タグ

ブックマーク / sukebeningen.blog46.fc2.com (2)

  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN バクマン。を3巻まで読んで感じた事を書く。

    ジャンプは「ノルマンディーひみつ倶楽部」の時もそうだけど、漫画描きを主役にしたマンガをやる際には慎重。 クラスのイケてるグループに属してる二人がマンガを描いてる。「だから彼らは特別ですよ。君らのイメージする根暗なオタクじゃないですよ」そうイメージ操作する。(読者の想像する「マンガを描く典型的なオタク」の印象を押し付けたステレオタイプなキャラ(石沢)を登場させることで切断処理する) あとぶっちゃけてる様で全然ぶっちゃけてない。世の中の仕組みが分かったと思ってる「すこし賢ぶった厨房」を騙す為のマンガ(そして「手加減してあるけど当はこう描きたかったんだろうな、こういう事を行間に含ませてるんだろうな」と補正しながら大人は読む構図) また編集サイドが「ジャンプの理想とする投稿者を教育する目的で入れさせてるエピソード」とかもあると思う。けしてガモウ自身が考えてる信条ではなく。 例えば「(ジャンプの他

    ite
    ite 2009/06/20
    バクマン。の話かと思って読み進めたら、赤松健に対する悪口だった。何を言ってるかわからねぇと思うが・・・・・・
  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN コレが「絵の上手い漫画家ランキング」の完全版です。

    寺田克也、鳴子ハナハル、五十嵐大介を絵の上手い順に並べてみる。 五十嵐大介(美大上位)>鳴子ハナハル(美大下位)>寺田克也(専門上位) 作画オタクは美大上位の絵がおそらく理解できない。また美大下位と専門上位の区別が付いておらず、同等あるいは専門上位の方をむしろ高く評価している。 鳴子と寺田の差は単純にデッサン。美大というより予備校レベルでのデッサン。 石膏デッサン、静物画、ヌードクロッキーなど、対象を見てひたすら写実描写をする訓練の基礎があるかどうか。漫画の絵は想像で描くけど、そういったベースの有る無しはやはり現れてくる。 寺田は限りなく1(100%)に近づく絵。09999999999と何処までも続くけど、でも結局最後まで1にはならない絵。そして鳴子は限りなく1から離れられない絵。 五十嵐と鳴子の差はオリジナリティーの差。予備校では鳴子の方が偉かったけど、美大に入った瞬間、鳴子は落ちこぼれ

    ite
    ite 2008/08/31
    書き方はどうかと思うけど、内容には概ね同意。けど売れ行きは女の子がかわいい順だ!/ オリジナリティは上のレベルじゃないと無意味になりがちなところが恐い。下の方では専門学校的な技術の方がずっと重要。
  • 1