タグ

2018年7月24日のブックマーク (19件)

  • じじぃの「プラスチックでつくる臓器・人工気管移植手術医師の不正!NHK・NEXTWORLD」 - cool-hira’s diary

    Stem Cells Used to Grow Windpipes 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=o9KwFb-u73o Trachea Trasplant 3D animation 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=LaZUVkhkPY8 Paolo Macchiarini パウロ・マッキャリーニ(Paolo Macchiarini)(スウェーデン) 研究倫理(ネカト) パウロ・マッキャリーニは、スイスに生まれ、スウェーデン・カロリンスカ医科大学(Karolinska Institutet)・教授・医師で、カロリンスカ医科大学のACTREM所長でもある。 2008年6月、患者の幹細胞を使った気管移植手術に世界で最初に成功した。この方法は、医学界に革命を起こすほどインパクトがある治療

    じじぃの「プラスチックでつくる臓器・人工気管移植手術医師の不正!NHK・NEXTWORLD」 - cool-hira’s diary
    itochan
    itochan 2018/07/24
  • 小野寺氏:イージス「1基1000億円弱」を事実上撤回 | 毎日新聞

    導入費用めぐり「変動のため確たる価格の回答は困難」 小野寺五典防衛相は24日の記者会見で、2023年度の配備を目指す陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」2基の導入費用について「レーダーを含むシステムの構成や配置場所により相当程度、変動するため、現時点で確たる価格を答えるのは困難だ」と…

    小野寺氏:イージス「1基1000億円弱」を事実上撤回 | 毎日新聞
    itochan
    itochan 2018/07/24
    敵のミサイルを何発食らったら、つまり敵はいくらのコストをかけて、無力化されうるの? 新型2500億円で1機より、旧型1000億円で2機の方がいいってことはないの? / 予算はそのままでローン回数増やせ
  • 「閣僚に関するため」公開請求、文書ごと漏らす 金融庁:朝日新聞デジタル

    野田聖子総務相の事務所による金融庁への説明要求に関し、朝日新聞が同庁に情報公開請求した内容が漏れていた問題で、同庁は24日、取材に対して、請求者に関する情報を含めて開示決定前に総務省に伝えた、と認めた。同庁幹部である審議官も了解のうえで、開示決定通知書などを事前に渡していたという。「閣僚の一人に関する請求で報道される可能性が高いため、共有しておいたほうがいいと判断した」としている。 また、野田氏は同日の閣議後会見で、伝え聞いた内容を第三者に漏らしていたことを正式に認め、「慎重さに欠けたと反省している」と謝罪した。 情報公開制度を所管し、請求内容の漏出防止を指導する総務省のトップが自ら漏らしていたことに加え、金融庁が閣僚に関するものであることを理由に他省庁に決定通知書まで渡していたことが明らかになり、制度の信頼性が大きく揺らぐことになった。 朝日新聞は今年5月2日、金…

    「閣僚に関するため」公開請求、文書ごと漏らす 金融庁:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2018/07/24
    ひどい
  • 「東京五輪ドーピング検査員5000人の給与がタダ」というデマが拡散 組織委員会に聞いた

    「東京五輪のドーピング検査員5000人の給与がタダ」であるといった情報がインターネット掲示板SNSなどで、7月20日ごろから拡散されています。結論からいうと、ドーピング検査員の人員は約500人で、謝礼が発生するかどうかは未定です。事実関係を東京2020組織委員会に取材しました。 デマの元になった画像 現在特に拡散されているツイートは、「ドーピング検査員の報酬が無料なのは、選手側からの賄賂で埋め合わせをするということだろう」というような内容で、23日21時の時点で1万7000回以上RTされています。 当該ツイート主は情報の参照元として「職務内容:ドーピング検査補助」「必須条件:薬剤師資格、スポーツファーマシスト」「募集人数:5000人」「時給:0円」などの“求人票”画像を挙げています。ところが、参照元のツイートをよく見ると、そちらのツイート主はそもそも問題の“求人票”が匿名掲示板5ちゃんね

    「東京五輪ドーピング検査員5000人の給与がタダ」というデマが拡散 組織委員会に聞いた
    itochan
    itochan 2018/07/24
    待遇は検討中だけどもすでに募集を締め切った仕事、 待遇がヒドイ場合に辞められて人員不足になって二次募集したりするのかしら
  • スポーツドリンクは糖分が多いから太る?ダイエット中のおすすめはコレだ!

    比較してみますと、「イオンウォーター」・「スーパーH2O」・「アミノバイタル」は糖分が少ないのでダイエットにおすすめです。特に、アミノバイタルは値段が高めですが、アミノ酸のBCAAも含まれていますので運動中の疲労の抑制に役立ちます。 そして「VAAMウォーター」や「アクエリアス ゼロ」はカロリーゼロになっていますので、気温の低い時期や軽い運動時の水分補給にはよいでしょう。 ※「カロリーゼロ」という表記は、100mLあたり5kcal以下の場合にできます。VAAMウォーターやアクエリアスゼロは糖分が全くないわけではありませんので、微量のカロリーはあると思われます。 人工甘味料でも肥満や糖尿病になる? 糖分の少ないスポーツドリンクにはいずれも人工甘味料は使用されていますが、最近では「人工甘味料でも肥満や糖尿病につながるのではないか」との指摘があります。 実際に、アスパルテームという甘味料を混ぜた

    スポーツドリンクは糖分が多いから太る?ダイエット中のおすすめはコレだ!
    itochan
    itochan 2018/07/24
    キリンラブズスポーツおすすめ。なぜって、安いから。
  • カルテ、コピー1枚で5千円も 厚労省「不適切」と注意:朝日新聞デジタル

    診療録(カルテ)のコピーを患者らが請求した際に求められる料金が、病院間で大きく違うことが厚生労働省の調査でわかった。対象となった全国の主要病院の2割近くは、白黒コピー1枚でも5千円以上かかる設定だった。厚労省は20日、自治体に通知を出し、実際の費用を積み上げて料金を決めるよう医療機関に周知するよう求めた。 カルテや検査結果などの診療記録は、治療をめぐるトラブルがある場合や、自身の病状や治療を詳しく知りたい場合に請求される。2003年に厚労省が指針を作成。個人情報保護法は、人が希望すれば病院や診療所は原則開示する義務があるとし、実費を勘案した合理的な範囲で手数料をとれると定めている。 厚労省が昨年、高度な医療を提供する特定機能病院と大学病院の計87施設を調べると、白黒1枚の請求でも16%は手数料などで5千円以上になり、3千円台も15%あった。一方、67%は1千円未満で手数料がないか、低額だ

    カルテ、コピー1枚で5千円も 厚労省「不適切」と注意:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2018/07/24
    つまり電子カルテを作ったIT屋がくそ? >マジレスすると電子カルテにしてから、どうでもいいページが極大量に印刷されることになってしまったので、単価は安くてもやっぱり高額になる。
  • doの意味が全体的に逆になっています。 · Issue #118 · dotnet/docs.ja-jp · GitHub

    Dismiss Join GitHub today GitHub is home to over 50 million developers working together to host and review code, manage projects, and build software together. Sign up GitHub is where the world builds software Millions of developers and companies build, ship, and maintain their software on GitHub — the largest and most advanced development platform in the world. Have a question about this project?

    doの意味が全体的に逆になっています。 · Issue #118 · dotnet/docs.ja-jp · GitHub
    itochan
    itochan 2018/07/24
  • ✓DO、X DO NOT の誤訳事案

    だいぶ炎上してる例のあれ doの意味が全体的に逆になっています。 #118 対応ミスってるとはいえさすがにかわいそうなレベルでいいがかり付けられてる感じもするのでちょっと補足を。 元々の問題 マイクロソフトの機械翻訳がよくやらかすのはいつものことなんですが。 今回は何をやらかしたかというと、よくある ✓DO: 〇〇してください X DO NOT: 〇〇はしないでください みたいなやつを、DOもDO NOTもどっちも「しないで」と訳してしまっているという問題。 「しないで」も不自然だし、ましてDOの方は真逆の意味になっているという誤訳。 どうしてこうなる… みたいな気持ちはもちろんあるものの、こういう「普通の文章」になっていない部分の単語ってのは、機械翻訳では一番ミスを起こしがちな部分です。 たぶん、原文の時点で何らかのアノテーションでも付けておくとかしないと、今後も同様の誤訳は起こりまくる

    ✓DO、X DO NOT の誤訳事案
    itochan
    itochan 2018/07/24
    途中でわかりやすいコメントをしてるufcppさんのまとめ。
  • マクドナルド“ローストビーフ”実は成形肉 | NHKニュース

    大手ファストフードチェーンの「日マクドナルド」が期間限定で販売した「東京ローストビーフバーガー」など2つのメニューについて、消費者庁は、実際はローストビーフではなく成形肉が使われたものもあり不当表示だったとして、再発防止などを命じました。 来、ローストビーフは塊の牛肉を焼いたもので、これらのメニューは商品名だけでなく店舗での広告などでも「ローストビーフをサンドした」などと宣伝していました。 ところが消費者庁が調べたところ、商品の半分以上はローストビーフではなく細かい牛肉を塊のように加工した成形肉を使っていたということです。 これらの商品はおよそ490万が販売されましたが、日マクドナルドは「開発段階で肉の量を増やしたところローストビーフが調達しきれなくなった」と説明しているということで、消費者庁は不当表示だったとして、景品表示法に基づき再発防止などを命じる措置命令を出しました。 日

    マクドナルド“ローストビーフ”実は成形肉 | NHKニュース
    itochan
    itochan 2018/07/24
  • アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」

    片渕須直さんが監督を務めたアニメ映画「この世界の片隅に」の製作委員会は7月24日、TBSで放送中の実写ドラマ版について「一切関知しておりません」と、異例の発表を行いました。 アニメ映画「この世界の片隅に」公式サイト 発表によると、ドラマ版には「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」と表記されているものの、同委員会は「当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」と説明。謝辞としての意味合いが強い「special thanks」に対し、ここまで無関係であることを強調するのは異例です。 両作は、こうの史代さんの同名漫画『この世界の片隅に』が原作。2016年に公開されたアニメ映画版は観客動員数が200万人を超え、日アカデミー賞を受賞するなど高く評価されたのが記憶に新しいところ。スタッフが舞台となった広島県呉市に何度も訪れ

    アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」
    itochan
    itochan 2018/07/24
    つまり、漫画版を読んで、アニメ映画版を見た人も、新しい気持ちでドラマ版を見られるんですね!  ふむ
  • 投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞

    「貯蓄から投資」実態は逆 個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。 過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下

    投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞
    itochan
    itochan 2018/07/24
    #アベノミクス ですねえ
  • アプリ化…Androidスマホであのサイトも軽量コンパクトに! | Report Hot Cafe

    WEBサイトのアプリ化が手軽にできるAndroidアプリ『Hermit・Lite Apps Browser』についての記事です。 以前もLinux OS「Peppermint 8」にインストールされているICEというソフトでアプリ化できるとお伝えしました。 今回ご紹介する『Hermit・Lite Apps Browser』は、スマホをさらに便利に使いやすくWEBサイトをアプリ化してくれます。 何がいいのか?パソコンでアプリ化はまだ理解できるけど、スマホはもともとアプリがあるじゃないかと思っている人も多いと思います。 しかし、このアプリ化ソフトを使ってライトアプリ化すると広告をカットしたり、プライバシーの保護ができる上、通常のアプリとは異なり、通信料もわずかながら制限することができます。 しかし、WEBサイトをアプリ化するわけですから、スマホアプリ独自の機能は当然ありませんので、その点はご注

    アプリ化…Androidスマホであのサイトも軽量コンパクトに! | Report Hot Cafe
    itochan
    itochan 2018/07/24
    試す
  • 【クラスタリングの新トレンド?】DeepClusterとその発展の考察 - HELLO CYBERNETICS

    はじめに クラスタリング 概要 K-means K-meansの改良 DeepClusterの基的アイデア 考察と今後の展開 一提案 はじめに 私は普段、Twitterを大いに活用して情報収集をしております。今回の記事のタイトルにある「DeepCluster」はtwitterのTLで流れてきた以下のarxivで提案されたクラスタリング手法です。 [1807.05520] Deep Clustering for Unsupervised Learning of Visual Features 今回はこの手法の基的な着眼点と、今後の発展について素人ながら考察してみます。 クラスタリング 概要 まずクラスタリングというものが、一体どんな問題設定であるのかをしっかりと認識しておきましょう。多次元のデータ$D = \{\mathbf x_1,...,\mathbf x_N \}$が手元にあるとし

    【クラスタリングの新トレンド?】DeepClusterとその発展の考察 - HELLO CYBERNETICS
    itochan
    itochan 2018/07/24
    カーネルトリック ってどんなのだっけ
  • 暑すぎると指摘される新国立競技場 対策は「打ち水」との噂に不安 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 暑すぎるとされている新国立競技場の対策についてゲンダイが報じている 建設中の現在、場内が42℃に達し、五輪期間中も猛暑日が続く可能性がある 競技場の暑さ対策の1つが「打ち水」との情報もあり、筆者は不安感を示した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    暑すぎると指摘される新国立競技場 対策は「打ち水」との噂に不安 - ライブドアニュース
    itochan
    itochan 2018/07/24
    神風が吹けば日本人は(暑さに)負けない!
  • Google翻訳を使った職務質問が違法であるとしてコカイン所持の現行犯が釈放される

    Google翻訳は、AIを使用するなどして徐々に翻訳精度を高めているものの、言葉の通じない人同士がスムーズにコミュニケーションを行える精度には達していません。この翻訳精度を過信してしまった1人のアメリカの警察官は、言葉の通じない人にGoogle翻訳を使った職務質問を行い、コカイン所持の現行犯を逮捕。その後の裁判で捜査方法が不当であると認定され、容疑者が釈放されることになってしまったそうです。 A US court rejected Google Translate as a means of providing consent to a cop — Quartz https://qz.com/1306830/a-us-court-rejected-google-translate-as-a-means-of-providing-consent-to-a-cop/ Google Transl

    Google翻訳を使った職務質問が違法であるとしてコカイン所持の現行犯が釈放される
    itochan
    itochan 2018/07/24
    車内にコカインが確かに存在するのに、同意を得ない違法捜査を理由に、現行犯逮捕した被疑者を釈放。
  • Google翻訳が突然「終末期」や「イエスの再来」などを予言してくると話題に - GIGAZINE

    AIを使用して100以上の言語を解釈して翻訳できるサービスであるGoogle 翻訳は、徐々に翻訳精度が高まってきており、より自然な言葉に翻訳できるようになってきています。そんな中、あるRedditユーザーの「意味のない言葉をGoogle翻訳で翻訳しようとしたとき、予言を返してくる」との投稿が話題を呼びました。当にGoogle翻訳が予言を語るのか、Motherboardがいろいろな翻訳を試しており、その原因にも迫っています。 Why Is Google Translate Spitting Out Sinister Religious Prophecies? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/j5npeg/why-is-google-translate-spitting-out-sinister-religio

    Google翻訳が突然「終末期」や「イエスの再来」などを予言してくると話題に - GIGAZINE
    itochan
    itochan 2018/07/24
    dogのはツイッターで見た、agのは初。
  • 復刊ドットコムの編集部長に怒る人々

    こちらは騒動の流れを知らない・FGOが良く分からない方向けの編集をしてみたものです。 2018.07.25追記:騒動を受けての他出版社のツイート等を中盤に追記。 ツイッターによる謝罪と共に、元記事が消されていました。 https://lab.p-press.jp/report/report56.html 続きを読む

    復刊ドットコムの編集部長に怒る人々
    itochan
    itochan 2018/07/24
    「サリエリ 復刊ドットコム」事件って、これか。
  • 高橋真麻 「スッキリ」生出演中に熱中症症状…ネット上には異変指摘の声/デイリースポーツ online

    高橋真麻 「スッキリ」生出演中に熱中症症状…ネット上には異変指摘の声 拡大 フリーアナウンサーの高橋真麻が23日午後、ブログを更新。この日朝、日テレビ系「スッキリ」に生出演していたが、放送中に「熱中症のような症状」が出てしまい、スタッフのとっさの対応で救われたことを明かした。放送中、ネット上には高橋の異変を感じ取った人からの書き込みも寄せられていた。 高橋は「今日はスッキリの生放送中に熱中症のような症状がちょっと出てしまった瞬間がありまして」と切り出し、「昨夜、水分を取らないままクーラーをかけない部屋に居たからでしょうか」と熱中症対策として大切な水分も取らず、エアコンなしの部屋にいたことが原因ではないか、と振り返った。 「スッキリのスタッフさん達の咄嗟の対応で放送は大丈夫でしたが、ご迷惑と御心配をおかけしてしまって」とスタッフに助けられたことを報告。「体調管理も仕事のうちなのだから気を付

    高橋真麻 「スッキリ」生出演中に熱中症症状…ネット上には異変指摘の声/デイリースポーツ online
    itochan
    itochan 2018/07/24
    テレビで「働いている」最中は、トイレにも行きにくいし、そのため水分補給も控えめ、みたいな関連もあるのかな?
  • カルラ舞う!ファンミーティング2018感想まとめ

    永久保貴一@最新刊発売中・カルラ舞う!宿儺を殺した神2巻 @nagakubo_info 0721 カルラ舞う!ファンミーティング チケット申込〆切 日23:00 店内で奈良編アニメを流しつつ 皆様のテーブルを 永久保が回りますので 三時間、いろいろお話ししながら 大いに飲みましょう! イベント詳細はこちら nagakuboinfo.wixsite.com/nagakuboinfowe… pic.twitter.com/JVLRZ7faOQ 2018-07-16 12:39:58

    カルラ舞う!ファンミーティング2018感想まとめ
    itochan
    itochan 2018/07/24