タグ

2015年11月11日のブックマーク (14件)

  • じゃあ一体だれをブクマする事なら許されるのでしょうか? - kuramuchowder020 のコメント / はてなブックマーク

    itotto
    itotto 2015/11/11
    誰ならいいとか悪いとかじゃなくて中身をみてしろっていう話でしょ?
  • おじさんの集まるオフ会に出席した - シロクマの屑籠

    先月末、おじさんがたくさん集まるオフ会に出席して参りました。 オフ会というのは不正確で『ぼくらのクローゼット』の集いに出席してきたんですけどね。 私はこれまで散々オフ会に出席してきましたが、平均年齢が40歳を超えていそうなオフ会はこれが初めてでした。一番若い参加者が、ブロガーのズイショさんとチェコ好きさんで、それでもアラサーぐらい。最年長のかたに至っては“やがて還暦”というご年齢だったんですよ。 でも、そういう年齢のオフ会なのに、私は不思議な懐かしさを感じていました。なぜなら1990年代の私は年上のほうが多いオフ会に出席することのほうが多く、人生の先輩達の言葉をオフ会でたくさん聞いていたからです。ところがここ数年、年下のほうが多いオフ会に出席する回数がすごく増えてしまいました。 「自分がオフ会の平均年齢より上か、下か」は一概に良し悪しを言えるものではありませんが、久しぶりに人生の先輩方のお

    おじさんの集まるオフ会に出席した - シロクマの屑籠
  • クソ記事をブクマしあっても互いのためにはならない - お粗末さまでした

    「中身のないクソ記事を量産する」タイプのブログ記事がしょっちゅうホッテントリ入りしている。最近目立つものだと、「非アクティビズム」や「散るろぐ」あたり。はてなブックマーク(iPhoneアプリ版)を愛用している私はクソ記事を次から次へとホッテントリ入りさせるブックマーク互助会を毛嫌いしている。そんなブックマーク互助会について思うことをつらつら書いてみようと思う。 そもそもブックマークとは何か。これは来「の栞」、すなわち読み返したいページに挟む目印のことをいう。はてなブックマークのユーザーの多くはそういう意図で利用していることと思う。TwitterEvernoteの機能と紐付けることで「こんなWebサイト見つけたよ」といったコミュニケーションをとったり、簡易Web魚拓のように利用しているユーザーもいるだろう。あるWebページに対する自分の考えなどを備忘録的に書き付けたりするといった使い方

    クソ記事をブクマしあっても互いのためにはならない - お粗末さまでした
    itotto
    itotto 2015/11/11
    心底同意
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    itotto
    itotto 2015/11/11
    よいテキスト
  • 映画を意味不明な理由で低評価付ける馬鹿は滅びろ

    映画が好きでよく見るんだよね。 そんで見る前になるべく失敗したくないという貧乏根性でその映画の評価とかを見るんだ。 んで、低評価なのを今までなるべく避けて来たんだけど、どうしても見たい抵評価の映画があってそれを見たんだ。 そしたらなんのすげーいい映画なの。 えっなんなの?と思って評価の詳細とかを見たらすげー理不尽な理由で低評価付けられてるのな。 ついでに今まで見た評価がイマイチだけど俺は面白かった映画の評価の詳細を見てみたのよ。 もう無茶苦茶。 あーこの世の中には頭のおかしい人達がいるんだなって考えさせられる評価がいっぱい合ったの。 「後味が悪かったので☆一つです」 いやいや。映画の予告見ればハッピーエンドじゃ無いって分からないの?バッドエンドがイヤだったらクレヨンしんちゃんでも見てろよ。 「すごく恐かったので☆一つです」 はっ?題名やパッケージから考えてもお前の見た映画はホラー映画だよね

    映画を意味不明な理由で低評価付ける馬鹿は滅びろ
    itotto
    itotto 2015/11/11
    他人の評価があてにならないのは当然。もしどうしてもハズレを引きたくないなら「この人の評価なら信頼できる」という人を10人見つけて参考にすればいい。
  • 小6男児宅から大麻草 高校生の兄を逮捕 NHKニュース

    京都市内の公立小学校に通う6年生の男子児童が、教師に「大麻を吸った」と話した問題で、警察は11日午前、児童の自宅を捜索し、高校生の兄の部屋から大麻草が見つかったとして、兄を大麻取締法違反の疑いで逮捕しました。男子児童は「兄の部屋で大麻草を見つけて合わせて4回吸った」と話しているということで、警察で詳しく調べています。 警察は11日午前、京都市内にある男子児童の自宅を捜索し、府立高校に通う17歳の兄の部屋から大麻草が見つかったとして、兄を大麻取締法違反の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、兄は「自分で吸うために持っていた」と供述し、容疑を認めているということで警察は入手ルートを調べています。また男子児童は「兄の部屋で缶に入った大麻草を見つけてパイプに詰めて吸った。合わせて4回吸った」と話しているということで、警察で詳しく調べています。 この問題で京都市教育委員会は11日午前、緊急の校長会

  • 燃えろ!!承認欲求 - Everything you've ever Dreamed

    承認欲求を満たしたいという気持ちは浜崎あゆみさんをはじめとして人類誰にでも多かれ少なかれあるはずなので、特にインターネットにおいて「承認欲求強すぎ」「承認欲求乙www」というふうにマイナスな意味合いで承認欲求という言葉が使われていることには強い違和感を持ってしまう。一方でPV数やRT数、ブックマーク数、そういった数値化出来るインターネットが承認欲求を刺激しやすいのもわかる。インターネットで得られる数値的なものをカミングアウトすれば一部の人からは評価もされやすいのかもしれない。 インターネットで承認欲求を満たそうとするのはまったく悪くない。それどころか健康と美容のため、積極的に満たしてもらいたいとさえ思う。ただ、僕が言いたいことはただひとつ「インターネットで満たされてしまう程度の小さい承認欲求が当にうらやましい」これだけである。最近わかってしまったのだけど、僕の巨大なブラックホールのような

    燃えろ!!承認欲求 - Everything you've ever Dreamed
    itotto
    itotto 2015/11/11
    "ただ、僕が言いたいことはただひとつ「インターネットで満たされてしまう程度の小さい承認欲求が本当にうらやましい」これだけである"
  • 『紀里谷監督のナルシシズムは健在。映画「ラスト・ナイツ」』

    ▼今週発売の新作ダイジェスト 11月10日発売■Kindle:「下町ロケット2 ガウディ計画」 11月11日発売■CD:「組曲(Suite) / 中島みゆき」 11月11日発売■Blu-ray:「夜会VOL.18 橋の下のアルカディア」 11月12日発売■PS4:「アサシン クリード シンジケート 数量限定特典付き」 11月12日発売■WiU:「Wii U スプラトゥーン セット Amazon限定 イカす ステッカー付き」 11月12日発売■3DS:「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD サウンドエディション」 11月13日発売■Blu-ray:「スター・ウォーズ コンプリート・サーガ Blu-rayコレクション」 11月16日配信■Kindle:「花のズボラ飯 3」 ▼紀里谷監督のナルシシズムは健在。映画「ラスト・ナイツ」 *「ナルティシズムが気になる」とのご

    『紀里谷監督のナルシシズムは健在。映画「ラスト・ナイツ」』
    itotto
    itotto 2015/11/11
    "「ラスト・ナイツ」は忠臣蔵へのオマージュとしては許し難いし 騎士道精神を描いたアクション映画としても見所がない" / これは観たくなる
  • スター・ウォーズファンのダニエルさん、未公開新作を見る夢実現の7日後に永眠

    「ダニエルは最後まで素晴らしい闘いを続けました。彼は今、神と、そしてフォースと共にあります」──。死ぬ前にスター・ウォーズの新作を見たいという夢を実現した米テキサス州在住のダニエル・フリートウッドさんが11月10日(現地時間)に亡くなったと、パートナーのアシュレイさんがFacebookで報告した。 スター・ウォーズの熱烈なファンであるダニエルさんは、7月に余命2カ月の宣告を受けた。同氏は、12月18日封切り予定の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を死ぬ前に見たいと願い、アシュレイさんと共にFacebookなどでキャンペーンを展開した。その結果、DisneyやLucasfilmのスタッフが3日にダニエルさんの自宅を訪れ、まだ編集が完了していない新作を上映した。 アシュレイさんによると、ダニエルさんは就眠中に静かに亡くなったという。上に転載した投稿の写真は、2人で撮影した最後のセルフィーだ。

    スター・ウォーズファンのダニエルさん、未公開新作を見る夢実現の7日後に永眠
  • 日光市、マラソン大会運営費1980万円を追加支出 ハイウェイマラソン参加者伸びず|下野新聞「SOON」

    itotto
    itotto 2015/11/11
    "第1回大会の昨年は3369人が出場。ことしは従来のフルマラソン、10キロハイクにハーフマラソンを追加したが、エントリー数は2104人と目標の8千人を大幅に下回った" / リピーターいないんじゃない?
  • 空港分布図A4判(鈴木編集)

    itotto
    itotto 2015/11/11
    【PDF】日本の空港分布図
  • 2929で焼き肉…マイナンバーの一部提示ダメ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    各世帯への番号通知が始まっている12桁の共通番号(マイナンバー)制度で、飲店がマイナンバーの一部を示すと受けられるサービスを今月から始めたところ、同制度を所管する内閣官房が自粛を求めていたことが10日、分かった。 マイナンバー法は12桁の番号の提示を求めることを禁じているが、番号の一部を見せるよう求めていいかについては、これまで想定していなかったという。 大阪府内の焼き肉店で今月、客のマイナンバーに、肉にちなんだ「1129(いいにく)」「2929(にくにく)」といった4桁が含まれていた場合、焼き肉4人前を無料提供するなどのサービスを始めた。 同店によると、事前に内閣官房の問い合わせ窓口に電話した際、「いいとも悪いとも言えない」という回答だったため、サービスを開始したが、10日になって「自粛してほしい」と伝えられたという。

    2929で焼き肉…マイナンバーの一部提示ダメ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    itotto
    itotto 2015/11/11
    最初からダメってちゃんと言えばいいのになんで曖昧に答えたの?
  • 「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」という説を覆すパリのキオスクの画像

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen たまにコンビニとかを例に「エロ雑誌が子供の目にも触れる場所で堂々と売られているのは日だけ」という言説が目に入るけど、パリの路上のキオスクのショーウィンドウにも、こーゆーエッチげな雑誌は並べてある。 pic.twitter.com/m3PbO5SpaU 2015-11-05 22:11:35

    「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」という説を覆すパリのキオスクの画像
  • 北朝鮮の「公開処刑」はこうして行われる

    北朝鮮における人権侵害を追及する国連決議案の作成が、主要各国の間で進められている。 決議案づくりは10月上旬から始められており、順調に行けば昨年に続きこの年末も、国連は北朝鮮にとって「修羅場」となるだろう。 北朝鮮の人権状況を巡っては、国連の調査委員会は2014年2月17日、北朝鮮政府による処刑や飢餓、拉致問題をはじめとする人権侵害を「人道に対する罪」と認定する最終報告書を発表。昨年末には安保理の公式議題になった。 これは近い将来、金正恩氏がヒトラーと同列に扱われる可能性を意味している。 それにもかかわらず正恩氏は、その後1年の間に、さらに新たな追及材料を提供した。側近である玄永哲元人民武力相を、大口径の高射砲で文字通り「ミンチ」にして処刑。これが世界的ニュースとなったのだ。また、昨年10月に行われた公開処刑については、その場面が衛星画像で確認されている。 人気記事:「女性16人」を並ばせ

    北朝鮮の「公開処刑」はこうして行われる