

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    イスラエルの歴史学者が語る「ハマス奇襲」の本質
    ite
    ite 2023/10/15
    この期に及んでイデオロギーの話か。こうした方々にとっては、現実の被害よりも左右の対立の方がずっと重要なのだろう。それは戦後に効いてくるからな。
  • ついに始まった米国「トヨタ信者」のトヨタ離れ

    レイチェル・キューリンは自らを、信頼性が高く燃費のよいハイブリッド車を支持する何百万人というトヨタのロイヤルユーザーの1人と考えていた。ところが彼女は最近、自身が乗っていたトヨタ「プリウス」をシボレー「ボルト」に買い替えた。トヨタの電気自動車(EV)展開が遅すぎたためだ。 「トヨタファンの選択肢はどこにあるの?」。アリゾナ州メサに住むキューリンは「当に悲しい」と言った。 一時は環境意識の高い自動車オーナーにとってナンバーワンのブランドだったトヨタは、消費者の嗜好の変化と気候変動の主要因である化石燃料の使用削減を推し進める各国政府の動きについていくことができていない。 巨大市場の米中でシェア低下が進行 トヨタと日の自動車業界は今、1980年代に世界的な巨人となって以来、最大のビジネス課題に直面している。その対応によっては、トヨタと日の自動車業界が世界トップの座にとどまれるか、あるいは「

    ついに始まった米国「トヨタ信者」のトヨタ離れ
    ite
    ite 2023/09/15
    これ単に東洋経済の願望だろ。記事内容が中国のEV企業に忖度してるようにしか見えない。
  • ChatGPTに依存する人がわかっていない「危険性」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ChatGPTに依存する人がわかっていない「危険性」
    ite
    ite 2023/06/25
    いつもの戯言。歴史を踏まえれば「AIには~ができない」の部分が明確になるほどすぐに解決策が見つかってきた。ChatGPT以前は「常識」が問題だったが、「ウェブの数字を正しく読む」なんてのは小さな問題にも程がある。
  • 「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来

    2022年11月の公開から瞬く間に大旋風を巻き起こしたAIチャットボット「ChatGPT」。その技術を自社の検索エンジン「Bing」に取り入れたマイクロソフトと、生成AIの進化に貢献した深層学習の手法「Transformer」を生んだグーグルによるAI競争も、熾烈さを増している。 一方で、こうした生成AIの回答には誤りも多く、社会にもたらす悪影響への懸念がくすぶる。このテクノロジーとどう向き合うべきなのか。国立情報学研究所 社会共有知研究センター長で、2011年にスタートした人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」のプロジェクトディレクタを務めた新井紀子氏に聞いた。 ――ChatGPTやBingchatが続々と公開され、自然な受け答えを評価される一方、誤りの多さについて懸念も上がっています。 Transformerの登場以降、書き手が人か機械かの見分けがつかないほど、AIの生成する

    「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来
    ite
    ite 2023/03/04
    まず新井紀子が突然「AIよりも教育」とか訳の分からないことを言い出して日本のAI研究を遅らせた人物であることを踏まえると、正直ChatGPTよりも新井紀子の方が信用できない。
  • 日本が難民申請者を「犯罪者」扱いする異常さ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本が難民申請者を「犯罪者」扱いする異常さ
    ite
    ite 2023/02/13
    異常なのは通常の方法で入国できない人物を入国させようとする奴らだろ。ハンガーストライキで医者が特別に入国させることを要求し、それで亡くなったらその死まで利用して入管を攻撃するのは鬼畜の所業。
  • 少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点

    毎年、成人の日になると「今年の新成人の人数は過去最少を更新」などというニュースが出ますが、そもそもそんなことは20年前の出生数を見ればわかりきっていたことで、今さら大騒ぎすることではありません(成人年齢は、昨年4月の民法改正で18歳に引き下げられましたが、多くの自治体では成人式は従来通り20歳で実施するところが多いとのこと)。 逆に言えば、20年前はまだ年間100万人以上の子どもが生まれていたことになります。人口動態調査を見ると、年間100万人出生をはじめて割り込んだのは、2016年のことで、つい7年前の話です。随分と長い間少子化と言われ続けてきたので、もっと以前からそうだったと勘違いしている人もいるかもしれません。 しかし、この出生数の減少幅は年々急降下しつつあり、2022年の出生数は80万人を切り、77万~78万人程度と予想されています。 出生数・婚姻数の減少は「家族の減少」を意味する

    少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点
    ite
    ite 2023/01/10
    ポリコレに反するから言えないだけだろ。タブーを作って議論させないから弱者ビジネスは強い。
  • 「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点

    10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。いったい、どういうことなのか。自身の学びの過程を描いた新刊『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』を上梓した斎藤氏が解説します。 「礼節のない人たちですねえ。主張があるなら訴える方法はいくらでもあるのに、すぐ直接行動に出る。精神の「浅さ」を感じさせます」 2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という

    「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
    ite
    ite 2022/11/08
    理解した上で有害だから止めろ。絵にトマトスープぶちまける暇と資金があるなら植林や技術開発をすれば良い。「若者」「環境」「人権」などを盾にして単なる破壊活動を擁護するいつもの左翼論法で、聞く価値がない。
  • 日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態

    「世界のインフレ率ランキング2022年 まずは、パンデミック前の日経済と物価はどのようになっていたのかと言うと、1990年代半ば以降、日は四半世紀にわたってインフレ率がきわめて低い状態が続いていました。商品(モノとサービス)の値段はほとんど動かない状態が続いていたのです。しかし、そこにインフレがやってきました。 2022年になると、モノやサービスの値上げに関する記事をメディアで見かけることが増えるようになりました。同年夏に行われた参議院選挙では「物価高」が争点のひとつと言われ、その後に行われた内閣改造や国会においても、「物価対策」が重要なアジェンダとされていました。こうした報道に日常的にふれるようになった世の中の人々のあいだでは、現在の日のインフレ率はかなり高くなったという認識が広がっているかもしれません。 それでは、実際に日のインフレ率はどのような値となっているでしょうか。ここ

    日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態
    ite
    ite 2022/10/21
    まともな意見。ほとんどの日本の経済ニュースは特定層のプロパガンダに成り下がっていて、まともな議論を見つけると驚いてしまう。
  • 「40~50代からの後半生」充実する人しない人の差

    3つの戦略計画を習慣にする 何事においてもプランニングを習慣にすることで、後半生はますます充実していきます。 戦略計画なんて言うと大げさに聞こえますが、要は、初めの一歩です。企業経営由来の語彙なので、大それた感じがするだけです。私が強調したいのは、戦略計画とは企業の専売特許ではない、ということです。 決して組織や企業のみの手段ではなく、一個人の生涯においても、十分に必要な武器なのです。計画があればこそ、当てのない道のりが〝目的地のある旅〞になる。いわば人生の修学旅行は、自分自身でプランニングしなければいけないのです。 計画を練る。必要なものを準備する。そのために資源を投入する。プランニングとはすなわち、遂行力でもあります。人生も、経営も、遂行力次第だと言っても過言ではありません。 たとえ同じ環境にあっても、そして能力的な違いがさほどない者同士でも、後半生の時間を味方にできるかどうかはこの遂

    「40~50代からの後半生」充実する人しない人の差
    ite
    ite 2022/10/20
    結婚してないと「どうしたら今日死にたくならずに生きられるか」を考えるだけで精一杯だよ。充実とか考える余裕があるならそれだけで勝ち組。
  • 結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実

    「世の中ね、顔かお金かなのよ」 これは、結婚の話題の際などによく引用される回文です。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。 結婚相手に求める条件として、「男は女の容姿を求め、女は男の経済力を求める」と言われてきました。「容姿で結婚相手を選ぶなんてとんでもない」と思う人もいるでしょうか。 しかし、家と家同士の伝統的なお見合いで結婚していた時代ではなく、自由恋愛による結婚が9割を占める現代において、好き嫌いの感情を大きく左右するビジュアル面を無視しろというのも無理な話というものです。 「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った 2021年の最新の出生動向基調査によれば、結婚相手に求める条件として「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。 そう聞けば「未婚男性たちもそんなことば

    結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実
    ite
    ite 2022/10/16
    地獄への道路が着実に増えて綺麗に舗装されているようだ。顔のいい男は結婚する意味がないから、貧乏で教養のない子供が増える。顔の悪い男は希望を失う。耐えられないほど治安が悪化してからようやく気付くのだろう
  • 日本は「成熟した債権国」の終わりに来ているのか

    10月10日、財務省より発表された日の8月国際収支統計は経常収支が8月としては現行統計開始以来で最小の黒字589億円にとどまった。すでに発表済みの8月貿易統計が2.8兆円と史上最大の赤字を記録しているため、低水準の経常黒字は予想されたものではある。 (記事はグラフと併せてご覧ください。外部配信先ではグラフを閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でご確認ください) 商品市況は夏前にピークアウトしているものの、輸入統計における鉱物性燃料価格へ反映されるにはしばらく時間がかかる。また、時節柄、円安で輸入金額が押し上げられているというデメリットがクローズアップされやすいが、第一次所得収支黒字が円安で膨らんでいるという実情も踏まえ、総合的に評価されるべきではあるだろう。 単純に「対外収支の赤字が大きいのは円安のせい」という主張に帰着させようというのは乱暴である。基的には商品市

    日本は「成熟した債権国」の終わりに来ているのか
    ite
    ite 2022/10/15
    現在は世界中で戦争の影響が大きく、経済が混乱していることくらいは誰でも知っている。こんな状況で将来の日本を語ることに何の意味があるのか。
  • 「韓国に怒ってる日本人」に多い、超残念な4大誤解

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「韓国に怒ってる日本人」に多い、超残念な4大誤解
    ite
    ite 2022/09/18
    完全かつ最終的かつ不可逆に解決したことを、いまだに持ち出す時点でもう話にならないんだよ。いいから黙って契約の概念を理解できるようになってから文明社会に出てこい。
  • 敗戦した日本軍の描写が今の日本と似る事の意味

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    敗戦した日本軍の描写が今の日本と似る事の意味
    ite
    ite 2022/08/12
    左翼って自分を例外にして日本人を侮辱するのが大好きだよな。そうやって永久に特権意識の妄想に塗れて生きてれば良いよ
  • 「友達は妻だけオジサン」中高年男の超残念な現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「友達は妻だけオジサン」中高年男の超残念な現実
    ite
    ite 2022/07/22
    まーた成人男性を侮辱する記事か。こうした分断を煽り、差別を煽動するような記事をスポンサーしてる企業は反省するべき。
  • 日本人の給料が上がらないのは「企業が渋る」から

    まさに「大山鳴動して鼠一匹」である。岸田政権は「新しい資主義」を具体的な政策として打ち出すために、有識者や新興企業関係者などの改革派を交えて6カ月間奔走した。だが、6月7日に閣議決定されたその実行計画は、多くの参加者を大きく失望させる、形だけのものであった。 具体的には、岸田首相が掲げる「健全な成長と平等な所得分配は互いに必要である」という基理念に対する自民党内や金融市場からの「社会主義を推進している」という非難に簡単に屈する形になった。「成長の果実を再分配しなければ、消費と需要は増えない」という主張は社会主義ではない。これは、標準的なマクロ経済学における、長年の評決なのである。 実質的な方策に欠けた中身 岸田首相の"譲歩"のせいで、政策文書は「成長と分配の好循環」の必要性を訴えるレトリックに終始しているが、それを実現するための実質的な方策は極めて乏しい。 岸田首相の妥協は、就任直後に

    日本人の給料が上がらないのは「企業が渋る」から
    ite
    ite 2022/06/15
    労働者が資本家に金を出させるには「金を出さないと逆に損をする。面倒なことになる」と思わせるしかない。そのために団体交渉が必要。戯言の理念を喚く政治屋ではなく、現実に労働者を助けるための左翼政党が必要だ
  • 「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由

    人口が東京に一極集中すること、その結果、ヒトだけでなくモノ・カネ・情報がすべて東京に集中してしまうことは、これまで社会の在り方として不健全だと考えられてきました。 ヒト・モノ・カネ・情報が集まる東京圏 地方に暮らす人々から見ると、東京圏にばかりヒト・モノ・カネ・情報が集まるのは、確かに不公平のように思えます。特に2000年代以降、「限界集落」や「地方消滅」といった問題が広く取り沙汰されるようになってからは、「東京一極集中こそが諸悪の根源」のようにもいわれてきました。 しかし1990年代以降、出口の見えないデフレ不況に突入し、きわめて低い経済成長率しか達成できていない日が今日でも先進国の一員でいられるのは、実は"東京一極集中のおかげ"ともいえるのです。ヒト・モノ・カネ・情報が今のように東京に集中していなければ、日はどこかの時点で、G7(主要先進7カ国)から脱落していたかもしれません。多少

    「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由
    ite
    ite 2022/05/06
    コロナで在宅勤務が増えたから、地価を回復させようと必死になって宣伝してるだけにしか見えない。
  • アメリカ政府に「最も都合のいい」次期総裁は誰か

    アメリカのジョー・バイデン大統領は9月24日、ホワイトハウスで、アメリカ、インド、オーストラリア、日の4カ国首脳による初の対面による会談を開催する。バイデン大統領にとってこれは明確に、中国との対峙を目的とした外交政策の最前線だ。オーストラリアに原子力潜水艦を提供する密約を発表したことも、この会談の重要性を物語っている。 だが、日の代表である菅義偉首相が、この首脳会談の数日後に退陣することは残念ながら、誰も気にとめていないようだ。 主要メディアもほぼ「無関心」 日は現在、国のリーダーが誰になるかがまったくわからないという、近年最も政治的に不明瞭な時期にある。政権与党・自由民主党が9月末に党首を選出したとしても、その後に2回の選挙を控えており、与党連合は、不満を抱えた有権者や、活を入れ直した野党と対峙することになるのだ。 しかし、アメリカでは政治関係者や、主要メディアの記事にさえも、アジ

    アメリカ政府に「最も都合のいい」次期総裁は誰か
    ite
    ite 2021/09/25
    あまりにも不自然だから著者のダニエル・スナイダーを調べたら、赤旗で『「慰安婦」制度の強制性は明らか』と書いてるような人だった。そちら側の利益のために「ほらアメリカはこう言ってるよ」というための記事。
  • 細田守がネット世界を「肯定」し続ける端的な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    細田守がネット世界を「肯定」し続ける端的な理由
    ite
    ite 2021/07/22
    ネット空間を表現する映像だけは良いところがあるけど、それ以外は凡庸。むしろストーリー上重要なのにあまりに何も考えてないところが凄いと思う。どうやったらあんなに薄い理解で映画作ろうと思えるんだろう?
  • 日本の女性の地位が今なおここまで低い根本要因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の女性の地位が今なおここまで低い根本要因
    ite
    ite 2021/06/09
    女性の地位が高いことを認めると上野千鶴子の仕事が無くなるからだろ。
  • 日本の政治家があまりにひどすぎる「3つの理由」

    新型コロナ対策では明らかに矛盾したことを言っている。それが背後にある利害関係からならば、それは不信にすぎない。 もし「旅行業界とつながっているんじゃないか」「医師会との癒着ではないか」といった類のものなら、戦後、いや人類が誕生してから政治というものが生まれたときから存在しているものであり、問題はあるが、既知のことである。それよりも深刻なのは、利害関係がないにもかかわらず、子供でもわかるようなおかしなことをしていることである。 今回の緊急事態宣言の延長(5月31日まで)も、4月25日の開始時から5月11日までの17日間で終了することなど無理だとわかっていたことだった。延長しても、その効果はまったくといっていいほどなく、「最初から長くやっておいたほうが良かった」と言われることは100%確実だったはずだ。 なのに、菅義偉首相はむきになって短期間を主張したようだ。しかも菅首相は自分の言葉を「バナナ

    日本の政治家があまりにひどすぎる「3つの理由」
    ite
    ite 2021/05/24
    ひどいのは政治家ではなく、政治家について語るメディア。どんな人でも、編集で切り取って怖い音楽と共に映像にし、コメンテーターが「本当にどうなってるんですかね」と呆れれば無能な悪人にできる。