タグ

2011年12月18日のブックマーク (12件)

  • 「原発収束宣言は財界からの圧力と、原発作業員の確保のため」 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    itochan
    itochan 2011/12/18
    記事に関係ないのだけれど、RSSでは改行コードが消されてしまっていて困る。 seesaaのバグ?(できるだけあとで確認)
  • 『橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判。』

    年金が国営の“ねずみ講”だという、質を衝く見解を初めて政治家から聞けた。 後から生まれた現役世代が支払った年金保険料を、先に生まれた老年層の年金に充てるのは、間違いなく“ねずみ講”そのもの。 そんな犯罪行為を、今まで平気で行って来たこと事体がおかしかったのだと思う。 関連記事 「年金たまご」元社長逮捕 ねずみ講の疑い。 年金積立金、株式運用失敗*三ヶ月で3兆7326億円損失!? 47ニュースより 【大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、国の年金制度について「根的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。 終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない」と述べ、現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。「なぜ政治家が(それを)感じないか」と不満も漏らした。 番組

    『橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判。』
    itochan
    itochan 2011/12/18
    これは必ずしも正しくないと思う。なぜなら「(適切に処置すれば)破綻しない」から。 そこが民と公の違い。
  • 『【福島原発】2号機で100度超、4箇所 “冷温停止状態”は大ウソ、300℃超も!』

    今朝の「サンデーモーニング」を見て、やっぱり!と思うとともに、驚愕してしまった。 なんと、昨日、野田総理が、福島第一原発は「冷温停止状態」に達したとして「事故収束宣言」したにも拘らず、 2号機の4箇所で100℃を越える箇所があり、格納容器下部では、300℃を超えていると、東電・松純一氏が会見で発言、今朝のサンデーモーニングで放送! 『2号機で100度超の高温 “冷温停止状態”の現実』の詳細は記述はないが、放送では図面付きで、 東電・松純一氏が説明していましたので、間違いのない事実です。 東電も、100℃を超える場所が4箇所もあることを知りながら、野田総理に『事故収束宣言』をさせるとは? 野田総理も、細野大臣も、とんだ赤っ恥をかく結果になりましたね。自業自得ですが。 格納容器は発熱はしない筈ですから、格納容器下部で300℃を超えているのなら、格納容器下部に ある??溶け落ちた核燃料はそれ

    『【福島原発】2号機で100度超、4箇所 “冷温停止状態”は大ウソ、300℃超も!』
  • たとえ善意の脆弱性の検証であったとしても法は遵守すべきでは - co3k.org

    僕は今年に入ってからたまたま発見したセキュリティ脆弱性を積極的に報告するようにしはじめました。当然、検証の際には法を遵守するよう心がけていますし、他にも、検証の過程で誤って被害を与えてしまうことがないように、たとえば SQL Injection 脆弱性の発見は避けるなどの自分ルールを決めて、素人なりに細々とやっています。 さて最近、 昨今の学校のセキュリティ事情【第一章 学校のPC(生徒使用PC)について】 - toriimiyukkiの日記 http://d.hatena.ne.jp/toriimiyukki/20110907/1315406102 というエントリを見つけまして、これをふむふむと読んでいたところ、: ふと、自分の学校のユーザーリスト(下記のコマンドで取得)を見てると「testuser」なる者があった。 net group [グループ名] で、試したところ「****」という

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    itochan
    itochan 2011/12/18
    (記事でメリットを一切言ってないけど、私は)TPP反対!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ブログのコメント時にメールアドレスを要求するのは過剰な個人情報要求? - ARTIFACT@はてブロ

    半年前の話題なんだけど、アップしようと思っていて忘れていた記事。 シリーズ連載「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」を笑おう(追記・訂正あり) - bogus-simotukareの日記 三浦の自ブログにコメントすればいいのに思う方もいるだろうが、あそこはコメント承認制の上に、メールアドレス入力を要求するのでね(なお、「守る会」サイトは俺の見落としでなければそもそもコメ欄がない)。三浦は荒らし対策というかもしれないが「コメントが掲載される保障がない」のに「個人情報(メアド)を信頼できるか分からない相手・三浦(故意あるいは過失で外部流出するかも知れない)に教えるほど」俺は勇敢ではないので。メアド入力要求は止めてほしいんだけどね。 ちなみに三浦を評価している草加耕助とかいう左翼気取りの人間にあまりにも腹がたったから、草加のブログに批判コメントしようと思ったがここも三浦同様、メアド入力要求しやがる

    ブログのコメント時にメールアドレスを要求するのは過剰な個人情報要求? - ARTIFACT@はてブロ
    itochan
    itochan 2011/12/18
    コメント欄の場合入力したメアドが公開されるのかされないのか明確にわからない場合非常に困るので、入力必須にするしないに関わらず明記して欲しい。 / 運営者行き問い合わせフォームをつければいい
  • 「Facebookにはテスト用サーバがない。リリースとなったらそれをそのまま一般公開するだけ」 - ネタフル

    ウォンテッド株式会社社長の仲暁子さん(元Facebook)が、セミナーで以下のような話をされたそうです。 「Facebookにはテスト用サーバーが無いんです。エンジニアはすべて番環境の上で開発をしていて、リリースとなったらそれを一般ユーザーに見えるように公開するだけ。エンジニアにすごい権限が与えられている。」 これに対してコメント欄でUmihiko Namekawa氏が次のような捕捉をしています。 これは環境や金の問題じゃありません。Facebookという会社の文化なんですね。Facebookの社是がHack! 「フェイスブック 若き天才の野望」にマークが寝そべって雑談しながらノートパソコンにコードをばしばし打ってEnter!でいきなり機能を公開しちゃうのを見てVCが肝を冷やす、というシーンが出てきます。当時でもユーザー500万というスケール。 なるほど、Facebookの企業文化なので

    「Facebookにはテスト用サーバがない。リリースとなったらそれをそのまま一般公開するだけ」 - ネタフル
  • 原発事故直後、東電が下請け会社に「死んでもいい人間を集めろ」と指示していたことが判明:ハムスター速報

    原発事故直後、東電が下請け会社に「死んでもいい人間を集めろ」と指示していたことが判明 Tweet カテゴリ東京電力 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/16(金) 20:56:51.30ID:QUIPP5bB0 福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、 ジャーナリストの鈴木智彦氏が、著書「ヤクザと原発 福島第一潜入記」の発表に併せ、外国特派員協会で会見を開いた。 鈴木: 事故直後、東電は各社に死んでもいい人間を集めてくれと指示しました。 その時、原発内に入るのに放射能管理手帳は必要なかった。健康診断などもなかった。実際、そういうパニック状態だったことは間違いないが。 ところが東電は、当時の名簿、健康診断結果を出せと、先月あたり下請けに言ってきた。 もう辞めた人もいるし、あの状況下で誰が入ったかも正確にわからないし、3月4月に働くための健

  • let it snow - Google Search

    itochan
    itochan 2011/12/18
  • 備忘録 - 本blogをHTML5にするためにやったこと : 404 Blog Not Found

    2011年12月15日20:00 カテゴリTipsiTech 備忘録 - blogをHTML5にするためにやったこと 正確には、「blogをIEから見てHTML5に見えるようにするためにしたこと」ではありますが。 レシピ 二つだけ <!DOCTYPE html>を<html>の前に追加 <head>内に以下を追加 <!--[if IE]> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=Edge,chrome=1" /> <![endif]--> 来であれば1.だけでIE9はHTML5モードになってくれるはずなのですが、2.がないと駄目でした。実のところHTML5では2.はinvalidなのですが、重要なのはvalidityではなくブラウザーの挙動なので。Chrome Frameでも利用されているテクニックですし。 internet ex

    備忘録 - 本blogをHTML5にするためにやったこと : 404 Blog Not Found
    itochan
    itochan 2011/12/18
    meta http-equiv ってhttp response header でもいいんじゃないっけ?そうすればinvalidにならなくて済むような。(IEが見てくれないならしょうがないけど、どうなのかな) livedoorなら言えば改善されそうな。
  • OpenDNS Blog > DNSCrypt â Critical, fundamental, and about time.

    itochan
    itochan 2011/12/18