itekiのブックマーク (1,086)

  • 『不純なる教養』白石嘉治(青土社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 『不純なる教養』は、フランス文学者の白石嘉治によって書かれた大学と思想をめぐるテクストをまとめた書物である。大学あるいは大学という運動、そしてその無償化を中心に、フランスの大学ストライキ、札幌・トリノの大学サミット、洞爺湖G8サミット、日学生支援機構とブラックリストの会、そして、ネグリ、デカルト、スティグレール、笙野頼子が論じられていく。 まずなによりも、高等教育が無償であるという考え方そのものは、いわば常識の範疇に属すことを確認しておきたい。じっさいヨーロッパ諸国では、大学の学費は無償か比較的低額に抑えられており、また米国における奨学金の充実は良く知られているだろう。普通(ユニバーサル)選挙権と同様に、大学(ユニバーシティ)で成人として教育を受ける権利は経済的な制限があってはならないものである。(「不純なる教養」) 昨今、大学や知をめぐる議論は様々な分野で盛んであ

    『不純なる教養』白石嘉治(青土社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    iteki
    iteki 2010/05/10
  • le monde lunatique 三島由紀夫の書簡を読む:東文彦への書簡

    『三島由紀夫 十代書簡集』(新潮文庫)を読み返している。この書簡集は、三島の学習院の先輩で、一緒に『赤絵』という文芸誌を出した同人・東文彦(あずまふみひこ、名は東タカシ。タカシは行人偏に建、PCソフトにない字のため、この記事では筆名の文彦で統一。)に宛てた昭和15年から昭和18年までの手紙や葉書をおさめたもの(一部、東の母・菊枝宛の書簡がある)。二人の交流は、東が三島の小説書評をよせたことにはじまり、東が結核で亡くなる昭和18年10月まで続いている。 東文彦は大正9年生。昭和13年に学習院を首席で卒業し、早くから小説を書いていた。病床の東にとって、小説を書くこと(読むこと)、さまざまな人と書簡で交流することは唯一に近い楽しみだったのではないかと考えられ、それだけに三島も、そうした東に真摯にこたえている(ただし東からの書簡は明らかになっていない)。また、三島は自決する直前に東の著作集(『

    iteki
    iteki 2010/04/30
  • le monde lunatique 森茉莉による三島由紀夫と森鴎外の比較

    知人(仮にYSさんとしておく)と三島由紀夫のことを話していたら、YSさんは、三島については森茉莉(明治36-昭和62年)も私(lunatique)と同じようなことを書いているといって、彼女の『ベスト・オブ・ドッキリチャンネル』(筑摩書房『ちくま文庫』、1994年)の存在を教えてくれた。読んでみると、たしかに森茉莉が指摘する三島の小説の欠点は私がいつも感じていることとほぼ同じであり、かつ独自の視点から書かれた三島と森鴎外との比較論もおもしろかったので、以下に抜き出しておく。 「今更言っても仕様がないことだが、三島由紀夫の切腹を止めることの出来たかもしれないのは鴎外だけだったような気がしている。批評文と、戯曲に長じていたが、小説は理屈が前面に出ていすぎていた点も、鴎外は三島由紀夫と共通していた。又、三島由紀夫は鴎外を重く見ていたように思われるからだ。私が小説を書く時のように、書いている内に一人

    iteki
    iteki 2010/04/30
  • 【レビュー・書評】日本政治思想史―十七〜十九世紀 [著]渡辺浩 - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    政治思想史―十七〜十九世紀 [著]渡辺浩[掲載]2010年4月25日[評者]奥泉光(作家・近畿大学教授)■江戸〜明治維新の思想 鮮やかに 書名からは専門的な学術書のように思えるだろうが、全然違う。著者も述べるように、専門知識を前提にしない一般向きに書かれた概説書である。というと今度は、無味乾燥な教科書が想像されるかもしれないが、それも違う。十七世紀から十九世紀、ほぼ江戸時代から文明開化期までの、日政治思想を活(い)き活(い)きと描き出した書は、概説書のイメージなどは遥(はる)かに飛び越えた、歴史エッセーと呼ばれるべきだ。 江戸期の政治思想だけでも論じられるべき対象は膨大である。それをどう論じるか。測量に喩(たと)えるならば、広大で複雑な地形を測量するには、いくつか測地点をマークし、それらを繋(つな)いで全体像を描いていくしかないわけで、だから測地点の選び方にこそ観測者の腕はあ

  • 大江山酒天童子

    『復讐に燃えて巨牛に化け、大蜘蛛に変化する鬼面の妖怪出没!藤原一門と悲恋の美女を守る源氏の若武者!』『甦える伝説!胸うつロマン!怪奇妖艶の幻想絵巻!』『豪華!妖艶!怪奇!日映画に未踏の境地を開く奇想天外の時代絵巻!』 [解 説] “大作主義”の方針を打ち出した大映は、企画の充実とともに力のこもった作品を放っているが、これはゴールデンウィークに封切る時代絵巻である。 物語はいまさらいうまでもなく、“大江山の鬼退治”で、古くから親しまれて来た伝説をもとに、川口松太郎が書き下ろした原作を、時代劇脚のベテラン、八尋不二が脚色したものである。 お話は、平安末期、時の関白・藤原道長に愛を横奪された近衛の武士、橘致忠が、みずから“酒天童子”と名乗って大江山に立てこもり、藤原の専横に対抗する-というもので、酒天童子が実は白面の革命児だったというところに新解釈が見られる。 出演はこの酒天童子に長谷川一

    iteki
    iteki 2010/04/27
  • 小笠原信之 - アイヌ近現代史読本 - Close To The Wall

    アイヌ近現代史読 作者: 小笠原信之出版社/メーカー: 緑風出版発売日: 2001/07メディア: 単行 クリック: 11回この商品を含むブログ (4件) を見るアイヌの歴史を概説したはないかなと思って見つけたのが書。著者はアイヌ差別についての著書などもあるジャーナリストで、書も歴史書、というよりはジャーナリスティックな姿勢(つまり、明確に差別の歴史を批判する姿勢)で書かれている。近現代のアイヌ差別の歴史を知るには非常に好適なだろうと思われる。「アイヌ」自体の歴史を知るにはやはり、中世、近世、特に松前藩とのかかわりは避けられないだろうけれど、簡便な通史がないようなので、まずはこれから読んでみた。 読んでみて強く印象づけられるのは、「近代化」の波の中で翻弄され続けるアイヌの姿だ。近代国民国家の形成期のなかで、ロシアとの対外的な緊張が地政学的な意味を持ち、国境の確定とともにその住居

    iteki
    iteki 2010/04/27
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    iteki
    iteki 2010/04/26
  • http://www.kuidaore-osaka.com/jp/essay/

    iteki
    iteki 2010/04/26
  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●『罪』(いまおかしんじ)をDVDで(これは『イサク』というタイトルでポレポレ東中野で上映されたもので、ピンク映画としてのタイトルは『獣の交わり 天使とやる』というらしい、ピンク映画はタイトルがいっぱいあって分かりにくい)。なんかもう巨匠の風格というか。一見何もやっていないかのような少ない要素だけで、すごいことなんか何もやってないしやる気もないというような低い体温で、一映画を、これ以外には考えられないという形で成立させてしまう。主役の女の子など、普通に考えればちょっとあり得ないくらい下手なのだが、しかし、だからこそこの映画がこのようなものとして成り立っている、という風になっている。下手だけどがんばっているとかそういうのではなく、この女の子がこうであることが、そのまますばらしいことなのだ、ということを撮るために、演出も脚もこうなっているのだ、という風にさえみえてくるものになっている。

    ■ - 偽日記@はてなブログ
    iteki
    iteki 2010/04/26
  • 玄松子の記憶

    当サイトで使用している画像および、テキストの無断転載を禁止します。 無断転載は日国著作権法ならびに国際条約に違反し、刑事罰の対象となります。 since 2000.1.21 神紋調査 参拝した神社の御神紋を調べています 神社記憶 参拝した神社の記憶です 北海道・東北地方 北海道 青森 岩手 宮城 福島 秋田 山形 関東地方 神奈川 埼玉 東京 群馬 栃木 茨城 千葉 甲信越地方 山梨 長野 新潟 北陸地方 富山 石川 福井 東海地方 愛知 静岡 岐阜 三重 関西地方 京都 奈良 大阪 兵庫 滋賀 和歌山 中国地方 鳥取 島根 岡山 広島 山口 四国地方 徳島 高知 愛媛 香川 九州・沖縄地方 福岡 大分 佐賀 長崎 熊 宮崎 鹿児島 沖縄 祭神記 御祭神に関する知識 朱印収集 神社でいただいた御朱印を御紹介 北海道・東北地方 北海道 青森 岩手 宮城 福島 秋田 山形 関東地方 神奈川

    玄松子の記憶
    iteki
    iteki 2010/04/26
  • 购彩中心安全检测...

     秒 点击进入购彩中心

    iteki
    iteki 2010/04/26
  • 「アバター」に続け、国産3D映画への挑戦、ノウハウ手探り-アニメニュース Japanimate.com

    3D映画アバター」を追って国内でも3D作品の製作が始まった。撮影技術、演出ともにスタンダードと呼べる手法がまだない中で独自にノウハウを開発、蓄積する試みが続いている。 今月11日、東映の「劇場版 仮面ライダーW」(8月7日公開予定)の新作が撮影に入った。同社が格的に3Dで製作する最初の長編映画だ。 現場では坂浩一監督が2台のテレビモニターを交互にのぞき込む。1台は撮影した映像を通常通り2Dで、もう1台は3Dで映し出している。まず2Dを見て役者の演技を指導。芝居が固まると、3D画面で映像の立体感をチェックする。 「作業がすべて2倍になるのが大変なところ」(坂監督)。製作費もほぼ1.5~2倍に上る。 新しい技術スタッフも増えた。3D技術コーディネーターの小林真吾氏だ。場面ごとの「視差」の調整が主な仕事で、これが適切でないと観客が不快感を覚えたり、疲れたりする原因になる。しかし客

    iteki
    iteki 2010/04/26
  • 毎年話題のエイプリルフール企画を生み出す「円谷プロ」インタビュー 

    iteki
    iteki 2010/04/23
  • 川村湊.満州崩壊

    FAQ「『とはずがたり』の構造」で、赤川次郎氏の作品を『とはずがたり』の比較対照に用いたことについて、生真面目な学者に対するのとは違った意味で、赤川作品の愛読者に対する揶揄のように受け取られた方がいたかもしれませんが、私にはそうした意図は全くありません。 私は赤川次郎氏の作品を250冊くらいは読んでいる、それなりに熱心な読者です。私が特に好きなのは、裕福ではあるものの複雑な人間関係を抱えた家庭に育ち、非常に頭が良く、他人の心理を読むのに長けていて、繊細で傷つきやすい反面、時に平然と残酷な行為をしてしまう美少女というタイプで、これは重要な脇役としてしばしば赤川作品に登場します。 赤川作品は殆ど文芸批評の対象にはなりませんし、また新聞・雑誌などで論じられる機会があっても、読者に迎合した軽い作品として低く見られていることが多いように思いますが、その種の批判者たちは、自分自身の知性のレベルと赤

    iteki
    iteki 2010/04/23
  • asahi.com(朝日新聞社):本の目利き 151人のベスト5 - ゼロ年代の50冊 - BOOK

    の目利き 151人のベスト5[掲載]2010年4月4日 「ゼロ年代の50冊」はアンケートで選びました。新聞や週刊誌で書評を執筆している方に、2000〜09年の10年間に出たの中からベスト5を挙げていただきました。317人にお願いし、151人から回答が寄せられました。ベスト5を5点〜1点と点数化し、順不同はそれぞれ3点で集計しました。 ジャンルを問わず挙げてもらったため、ノンフィクション、小説、評伝など作品の範囲は多岐にわたりました。タイトルが挙がっただけでも約620冊にのぼります。 表で紹介した50冊のほかにも、たとえば小説で、安岡章太郎著『鏡川』(新潮社)や大江健三郎著『さようなら、私のよ!』(講談社)などが挙げられました。評伝では複数の方が岡村春彦著『自由人 佐野碩の生涯』(岩波書店)を推しています。演劇評論家の扇田昭彦さんは「軍国主義下の日を逃れ、ソ連を経て亡命先のメキシコで

    iteki
    iteki 2010/04/22
  • 家紋画像を公開しています:家紋を知りたい・検索できる~紋処~

    〜約180種類、約10,000点の家紋画像を保有〜 当社は1983年創業以来葬儀付帯品中心に家紋を制作してきました。 時代の変化と共に、シルクスクリーン用の版からデータへと姿を変えましたが、 日独自の洗練された美しさに変わりはありません。 紋処サイトでは当社が制作した家紋のデータのほとんどを公開しています。 また、家紋を身近に感じて頂けるように、家紋額も製作・販売しております。 御興味がある方はどうぞ、紋楽shopもご覧下さい。

    iteki
    iteki 2010/04/22
  • 【書評】『プロコフィエフ短編集』セルゲイ・プロコフィエフ著 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    曲作りと違う創作楽しむ 管弦楽曲『ピーターと狼』やオペラ『三つのオレンジへの恋』などで有名なロシアの作曲家、セルゲイ・プロコフィエフが、実は短編小説の名手でもあったことはこれまでまったく知られていなかった。彼の没後50年にあたる2003年にモスクワで『プロコフィエフ短編集』が刊行されたことで、はじめて彼の小説の存在が明るみに出た。書はその日語訳である。 プロコフィエフは1918年、ロシア革命直後に活動の場を求めてアメリカに渡る。その途中で日にも立ち寄り、2カ月半ほど滞在している。書におさめられた小説のほとんどは、その旅の途中で書き継がれたものだ。 一読した印象は、日の戦前のモダニズム小説、吉行エイスケや稲垣足穂の作品に近い。エッフェル塔が突然歩き出してスイスからドイツ国境を越えていったり、ニューヨークの摩天楼に出現したエジプトのファラオがアメリカの石油王と珍妙な会話を交わしたり、

    iteki
    iteki 2010/04/22
  • 北極グマは、いるのに何で南極グマは、いないんですか。? - 理由はただ一つです。◆手遅れだし◆クマが地球上に現れる遥か以前に、... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311891153 理由はただ一つです。 ◆手遅れだし◆ クマが地球上に現れる遥か以前に、南極大陸は歩いては渡れない所に移動してしまっています。陸生動物である以上、これではどうにもなりません。 大陸移動の経緯も交えつつ順を追って説明させていただくのが判り良いと思いますので、こちらのサイトを利用させていただきましょう。 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/w-hakua.html サイトに入ると、まずは、「中生代・白亜紀」のページが開き、世界地図が表示されているはずです。 これは、恐竜全盛時代の後期に当たる白亜紀の大陸分布図です。 この時期で既に、南極大陸とオーストラリア大陸が他からは遠く離れて南の極辺りに移動してしまっている

    北極グマは、いるのに何で南極グマは、いないんですか。? - 理由はただ一つです。◆手遅れだし◆クマが地球上に現れる遥か以前に、... - Yahoo!知恵袋
    iteki
    iteki 2010/04/22
  • 『第9地区』 - Arisanのノート

    この映画を見た前日に南アフリカ歴史と現状についての講演を聞いたのだが、それは偶然。 http://d-9.gaga.ne.jp/# この映画が作られた南アフリカ共和国は、アパルトヘイトが撤廃されて新しい国になって以後、現在年間4〜5パーセントという高い経済成長率を達成する一方で、世界でもっとも経済格差の激しい国のひとつといわれ、悲惨な貧困の状況が拡大しているそうだ。 白人と黒人の成功者たちは、「人種を越えたエリート層」を作りあげている一方で、貧しい階層の人々は大都市周辺、たとえばこの映画の舞台になっているヨハネスブルグ周辺のスラム地区で生活している。とくに、黒人の貧困状況はひどく、黒人人口の40%が失業しているという。 また、周辺のアフリカ諸国から次々と入ってくる外国人労働者は、不法移民であるゆえの低賃金のため完全雇用となり、それによって職を奪われたと感じる貧困層の人々による排斥運動や暴

    『第9地区』 - Arisanのノート
    iteki
    iteki 2010/04/22
  • 「富野信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方 - 法華狼の日記

    富野由悠季ほど、はまっている人と興味がない人との温度差が激しい監督はないと言えるでしょう。 先日でも触れましたが、はまっている人の中には、「白富野の素晴らしさをもっと広く伝えなければ!」という使命感を抱いて、ことあるごとに啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。 その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、勧められる側がさほどロボットアニメに興味がない場合は、どう対処していいのか困ります。今日も全国各地で、富野信者の熱い勧誘を受けて、勧められる側が苦笑いを浮かべているという構図が繰り広げられていることでしょう。 ガンダムを見ていない側のあなたが、そういう災難にあったときはどう対処すればいいのか。信者の勧誘に対する平和で適当なかわし方を考えてみましょう。 「富野禿」を否定するのは危険 程度の差こそあれ、富野作品を熱く勧めたがる信者のみなさんは、「富野によってもたらされる新たなアニメ

    「富野信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方 - 法華狼の日記
    iteki
    iteki 2010/04/22