タグ

2009年12月4日のブックマーク (4件)

  • 「二枚舌」の遊戯 - 雪斎の随想録

    ■  この二つの記事を、どのように評すべべきか。. □ 鳩山首相、米側に日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかに FNN 11月から始まった普天間移設問題を話し合う日米作業部会を通じて、鳩山首相がアメリカ側に、日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかになった。 11月13日の日米首脳会談の翌日、鳩山首相が外遊先で、記者団に対して、今後の協議について、「日米合意を前提にしたものではない」と発言し、両首脳の認識のずれが表面化したと報じられたことについて、鳩山首相は、ルース駐日大使にあてた書簡で「心配されているかもしれないが、そうした報道などに惑わされないでください」と伝えていた。県内移設の「日米合意重視」ととれる内容だけに、今後波紋も呼ぶものとみられる。 (12/03 17:08) □ 首相、普天間移設「新しい場所を」 外相・防衛相に検討指示  日経

    「二枚舌」の遊戯 - 雪斎の随想録
    iteau
    iteau 2009/12/04
    なんか少女のような繰言で、笑ってしまいます。もうこの人も駄目だな。
  • SF作家レイ・ブラッドベリ氏、「人類は火星人にならなければならない」

    米ロサンゼルス(Los Angeles)のカリフォルニア大学(University of California)ロサンゼルス校のキャンパスで行われたロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)紙主催のブックフェスティバルに参加した米国のSF作家レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)氏(2009年4月25日撮影)。(c)AFP/Getty Images/John M. Heller 【12月3日 AFP】人類の宿命は火星に入植することだ――。「華氏451度(Fahrenheit 451)」や「火星年代記(The Martian Chronicles)」などの著作で知られる米国のSF作家レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)氏(89)が30日、メキシコ・グアダラハラ(Guadalajara)で開催中のブックフェアで、こんな持論を展開した。 ブラッドベリ氏は、米ロ

    SF作家レイ・ブラッドベリ氏、「人類は火星人にならなければならない」
    iteau
    iteau 2009/12/04
    火星年代記を踏まえると、アメリカ白人がこれを言うのはなんだかすごく嫌な感じだ。
  • 交錯する親心 - 新・皇居の落書き

    ○懲りない深読みの試み 平成21年11月30日は,秋篠宮殿下の44歳のお誕生日であり,お誕生日に際しての記者会見の内容が,宮内庁HPに掲載されている。 この記者会見の内容については,将来の皇室の在り方につき当事者の意見も聞く必要があるということを述べた箇所が注目を集めているが,筆者も,この箇所については,随分と踏み込まれたご発言であるなという印象を抱いた。 この箇所については,様々な解釈が雑誌記事などで展開されているようであり,そういう記事を読んでしまうと,「人の振り見て我が振り直せ」ではないけれども,筆者としても,あまり深読みをしても仕方がないという風にも,思われてくる。 ただ,このように踏み込んだご発言の裏には,切実な思いというものがあったはずで,何も思いを巡らさないというのも,それはそれでどうかという風に思い直し,いくつか,筆者なりの解釈を述べてみたいと思う。 ○陛下の親心 今回注目

    交錯する親心 - 新・皇居の落書き
    iteau
    iteau 2009/12/04
  • 事業仕分け:「外交誌買い取り継続を」東大教授らが会見 - 毎日jp(毎日新聞)

    外交をテーマにした月刊誌の外務省による買い取り制度が、事業仕分けで「廃止」とされたことについて、東京大教授らが2日、東京・郷の同大キャンパスで記者会見し、「日外交の重要な手段を失いかねない」などとして廃止の撤回を求めた。近く首相官邸を訪ね、買い取り継続を求める声明文を提出する。 声明文を呼びかけたのは、東大の田中明彦副学長、北岡伸一、山内昌之両教授ら23人。記者会見では「日の情報を発信する公共性の高い雑誌」「学術文化への支出が軽視されている」などと、廃止見直しを求める意見が相次いだ。 同省は、民間出版社が発行する月刊誌「外交フォーラム」(9000部)▽英字誌「ジャパン・エコー」(5万部)などを年間計約2億1600万円で買い上げ、国内外の有識者らに配布している。【中澤雄大】

    iteau
    iteau 2009/12/04
    たぶんお国が買ってくれているので、外交フォーラムは価格を安く設定できているんだと思うが。