タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

FCKeditorに関するiteruのブックマーク (2)

  • EC-CUBEの管理画面でWYSIWYGエディタを使用する | 株式会社サイバーウィル

    EC-CUBEの商品登録では、その商品の解説を「詳細メインコメント」や「一覧メインコメント」に入力します。しかし、デフォルトの入力欄はただのテキストエリアなので、凝った表現をしようとすると大変です。 いつもはテキストエディタやDreamweaverなどでHTMLファイルを作成してから、その内容をコメント入力欄にコピーしています。けどやっぱり煩雑なので、コメント入力欄をもっと使いやすく強力なようにカスタマイズしました。 その結果、HTMLが分からないクライアントでもビジュアルなインターフェースで管理画面から楽々とコメントを作成できるようになりました。 どういったカスタマイズかと言うと、コメント入力欄にWYSIWYGエディタを設置したのです。 MovableTypeやWordPressといったCMSでは、コンテンツの入力欄がまるでホームページ作成ソフトのようになっています。そのインターフェ

    iteru
    iteru 2011/02/20
    wysiwygの追加
  • CakePHP1.2RC3でFCK Editorを使う - 忍び歩く男 - SLYWALKER

    2009-01-06: コメントでご指摘を受け修正 以下を参考にしてみた。 Using FCKeditor with CakePHP (Articles) | The Bakery, Everything CakePHP まずは設置 FCKeditor - The text editor for Internet ここからダウンロード(使ったのは2.6.3) 解凍して app/webroot/js/fckeditor 以下のいらないファイルを削除 app/webroot/js/内の_* のファイルやフォルダ app/webroot/js/fckeditor/fckeditor.*の拡張子がphp以外のファイル app/webroot/js/fckeditor/editor/filemanager/connectors/のphp以外のフォルダ 以下のファイルをコピー app/webroot/

    CakePHP1.2RC3でFCK Editorを使う - 忍び歩く男 - SLYWALKER
    iteru
    iteru 2009/11/26
    cakephpでfckeditor
  • 1