タグ

2012年9月11日のブックマーク (14件)

  • ゆるりと ひじきそくほう : 兄がお風呂に入ってくれない臭い

    兄がお風呂に入ってくれない臭い 12 2012年09月11日 カテゴリ:家族関連 http://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/6600028.html兄がお風呂に入ってくれない臭い http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347143951/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/09(日) 07:39:11.44ID:bf9oCFYh0 兄が、もう3週間くらい頭も体も洗っていない。 お風呂に入りなと言っても聞かない。 どうすればお風呂に行ってくれるだろうか。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/09(日) 07:39:52.22ID:B1qiZfcu0 >>1が妹なら一緒に入ってあげる 5:以下、名無しにかわりましてVI

    itochan
    itochan 2012/09/11
    十人並の顔ならイケメンとは呼べない。顔の偏差値70以上で呼ぼう >まぁ一応イケメンなんですよ。 女性から寄ってくるタイプ。 なのに自信喪失しちゃったから。  とはいえ、この程度の顔ならいくらでもいるんで。
  • 友達が読んでた性教育の指導法についての本に載ってたストーリー例がヤバいwwwwwwwwwwwwwwwww |Arabるだいごさんのついっぷるトレンド詳細画像

    Loreley_666 RT @Heiheinakata: 友達が読んでた性教育の指導法についてのに載ってたストーリー例がヤバいwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/3NLoxsac 2012年09月11日 23:27:29   モバツイsmart / www.movatwi.jpよりツイート

    itochan
    itochan 2012/09/11
    ヤバイっていうか、単語の用例として変。 スーパーサイヤ人って、怒って変化するんじゃなかったっけ? 何に怒ってこの言葉?
  • 【漫画家さん談義】アナログ作画とデジタル作画はどっちが早い?

    結論としては「人それぞれ」という事なんだと思いますが、 話の過程が興味深かったのでまとめてみました 尚、(いつもの話ではあるんですが)、漫画家さんTLの会話は 繋がってる部分と繋がってない部分、直接の会話じゃないんだけど 続きを読む

    【漫画家さん談義】アナログ作画とデジタル作画はどっちが早い?
    itochan
    itochan 2012/09/11
    最後のスキャンの話、機械が動かなくなって御祓いして直すって何度もネタになってるけど、本当に大丈夫なのかな <覗くホラー(←誤字、除く ですね
  • http://twitter.com/rose_m

    http://twitter.com/rose_m
    itochan
    itochan 2012/09/11
    via http://togetter.com/li/371410 。 アカウント名はわけわかんないけど、アイコンみた瞬間に野間さんの絵!と思って開いたら当たってた。
  • “これからは覚えるパスワードは1つだけ!パスワードマネージャー「ミルパス」PW10 | KINGJIM

    ミルパス起動時に必要なマスターパスワードを覚えておけば、最大200件のアカウント(IDとパスワード)が管理できます。

    “これからは覚えるパスワードは1つだけ!パスワードマネージャー「ミルパス」PW10 | KINGJIM
    itochan
    itochan 2012/09/11
    1件あたり(IDと)パスワードは何文字まで記録できるのか >入力可能文字  英大文字・英小文字・数字は半角のみ、ひらがなは全角のみ、カタカナ・記号は全角/半角、漢字は表示のみ
  • Appleから届いた「在宅自己交換サービス部品注文」のメールとその結末

    坂田ミギー🦓12/9-10展覧会mini in Daily Practice Books @migimagari Appleから身に覚えのない「在宅自己交換サービス部品注文」の確認&請求メールが届いた。どうやら以前、池袋でカバンごと盗まれたiPhone4さんの現在の持ち主が修理のために発注したっぽい。今あのiPhoneさんは大分にいるのかー。そうかー。(そして淡々とAppleに電話で報告) 2012-09-10 12:53:28 坂田ミギー🦓12/9-10展覧会mini in Daily Practice Books @migimagari 盗まれたiPhoneさんはパスコード10回間違えると初期化される設定になっていたので、きっとすぐ記憶喪失にされちゃったんだと思うのね。盗まれて記憶飛ばされたうえに売り飛ばされたりしちゃって、当に前のiPhoneさん、ごめんなさい。 2012-09

    Appleから届いた「在宅自己交換サービス部品注文」のメールとその結末
    itochan
    itochan 2012/09/11
    困った話なんだけど、よかった話 / きどさおり って、アテナかなー?と思ってぐぐったら当たってた。古いことでも覚えてるもんだなー
  • 素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい - シロクマの屑籠

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった - Togetterまとめ 上記のまとめを読んでいると、なんとなく、「うんうん、その通りだね。プロの社会的価値を下落させる何者かを、“あるべき顧客の姿”に戻さないといけないね」と頷きたくなる。しかし少し真面目に考えてみれば、他業種・他分野では到底通用しない考え方だと気づかざるを得ない。 他業種・他分野では、“プロの社会的価値を下落させ、顧客を喪失させる何か”の実例はいくらでもある。 例えばマイカーの普及は、馬車の御者や人力車といったプロの仕事を奪い、後にはローカル鉄道や路線バスの採算性をも破綻させた。人々が欲しかったのは、馬車でも人力車でもなく「素早く目的地に到達すること」だった。だから「素早く目的地に到達すること」がマイカーで達成されるようになれば、馬車や人力車やローカル鉄道にお金を払いたいとは誰も思わな

    素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい - シロクマの屑籠
    itochan
    itochan 2012/09/11
    文筆業という枠を棄てたのであえて書くけど、 某大阪市長が文楽イラネ的発言をしてますよね。
  • GPLを日本向けに設計したら再配布を伴わない改変でもGPLへの同意を求められるか

    国語の教科書の作者写真に落書きしたら犯罪 ~ホントは怖い同一性保持権侵害~ - @sophizmの日記 日の著作権法の規定する同一性保持権は、公開、非公開にかかわりなく保護されるらしい。GPLは、受け取る際にGPLに同意する必要はないし、また再配布を伴わなければGPLに同意する必要はない。これは、GPLはアメリカの法で設計されているためであり、また、思想的に受け取る自由を制限していないためである。 しかし、日には強力な同一性保持権があるので、再配布を伴わない改変でもGPLへの同意を求められるのではないか。GPLを日の著作権法に基づいて設計すれば、より強力に自由を保証するライセンスになるのではないか。 件のエミュ鯖に関しては、著作権侵害というのが非常に気にかかる。というのも、公式サーバーと同じ挙動をするサーバーは、公式サーバーのソフトウェアを違法に複製したわけではない。ただ外部からプロ

    itochan
    itochan 2012/09/11
    公式クライアントを改変せず、ネットワークの途中に手を加えたら著作権的に違法にはならなかったのか、ならないのか。 <コメント欄
  • 国語の教科書の作者写真に落書きしたら犯罪 〜ホントは怖い同一性保持権侵害〜 - GOZKI MEZKI

    最近は、専門家が専門家ゆえに無責任には言えないことや、事実関係が明確じゃないから口を挟みにくいところに突っ込んで行くのが私の役目かなとか思いつつあります、こんにちは、sophizmです。いつものように誤っていたらごめんなさい。 0,導入 タイトルは結論部分。興味が無い人は4まで読み飛ばしてください。 1,事案 そのニュースが届いたのは昨夕(5日)のこと。内容は、海賊版ネットゲームをサーバに開設して正規のゲームとは異なるゲーム空間を作りだしてプレーさせたことが著作権違反に当たるとして神奈川県警が男性を逮捕したというものだった。ところが、このニュースはそのタイトルからして怪しいものだった。 オンライン海賊版ゲーム ユーザーも初摘発へ 神奈川県警  - MSN産経ニュース - オンラインゲームのプログラムを不正に入手し、別のサーバー上で正規ゲームと同様のゲーム空間を作り出した上で多数のユーザーに

    国語の教科書の作者写真に落書きしたら犯罪 〜ホントは怖い同一性保持権侵害〜 - GOZKI MEZKI
    itochan
    itochan 2012/09/11
  • かつて150億円で評価されたNo.1ソーシャルブックマークDiggが4000万円で安売りされた日 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> ソーシャル時代の幕開け以前に一世風靡したサービスの一つがソーシャルブックマーク。インターネット上で話題になっている情報を瞬時に見られる従来のサイトとは違う新しい仕組みとして、日でははてなブックマーク、海外ではDiggを筆頭に大人気となりました。特にDiggは一時はGoogleも買収ターゲットにしていたと噂され、100億円、150億円で買収される、なんて噂が常日頃出ていたのですが、Diggの話題を最近聞かなくなったと思ったいたら、先日、ついに買収されたというニュースが飛び込んできました。買収はともかく、驚いたのはその4000万円という低すぎる売却価格。あのDiggがなんでそんな安売り状態に、、、

    かつて150億円で評価されたNo.1ソーシャルブックマークDiggが4000万円で安売りされた日 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    itochan
    itochan 2012/09/11
    売るために作る。自分達での維持を前提としない。で、買った方はサイトを潰す。持続性がない。ITバブル。
  • 政府が「将来の原発比率は0%」と宣言できない本当の理由

    一昔前は、どこの新聞も同じような記事を書いていて面白くなかったが、福島第一の原発事故以来、新聞ごとの特徴が出てとても興味深い。 事故前と変わらずに、東電・経団連・政府側に立って原発を推進し続けようとしている御用新聞が読売新聞。逆に、電力業界からの広告費をきっぱりと捨て、原発の安全神話や使用済み核燃料の問題点をするどく指摘続けているのが東京新聞。同じテーマに関するそれぞれの社説を読み比べるととても勉強になる。 例えば、読売新聞の「再処理稼働へ『原発ゼロ』は青森への背信だ」 と東京新聞の「『ウラン節約』ウソだった 再処理『原発維持のため』」。 読売新聞の社説は「将来は原発0%を日のエネルギー政策として選択すると、青森の六ヶ所村に再処理のために中間貯蔵してきた3000トンの使用済み核燃料は行く先を失う。だから原発0%を選んではいけない」というのが主題だ。 逆に、東京新聞の社説の主題は「使用済み

    itochan
    itochan 2012/09/11
    んだ >これは麻薬中毒者が「今、麻薬をやめたら禁断症状が出るからやめられない」と言っているのと等価である。 / ブコメの「ダイエットするので断食」は、せいぜい肉をやめて魚でがまん程度
  • レスポンシブWebデザインについて、allWebクリエイター塾さんとの見解の違いについてとか

    allWebクリエイター塾 @all_web 何のしがらみもないサイトであればレスポンシブWebデザインで実装するのが通常です。それが電子書籍のサイトであれば尚更。 2012-09-10 15:38:38 Kazuhito Kidachi @kazuhito 「しがらみ」って何でしょう? RT @all_web: 何のしがらみもないサイトであればレスポンシブWebデザインで実装するのが通常です。それが電子書籍のサイトであれば尚更。 2012-09-10 15:39:29

    レスポンシブWebデザインについて、allWebクリエイター塾さんとの見解の違いについてとか
    itochan
    itochan 2012/09/11
    蛇の道は蛇 意味: 同類のすることは、同類の者が一番よく知っているということ。  … 幹線道路に対して、細い枝道のようなことを言いたかったと読めた
  • 秋田市の情報流出 さらに1万人余 NHKニュース

    秋田市上下水道局の職員が保存していた、市民およそ4000人分の個人情報がインターネット上に流出した問題で、ほかにも1万人余りの個人情報が流出していたことが分かり、市は調査委員会を設けて、原因究明と再発防止策を検討することにしています。 この問題は、先月、秋田市上下水道局の職員が保存していた、平成17年度に上下水道を利用していた市民およそ4000人分の名前と住所、電話番号それに金融機関の口座番号などの個人情報がインターネット上に流出したものです。 この職員は、平成17年度に秋田市と合併した旧河辺町に務めていた職員で、自宅のパソコンに旧河辺町の住民情報を保存していて、そのデータが流出したということです。 市はコンピューターウィルスに感染して流出したとみて調査したところ、同じパソコンに保存されていた、平成10年度に旧河辺町に住んでいた1万941人分の名前と住所、それに生年月日などが含まれた個人情

    itochan
    itochan 2012/09/11
    住基ネットは絶対安全です! 的ななにか。
  • ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった

    キクチ @skikuchi ひとつだけ。ある新しい物事が普及することが、その分野の勃興や隆盛ではなく、低価格化による地盤沈下を意味するというのは、なんなんだろうな。00年代以降の特有の現象だと思うんだけど。個人的にはすげえ理不尽な感じがするわ。 2012-08-29 00:51:37

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった
    itochan
    itochan 2012/09/11
    文章のレベルが高いプロが食えないわけじゃなくて、売れないプロが食えない。広告宣伝の問題も大きいし、ネットならではの無料文化の問題もある。 CDランキングで嵐とAKB48しか見えないのと比較したい。