タグ

2009年11月9日のブックマーク (7件)

  • 「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな

    今回のシンポジウムでもっとも大きな収穫は、これだと思う。 ランチ中に米国ミシガンから来た研究者と話していた。ブログやYahoo!掲示板政治論議が活発に行われているというが、そのほとんどはpseudonym(筆名)とのこと。実名で書くのかと思った、と言ったら「そんなはずはないでしょう」と笑われた。ファーストネームだけを記載している場合、それが実名かどうかも判別できないし、混在して使われているようだ。ただし、LinkedInのようなビジネスネットワーキングは実名だとのこと。 私の発表の後に話しかけてくれたドイツ人の学生さん曰く、「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。特に就職活動を控えた学生達は、web上に実名でいろいろなことを書いておくと、就職面接でプリントアウトした束を目にすることになるのが怖い、と言う。そのため、彼らが取っている方法は 「ファースト

    「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな
    iteau
    iteau 2009/11/09
    「古来から「清少納言」のように実名ではなく筆名で書く文化がある」フイタ
  • 『日米関係を冷静に眺めたい』

    government of the people, by the people, for the people とかく、日米関係というと、メディアは普天間基地がらみのギクシャクを語りたがる。 ところが、北朝鮮と関係を深めるミャンマー軍事政権の脅威に、日米政府がいかに連携して対処しようとしているかについての報道には、あまり熱心でないようだ。 今月5日、知日派のカート・キャンベル国務次官補がミャンマー訪問後に日に立ち寄り、岡田外相と会談したことは6日の当ブログでもふれた。 そのさい、米軍基地もさることながら、実は、ミャンマー問題が話題の中心だったことを昨日のサンデープロジェクトで、岡田外相が明らかにした。 一昨日(7日)の午後、鳩山首相とミャンマー軍政のテイン・セイン首相が官邸で首脳会談をおこなったが、それを前にしたキャンベル・岡田会談で、ミャンマーについて意見が交わされたとなれば、タイミン

    『日米関係を冷静に眺めたい』
    iteau
    iteau 2009/11/09
  • J.S.バッハ:シャコンヌ 【リコーダー独奏】 1/2

    J.S.バッハ:シャコンヌ 【リコーダー独奏】 1/2 [音楽・サウンド] リコーダーでバッハのシャコンヌをもの凄いテクニックで吹き飛ばした驚きの演奏。(1/2)

    J.S.バッハ:シャコンヌ 【リコーダー独奏】 1/2
    iteau
    iteau 2009/11/09
    まさかのリコーダー
  • 山下和仁-シャコンヌpart1(J.S.バッハ) クラシックギター

    バッハ無伴奏バイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 シャコンヌ(BWV1004)ようつべから転載。後半→sm2041664

    山下和仁-シャコンヌpart1(J.S.バッハ) クラシックギター
    iteau
    iteau 2009/11/09
    シャコンヌをギター演奏で聴いたのは初めてかも
  • 政府インターネットテレビ

    〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111(代表) 内閣府大臣官房政府広報室

  • 鳩山首相「外国人の権利を守るのは日本人の義務」 ~稲田議員「参政権付与は憲法違反」と反発:ハムスター速報

    鳩山首相「外国人の権利を守るのは日人の義務」 ~稲田議員「参政権付与は憲法違反」と反発 カテゴリ 記事書き起こし長いので、とりあえず動画で見てね! 続き気になる人用全質疑動画リンク ここから記事書き起こし 1 :憂哀φ ★:2009/11/08(日) 03:24:29 ID:??? 稲田議員 「今日は総理に、総理の仰る友愛、政治の原点、大きなテーマ、愛のテーマについてお伺いをいたしたいと思っております。総理は『日列島は日人の所有のものではない』と今年の4月インターネットの動画サイトで発言され、話題になりました。その後、その発言の真意を問われ、総理は『国民の皆さんに大いに議論してもらいたい、これは大変大きなテーマ、まさに愛のテーマだ。友愛と言っている原点がまさにそこにあるからだ。地球は生きとし生ける全ての者のものだ。そのように思っている。日列島も同じだ。』と仰っておられます

    iteau
    iteau 2009/11/09
    鳩山首相の答弁の出だしには戦慄を覚えた。だから菅直人にしときゃよかったのに。
  • どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)

    米国労働省(Bureau of Labor Statistics)が、「年内にも労働者人口の過半数が女性になる」という予測を発表した。予測通りならば、もちろん米国史上初めての出来事となる。 女性の人数が増えるだけではない。世論調査によると、女性の4割が自分を一家の稼ぎ頭だと回答し、また、男性の9割が「(またはパートナー)の収入が自分より多くても気にならない」と答えている。 この世論調査は、労働者人口の過半数が女性になるという発表を受け、ロックフェラー財団とタイム誌が共同で行ったものだ。 男性の6割と女性の5割が、「職場において女性が昇進することに対する障害がなくなった」と答えている。「社会では男性の方が依然として有利だ」と感じる女性は2割で、男性は1割。女性の7割が、「1世代前よりも女性が経済的に自立した」と考えている。 たった40年前には、最高裁判事、閣僚、知事、FBI捜査官、アイビー

    どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)
    iteau
    iteau 2009/11/09
    市民であることは女性には負担なのだろうね。