タグ

2009年4月7日のブックマーク (12件)

  • あたらしい婚活 - 空中キャンプ

    トルーマン・カポーティの小説に、死んだの墓参りのために墓地を訪れた男性が、ふとしたきっかけから、たまたまその墓地にいた女性と会話になるという短編がある。墓地で見知らぬ女性から声をかけられるという状況にとまどう男性。作品を読み進めると、それは「を早くに亡くし、お墓参りにきている独身男性」をターゲットに声をかけ、結婚へ持ち込むべく婚活中の女性であった……ということがわかる。 これは、自分の目標に向かってターゲットをいさぎよく絞りこんだ、なかなかいいアイデアではないかとわたしはおもった。自分がなにを求めているかがはっきりしていなければ、こうした行動は起こせない。墓地という場所の選択にも意外性があっていい。短編では、女性のほんとうの意図があからさまになってしまい、婚活は失敗するのだが、こうしたアイデアはさまざまな場面で活用できるのではないだろうか。 弁護士を狙うなら、裁判所の近くにある定屋さ

    itotto
    itotto 2009/04/07
    綾瀬はるか!!
  • CIA☆こちら映画中央情報局です:「ウォッチメン」鑑賞中に突然、男性が自分の頭を撃って拳銃自殺!!

    CIA☆こちら映画中央情報局です このブログは現在は CIA Movie News として更新中です!! この旧CIAの記事は https://ciaorigin.wordpress.com/ でご覧頂けます。

    itotto
    itotto 2009/04/07
    たしかに銃が打ちたくなる気持ちはわかる
  • 私が雑誌を買わなくなった理由

    さっきお風呂でふと考えた 正確には、買う雑誌を選ぶようになった。 理由は単純である。金を払ってまでして得られるものがない雑誌に価値はないと考えるようになったからである。 例えば音楽雑誌。ほとんど音楽をとして「消費」している私にとっては、彼らの人生、作品の制作過程や曲の解説はトリビアルなネタにすぎないものだ。年末のベストディスクが特集されている号だけは買うが、それはリストアップされたCDを購入する指針に便利だから言う理由にすぎない。あくまで記号的な消費である。 また、こういう言い方をすると傲慢と捉えられるかもしれないが、明らかに自分より頭の悪い人たちの言葉を読んでも論理的思考力は向上しないし、人生にプラスになる知恵や知識を得ることも期待できない。 スポーツ誌は言うに及ばず。内輪の「ネタ」の集積体。サッカーの戦術が役立つのはサッカーの枠組みの中だけである。ある方面に精通していることはとても良い

    私が雑誌を買わなくなった理由
    itotto
    itotto 2009/04/07
    そこまで考えて雑誌買うのか。すごいね。時間がつぶせればいいやくらいに考えてるから欲しいと思うものがあればすぐに買っちゃうな。
  • 要はやる気がないんでしょ? - ここではないどこか

    なんか頭にこびりついて取れないので、とりあえず整理の意味も込めて書いてみた。 人間は機械じゃない ずっと頑張りっぱなしってのはできない。理想的なのは80%くらいの出力でのろのろと走り続けること。 人間も車と同じで、ずっと全力っていうのはできない。200キロ出る車があったとして、200キロでずっと走り続けたらすぐにエンジンやあちこちがダメになるし、燃費も悪い。40〜60キロくらいで走り続けるのが一番燃費がいい。 人生の目的は、200キロを出すことじゃなくって、できるだけ長く、できるだけたくさん走り続けること。 人や車にもいろいろあって、100人や大きな荷物を乗せて運べるような10トントラックみたいな車もあれば、チョイノリみたいに近所を走るのに特化した車もある。チョイノリで山盛りの土砂は運べないし、10トントラックでスーパーに買い物には行けない。それは個人の違いで、努力とか勇気とかとは関係ない

    要はやる気がないんでしょ? - ここではないどこか
    itotto
    itotto 2009/04/07
    たしかに燃え尽きるほどのやる気はないなあ。/ 結構厳しい意見が多いけど一意見としては特に変だとは思わないなあ
  • イケメン小学生は、クラスメイト女児と一緒に歩けない。「リコーダーとランドセル」 - たまごまごごはん

    えー、屋さんで一撃でやられました。 表紙から出オチというすごい4コマです。 ずるいよ! イケメンが変なことするだけで「面白い」ってのはずるい。ずるいけどもう手はこのを掴んで離しませんでした。 だって、帯のコピーが「見た目は大人 中身は子供」です。 某バーローの逆なのです。や、やられた・・・。 ●でかい弟は小学5年生● といっても、バーローさんのように何か特殊なことがあったわけじゃないです。単にでかいだけです。 このイケメン少年あつし君は小学五年生。 横にいる女の子があつみさん高校二年生。 表紙だけ見ると「逆だろ!」とつっこみを入れたくなるほどの出オチっぷりなんですが、まるまる一冊最初の出オチテンションを崩すことなく、いかにあつしがガキっぽいかが描かれているからこの作品はすごいわけですよ。 設定は確かに面白いけれども、これで話を作るとなると相当ハードです。が、ちゃんと最初から最後まで面白

    イケメン小学生は、クラスメイト女児と一緒に歩けない。「リコーダーとランドセル」 - たまごまごごはん
  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20090407

    itotto
    itotto 2009/04/07
    法律の枠をはみ出す仕事だ何て、いったいどんな仕事を...
  • ジャイアニズムに遭遇!こんなときアナタならどうする? - ライブドアニュース

    機内や車内にを持ち込んだら赤の他人に「回して」といわれた、指定席に座っていたら「譲れ」といわれた、ビジネスクラスに乗っていたらエコノミーの人に「席を替われ」といわれた・・・あなたはそんなジャイアニズムを振りかざす人に遭遇した経験はありませんか? 読売新聞が運営している大手小町内の掲示板、に投稿された『読み終わったら回して下さいって?(機内にて)』と題したトピックスには、そんな驚きの経験が書き込まれている。 トピ主が国際線に乗り込んだときのこと。自分が持ち込んだ雑誌に対して後ろのシートの女性(Aとする)が「読み終わったら回して下さい」といったというのだ。トピ主が「え?自分で買って来た物なんですけど??」というとその女性Aは「ゆっくり読んでて良いから」といい、挙句、トピ主が持ち込んだもう一冊のを指差し「じゃあ私は先にそっち読んでますよ、だからそっちはあなたがゆっくり読んでて下さい、で、後か

    ジャイアニズムに遭遇!こんなときアナタならどうする? - ライブドアニュース
    itotto
    itotto 2009/04/07
    うーん。さすがに信じがたいなあ...。
  • みのもんたが失言「北方領土買っちゃえば」 TBS「不適切」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」で司会を務めるみのもんたさん(64)が、7日朝の放送で、経済が疲弊しているロシアを助けるため、日政府に対し、「北方領土を買っちゃえば」と発言した。 [フォト]“おもいッきりポーズ”を決めるみのもんたさん みのさんは、番組内でフリップを使って政治日程などについて解説していた。その際、5月にプーチン首相が来日することを念頭に、「ロシア経済が疲弊している。北方領土を買ってしまったらどうですか」と発言。他の出演者は下を向いたまま無言だったという。 同局によると、批判のメールや電話は寄せられていないが、広報部は「発言はみのさんの真意ではないが、言葉の使い方は不適切だった」と説明している。 北方領土は日固有の領土だけに、波紋を呼びそうだ。 また、番組内で人気映画「レッドクリフ」の主演女優でトップモデルのリン・チーリン(34)へのインタビューの際には、

    itotto
    itotto 2009/04/07
    最後おまけみたいに書いてる「コック」の方がよほど危険w
  • コストに見あわねーんだよ。そういうこだわりは。 20世紀とかじゃなくて、..

    コストに見あわねーんだよ。そういうこだわりは。 20世紀とかじゃなくて、コストに見合う売上が立つかどうかの問題でしょ。

    コストに見あわねーんだよ。そういうこだわりは。 20世紀とかじゃなくて、..
    itotto
    itotto 2009/04/07
    そういう話じゃないでしょ。そういうものを嗜好/欲求する人が少なくなったっていう話だと思うけど。
  • ナラタージュ - 子持ちししゃもといっしょ

    ナラタージュ (角川文庫) 作者: 島理生出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2008/02/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (94件) を見る 大学2年生の春、泉に高校の演劇部の葉山先生から電話がかかってくる。高校時代、片思いをしていた先生の電話に泉は思わずときめく。だが、用件は後輩のために卒業公演に参加してくれないか、という誘いだった。「それだけですか?」という問いにしばらく間があいた。 「ひさしぶりに君とゆっくり話がしたいと思ったんだ」 高校卒業時に打ち明けられた先生の過去の大きな秘密。抑えなくてはならない気持ちとわかっていながら、一年ぶりに再会し、部活の練習を重ねるうちに先生への想いが募っていく。 不器用だからこそ、ただ純粋で激しく狂おしい恋愛小説。 ナラタージュ 島 理生:文庫 | KADOKAWA 表紙に惹かれて買ってみたら恋愛

    ナラタージュ - 子持ちししゃもといっしょ
    itotto
    itotto 2009/04/07
    2009年おもしろかった本
  • V字回復の請負人は勤務中に映画館へ向かう:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ゼネラル・エレクトリック(GE)社の元CEO、ジャック・ウェルチは、著書『わが経営』で、リーダーは「4つのE」をもつ必要があると述べています。 ・Energy:自らが活力に満ちあふれていること。 ・Energize:目標に向かう周りの人びとを元気づけること。 ・Edge:タフな問題に対しても決断ができること。 ・Execute:言ったことをとことんまで実行していくこと。 炎が燃え移るかのように 私の知人に、日GEに勤めていた方がいます。ウェルチがCEOとして日を訪れたときは、幹部社員として必ずウェルチに会っていたそうです。私は純粋にウェルチという人間に興味があったので、単刀直入に彼に聞きました。「そばで見るとウェルチはどんな人ですか。

    V字回復の請負人は勤務中に映画館へ向かう:日経ビジネスオンライン
  • 勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、読む人が読めば分かっちゃうんだろうけど、先日ミッドタウンの服飾関係の某社社長宅ご訪問の際に「この二年間に何があったんだ」と思うような話があったわけですよ。 昔は鈴木その子(だっけ?)女史とかいう亡くなられた経営者も著名だったけれども、その当時ほどではないにせよ女性経営者というのはいまなお貴重な存在であって、何かお役所の会合があったり委員会をやりますとかいうと、その人の主義主張や安全危険に関わらず引っ張り出されることもあるみたいだ。 もともと、かの女性経営者も化粧は濃いほうで、今日もたっぷり白くなって、粉の分厚みだけアーマークラスが強まってる雰囲気だ。まあ、これはそう変わりない。だけど、それ以上に微妙なのは社長室に通されて何か花柄の面白置物が鈴なりになってたり知らない芸能人のサイン色紙とかが壁に埋め尽くされてたりするんだ。江戸っ子である私は、親に「何事も、やりすぎは良くない」と言われて

    勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった - やまもといちろうBLOG(ブログ)