タグ

2020年1月22日のブックマーク (12件)

  • 人の迷惑考えない? 低速走行「10キロおじさん」何が問題か 10年続けた「逆あおり運転」行為とは

    ノロノロ運転で周囲のクルマに迷惑をかける低速走行車は、高速道路などでは最低速度違反の取り締まり対象となりますが、一般道では対象になりません。道路交通法第27条「追いつかれた車両の義務」の対象となるようですが、どういうことなのでしょうか。 後続車はイライラ! おじさんの後ろには長い車列ができることも ニュース番組で報道されたこともあり、10年間という長きに渡って時速10km前後でノロノロ走り続ける「10キロおじさん」が話題です。 一般道では最低速度違反で取り締まることはできませんが、じつはあまり知られていない「追いつかれた車両の義務違反」によって取り締まり対象となるようです。 10キロおじさんとは、神奈川県清川村周辺の道路で、約10年間にわたって「ノロノロ運転」を続けている男性のことです。 ノロノロ運転の速度は5km/hから10km/hと、歩くスピードから徐行程度というかなりの低速。片側一車

    人の迷惑考えない? 低速走行「10キロおじさん」何が問題か 10年続けた「逆あおり運転」行為とは
    itotto
    itotto 2020/01/22
    こういう人も取り締まれるようになって欲しい
  • 女子高生死亡事故で男性に無罪 自転車「予見」に疑い 徳島地裁 - 毎日新聞

    2018年8月に徳島県松茂町の国道11号交差点で、赤信号を自転車で横断しようとした女子高生が車にはねられ死亡する事故があり、徳島地裁は22日、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた乗用車の男性(49)に「過失を認めることはできない」として無罪判決を言い渡した。求刑は罰金30万円だった。

    女子高生死亡事故で男性に無罪 自転車「予見」に疑い 徳島地裁 - 毎日新聞
    itotto
    itotto 2020/01/22
    なんで?と思ったら自転車は赤信号だったのか...。
  • 夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ :朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ :朝日新聞デジタル
    itotto
    itotto 2020/01/22
    さすが杉田水脈だな
  • “パパ活”で会った女性に睡眠薬飲ませ性的暴行か 男を逮捕 | NHKニュース

    事やデートをする代わりにお金をもらう「パパ活」をしたい女性はいないか、などとツイッターに書き込み、10代の女性に睡眠薬を飲ませて性的暴行を加えたとして49歳の男が逮捕されました。同様の被害が50件以上相次いでいるということで、警視庁が関連を調べています。 警視庁によりますと去年2月、東京 墨田区のホテルで10代の女性に睡眠薬を飲ませて意識をもうろうとさせたうえで性的暴行をするなどした疑いが持たれています。 後藤容疑者は、事やデートをする代わりにお金をもらう「パパ活」をしたい女性はいないかなどと、ツイッターに書き込み、今回、被害に遭った女性と出会ったということです。 調べに対し「すべて私がやったことに間違いありません」と、容疑を認めているということです。 同様の被害は、2年ほど前から50件以上相次いでいるということで警視庁が関連を調べています。

    “パパ活”で会った女性に睡眠薬飲ませ性的暴行か 男を逮捕 | NHKニュース
    itotto
    itotto 2020/01/22
    パパ活って呼び方やめない?
  • 東出昌大は「ひたすら後悔」 所属事務所、杏との“別居報道”「ほぼ事実」【コメント全文】

    『文春オンライン』では、映画関係者の話を交え、別居と2人が離婚危機に直面していることを伝え、あす発売の『週刊文春』では、原因となった東出の「未成年不倫問題」。そして、お相手の「清純派女優」との2ショットなどを詳報するとしている。 書面では「今回の記事に関して人に確認いたしましたところ書かれている事柄はほぼ事実と判明しました」と説明し「これらのことは東出の愚かさ、未熟さ、責任感の欠如が引き起こした事柄だと思います。どのように非難されても弁解の余地はありません」とした。 「現在、人はこのような事態になったことに対して責任の重さ、失ったものの大きさを実感しひたすら後悔に苛まれ苦しんでおります」と、東出の現状を記し「しかしながら失われた信頼を回復するには気の遠くなるような時間と努力が必要だと思います」とつづった。 今回の別居については「離婚へ向かうものではなく、なんとか修復へのステップを踏むた

    東出昌大は「ひたすら後悔」 所属事務所、杏との“別居報道”「ほぼ事実」【コメント全文】
    itotto
    itotto 2020/01/22
    男は大体浮気すると思って間違いないと思う(言い過ぎ)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    itotto
    itotto 2020/01/22
    "地元が実行委員会を引き継ぎ、地域主体での開催に向け準備を進めてこられましたが、調整が整わず、第40回の大会開催を断念し、実行委員会を解散することとなりました"
  • さいたま国際マラソン ことしの開催 見送りへ | NHKニュース

    オリンピックや世界選手権のマラソン女子日本代表の選考レースとして行われてきた「さいたま国際マラソン」について、主催するさいたま市や日陸上競技連盟などが、有力選手の参加が少ないことなどから、ことしの大会の開催を見送る方針を固めたことが分かりました。 しかしコースにアップダウンが多いことなどから好記録が出にくいとして国内のトップレベルの選手が参加を見送るケースが増え、先月の大会は東京オリンピックのマラソン女子日本代表の残り1枠をめぐって争われる対象レースの1つだったにもかかわらず、国内からの招待選手の参加はわずか1人にとどまっていました。 こうした中で関係者によりますと、主催者側は、有力選手の参加が増えず大会への注目度が上がらない中で代表選考レースとして維持するのは難しいとして、7億円余りかけて行う例年どおりの規模のレースはできないと判断し、ことしの大会の開催を見送る方針を固めたということで

    さいたま国際マラソン ことしの開催 見送りへ | NHKニュース
    itotto
    itotto 2020/01/22
    "7億円余りかけて行う例年どおりの規模のレースはできないと判断し、ことしの大会の開催を見送る方針を固めた"
  • 官僚怒る 桜を見る会で処分は「トカゲのしっぽ切り」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    官僚怒る 桜を見る会で処分は「トカゲのしっぽ切り」:朝日新聞デジタル
    itotto
    itotto 2020/01/22
    これほんとひどい
  • 何でわざわざ安酒を飲むのかわからん

    よっぽど金がないのか?

    何でわざわざ安酒を飲むのかわからん
    itotto
    itotto 2020/01/22
    逆にそれ以外の理由だと思ったのはなんで?
  • ウィンドウズ7支援終了に苦しむ――文系の恨み節 - 杉田聡|論座アーカイブ

    いま、パソコンは完全に必需品になった。少なくとも文系研究者である私にとって。パソコンに関しては分からないことだらけで、ひとまず使っているだけというのが現状だが、分からないなりに、パソコンについて言いたいことは山ほどある。 今、ウィンドウズ7の10への「支援」(サポート)が終了しただけに、この思いは頂点に達した感がある。パソコンに詳しい人には、私が単に操作法を知らないだけであると判断される場合もあると思うが、ひとまず私の恨み節を記してみる。 改版で既存ソフトの多くが無用の長物となる 特に今回のように、以前のOSへの支援がなくなり、否応もなく「改版」(バージョンアップ)しなければならなくなると、なぜこんなにも日マイクロソフト社(以下MS社)の都合に合わせなければならないのかと、恨みたくもなる。 なるほど改版は、ウィルス感染やサイバー攻撃に対処するために重要であることは分かる。だが、それ以外の

    ウィンドウズ7支援終了に苦しむ――文系の恨み節 - 杉田聡|論座アーカイブ
    itotto
    itotto 2020/01/22
    こんなに頭悪い文章久しぶりに読んだ。麒麟も老いては駑馬にも劣るだな。
  • もう時代遅れ? 日本型雇用システム | NHKニュース

    経団連は春闘に向けて、戦後、長く続いてきた日型雇用システムを見直すよう促しました。新卒一括採用、終身雇用、年功型賃金…もう時代に合わないのでしょうか? 日型雇用システムは、新卒一括採用、終身雇用、年功型賃金を主な特徴としています。皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように昇進し、そして同じ会社で定年まで勤めあげる。こうした雇用システムを日の多くの企業が導入し、高度成長期に定着しました。 日型雇用システムは、経済が右肩上がりで大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代に適した制度でした。 例えば、新卒一括採用は、企業にとっては毎年、計画的に採用を行うことができ、採用後も異動や転勤などを通じてさまざまな仕事を経験させて、自社にあった社員を育成することができます。 社員にとっても、年齢や勤続年数が上がるにつれて給料もあがる年功序列型の賃金は、雇用や経済面での安心感につながり、

    もう時代遅れ? 日本型雇用システム | NHKニュース
    itotto
    itotto 2020/01/22
    どうせ割を食うのはまた氷河期世代なんでしょ?
  • ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」

    アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある」と話す、投稿主の国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長、薬物依存症センターセンター長である松俊彦さんにインタビューしました。 薬物をやめた後の代わりにも飲まれているーーなぜあの投稿を? 患者さんがよく飲むんですよ。違法薬物をやめた後の渇望を紛らわせようとして、ストロング系を飲む。もともとお酒を飲む習慣がある人なわけですが、ストロング系を飲んだ時だけ変な酔っ払い方をして、トラブルを起こす。 それがずっと気になっていたのです。人たちも、「やっぱりストロング系はヤバいですよね」と気づいている。 お酒の味があまりせず、ジュースのような口当たりなので、女性や若年者がよく飲みます。 今の若い子たちってビールが嫌いな人が多いじゃないですか。だったら飲まなければいいのに、これなら飲む。 お酒を楽しむため

    ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」