タグ

2011年5月27日のブックマーク (15件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 榎並利博著「共通番号(国民ID)のすべて」を読んだが

    ■ 榎並利博著「共通番号(国民ID)のすべて」を読んだが 前回の日記で参照した、消えた富士通総研のコラムの著者、榎並利博氏の著書「共通番号(国民ID)のすべて」(2010年12月発行)を読んでみたところ、消えたコラムと同様の問題のあるものだった。いくつかかいつまんでそれを示す。 たとえばp.24、ここは「住基ネット反対論拠の崩壊」という節の一部で「代替手段(名寄せ)がある」という見出しの部分。見出しから想像するに、「どのみち住所氏名等で名寄せできるのだから、番号による名寄せの危険を挙げる反対論など馬鹿げている」という主張かと思ったら、そうではなかった。ここに書かれていることは、 実はどのような優秀なプログラムを作成しても、技術的に「名寄せ」は不可能なのである。しかし、その事実が正しく取り上げられず、報道されなかったことは非常に残念である。他の例でも同じであるが、実際に被害が起きてはじめてや

  • Nucleus-users.jp - 日本のNucleus CMSユーザのためのハブサイト

    YAPC::Asia 2008でMichael Schwernは「SEOに有効な独自ドメインを取って、もっとPerl初心者が集まりやすいniceなPerlの情報を集めたサイトを作れ!」といったそうです。そして「Perl-users.jp - 日Perlユーザのためのハブサイト」ができました。これはNucleus CMSも同じではないのか。そう思い、nucleus-users.jpドメインを取って、ここにNucleus-users.jpを開始します。平成二十年五月二十六日 流れに乗っかって、発作的にドメインを取ってサイトだけ立ち上げましたが、全くもってノープランです。 コンテンツ Wiki リンク Nucleus CMS Japan Nucleus CMS マニュアル Nucleus(JP)フォーラム Nucleus CMS Japan Wiki NUDN: Nucleus Devel

    itochan
    itochan 2011/05/27
    -users.jpって一過性ブームだったから、中古ドメインとしてスパムブログ活用される事例が多いのかな?
  • wp-users.jp | 日本の WordPress ユーザのためのハブサイト

    WordPress ユーザのためのハブサイト WordPress に関するサイトを集めています。Latest Entries 2008/10/03 70 Free and Premium WordPress Themes 2008/10/03 テーマ配布サイト10個 2008/09/24 WordBench 2008/08/14 7 Very Helpful WordPress Cheat Sheets 2008/07/21 Theme Directory 2008/07/14 Theme Tation 2008/07/10 WooThemes 2008/07/10 [TB] WP2.5に入れるプラグイン10選 2008/07/10 K2 2008/07/07 Simple Themes

    itochan
    itochan 2011/05/27
    id:kachibito seo spamのためのブログ。 過去には良いコンテンツがあったらしいが…中古ドメインとして買われた様子 登録者 坂本 宏、登録年月日 2010/11/06
  • ハッシュタグ - TwitterまとめWiki

    Site admin: usy PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.3.29. HTML convert time: 1.075 sec.

  • 実は厄介、ケータイWebのセッション管理

    実は厄介、ケータイWebのセッション管理:再考・ケータイWebのセキュリティ(3)(1/3 ページ) “特殊だ”と形容されることの多い日の携帯電話向けWebサイト。そこには、さまざまな思い込みや性善説の上しか成り立たないセキュリティが横行しています。連載は、ケータイWebの特殊性をていねいに解説し、正しいケータイWebセキュリティのあるべき姿を考えます(編集部) 「Cookieを使えない端末」でセッションを管理する方法は? 第2回「間違いだらけの『かんたんログイン』実装法」ですが、多くの方に読んでいただきありがとうございました。 今回は、前回に引き続き架空のSNSサイト「グダグダSNS」のケータイ対応を題材として、ケータイWebのセッション管理の問題点について説明します。携帯電話向けWebアプリケーション(ケータイWeb)のセッション管理は、かんたんログインよりも対策が難しく、厄介な問

    実は厄介、ケータイWebのセッション管理
    itochan
    itochan 2011/05/27
    検索エンジンでの件、sessionって期限つけないものなの?  漏れても既に無効なら確実に安全ではないとしても それなりに安全
  • 広告で生まれる「ニセの記憶」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 広告で生まれる「ニセの記憶」:研究結果 2011年5月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 筆者はあまり記憶力が良くない。子供のころの誕生パーティーも、どれも同じような記憶しかなく、自分のパーティーの記憶と、いとこの誕生パーティーを取り違えることもしばしばだった。 しかしそんな筆者にも、高校生活では映画のワンシーンのような記憶がある。金曜日の晩にフットボールの試合に出かけていて、North Hollywood Huskiesがまた負けるのを見ているのだ。友人たちと一緒に後ろのほうの席に座りながら、笑ったりうわさ話をしたりしていた。そして、自分の記憶では、われわれはみなコカコーラを細いガラス瓶から飲んでいた。その晩のほかの

    itochan
    itochan 2011/05/27
    良い広告クリエイタは洗脳のプロらしい
  • もう止まらない… - セキュリティは楽しいかね? Part 1

    (2011/07/05 更新) PSN再開後も Sonyの関連会社のサイトで次々と問題が見つかり、もう止まらない状態になっています。おそらく今後しばらく続くと思いますが、以前のものも含めて先月から今日までの途中経過を整理しておきます。ただしこれらにどの程度関連性があるのかは、全くもって不明です。 (注) 以下の日付は公表された日ではなく、実際にインシデントが発生した日にしています。(ただし不明な場合は公開された日) 4/3-4/4 Anonymousによる Sonyへの DDoS攻撃が実施される。PSNのサーバが一部ダウン。 4/16-17 PC向けオンラインゲームを運営する米Sony Online Entertainment(SOE)のシステムに外部から何者かが侵入。約2,460万アカウント全員分の個人情報が盗まれたことが後に確認された。 4/17-19 Playstation Netw

    もう止まらない… - セキュリティは楽しいかね? Part 1
    itochan
    itochan 2011/05/27
  • 米Google、「大量スパムサイトを運営するサーバは丸ごと削除する」と明言 ::SEM R (#SEMR)

    Google、「大量スパムサイトを運営するサーバは丸ごと削除する」と明言 グーグル、あるサーバで不自然なほど大量のスパムが発見された場合は、そのサーバのサイト群全体をインデックスから削除する場合があると述べる。 公開日時:2011年05月26日 02:50 米GoogleサーチクオリティチームのKaspar Szymanski氏がTwitterにて、大量のスパムサイトをホストするサーバは、全サイトをインデックスから削除する場合もあるとコメントしている。 ある特定のサーバにおいて、異常な数のスパムサイトが発見された場合、そのサーバの管理者自身が検索エンジンスパムを行っていると考えられるため、こうした措置を行う。数年前に、中国のとあるサイトが数千万規模のサイトを用いたウェブスパムを実施したことがあるが、この時 Google はそのサーバに同居するサイトも丸ごと削除したことがあるので、それを裏

    米Google、「大量スパムサイトを運営するサーバは丸ごと削除する」と明言 ::SEM R (#SEMR)
    itochan
    itochan 2011/05/27
    いやいや、圧力だけでもかけないとね >なお、こうしたコメントを聞くと、FC2やAmebaといった、無料ホームページサービスやブログサービスを利用しているユーザーが不安を感じるかも知れないが、
  • Qetic

    Feature Cornelius・ミーツ・アンビエント|テクノロジー&ヒーリング体験のドキュメントとしての最新作『Ethereal Essence』を語る Interview

    Qetic
    itochan
    itochan 2011/05/27
  • ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない

    Facebookのアカウントは名が基ですので、フレンド申請される人の名前をみていて「以前このハンドル名で会った人かな?」と、確信がないまま承認してしまうことがたまにあります。 しかしそうしたことを繰り返していると、アカウントをのっとられてしまう可能性があることが The Blog Herald の記事で紹介されていました。その方法とは以下の通りです。決して悪用してほしくないですが、簡単にできてしまいますね…。 アカウントをのっとりたい相手にむかって3名分のダミーアカウントでフレンド申請を行う 相手がそれを承認したら、相手のアカウントに対してでたらめなパスワードでログインを数回試みる メールと携帯電話番号、そして秘密の質問による認証にもでたらめに答えて すると「3人の友人にあなたが人であることを認証してもらってください」という表示があらわれ、3人を選択できます。乗っ取りを目的としている

    ほいほいとFacebookのフレンド申請に応じているとアカウントをのっとられてしまうかもしれない
    itochan
    itochan 2011/05/27
    ダミーアカウントじゃなくても、リアル友達がたった3人結託すればOK。  本人の登録メールアドレスにメールとか飛ばないんだろうか
  • スラッシュドット・ジャパン、ついに10周年を迎える | スラド /.

    スラッシュドット・ジャパン(/.J)が正式オープンしたのは、2001年5月28日(当時の告知ストーリー:Slashdot Japan正式オープン)。ついに明日で10周年を迎える運びとなります。 /.Jが10年間も続いたのは、関わっていただいた読者やタレコミスト、編集者、運営チームなど皆様のおかげです。当にありがとうございます。今後もいままでと同様、/.Jをご愛顧頂けるようよろしくお願いいたします。 ちなみに、/.J正式オープン前に試験運用もされていましたが、そのときの最初の記事は「Wind River Systems が BSDi を手中に!」でした。オープン当初の月間PVは200万。ちなみに現在の月間PVは約1000万PVと、オープン当初の5倍になっています。 なお10周年ということで、/.J10周年記念パーティを計画しております。来はここで参加受け付け開始を発表したかったところです

    itochan
    itochan 2011/05/27
    おめ
  • dkim.jp

    This domain may be for sale!

  • 地震被害装い迷惑メール、出会い系サイト広告付き - 政治・社会 - ZAKZAK

    東日大震災の被災者を装い、出会い系サイトに誘導する電子メールを未承諾の人に送ったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は27日までに、特定商取引法違反(未承諾者への広告メール禁止)の疑いで、東京都新宿区のサイト運営会社社長藤森浩史容疑者(45)=千代田区富士見=や社員ら3人を逮捕した。  逮捕容疑は、3月16日ごろ、「娘を助けて下さい! お願いします! あなたは地震は大丈夫でしたか」との件名で、文中に出会い系サイトへのリンクが張られた広告メールを、受信を承諾していない横浜市の男性会社員(39)に送信した疑い。  サイバー犯罪対策課によると、藤森容疑者ら2人は容疑を認めているが、実際にメールを作成したアルバイト従業員千葉優太容疑者(36)は「一人でも多く人を誘導するために地震などの内容を入れた。未承諾とは思わなかった」と容疑を否認している。  メールは約3千件のアドレスに送信されており、同課が

    itochan
    itochan 2011/05/27
    nhkによると 東京・新宿区の出会い系サイトの運営会社「スリーウェル」  msnによると システム開発会社「スリーウェル」
  • Toksy(トクシー):リクエスト:防犯ブザー - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)被災者復興支援サービス

    itochan
    itochan 2011/05/27
    避難先の方で、学校も、同じ学校に通う親も、近所も、このレベルの(必需かつ安価な)品物すら善意の提供ができないってことは、 それ以外の点でも親も子供も疎外感ばりばりの浮きまくりなんだろーなー
  • マンガ - [エンタメ]トピックス - MSN産経ニュース

    itochan
    itochan 2011/05/27
    リンク元 「最新の話題 戦車さん、しりあがりさんが授業」