タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (2)

  • 女性はやや多し、少しずつ年齢上昇の動き…mixi動向(男女・世代構成、2010年9月) - ガベージニュース

    先に【mixiの現状をグラフ化してみる(2010年9月末時点)】で【ミクシィ(2121)】が運営するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】の最新動向についてグラフを交えて色々と考えてみた。その記事を後ほど読み返した際に、会員の男女比についてチェックを入れた方がいいかと感じるようになった。【女性6割、20代前半までで5割強…Facebookの人気ゲームアプリたちのプレイヤー属性をグラフ化してみる】などでも触れているが、携帯電話の普及・ソーシャルメディアへのアクセス増加により、ソーシャルメディアでも女性の比率が増加する傾向を見せているからだ。そこで今回は、mixiの男女比、そしてせっかくだからと年齢階層比について、先の記事よりは少々ロングスパンでグラフを構成してみることにした。

    女性はやや多し、少しずつ年齢上昇の動き…mixi動向(男女・世代構成、2010年9月) - ガベージニュース
  • 50年余りの間の映画館数の変化をグラフ化してみる - ガベージニュース

    具体的には社団法人日映画製作者連盟の公式サイト内にある、【日映画産業統計】。1955年以降2008年までの、複数の項目における映画館業界の年次データが掲載されている。まずは一番気になる、映画館数の推移をグラフ化した。 グラフ中にもあるように、2000年までは映画館数(=スクリーン数)なのに対し、2000年以降は映画館スクリーン数に計測対象が変わっている。これはスクリーンが一つしかない通常型映画館に対し、いわゆるシネコン(シネマコンプレックス、同一施設内に複数のスクリーンが用意されている映画館。複合映画館)が取って代わられつつある状況に対応したもの。実際、通常映画館・シネコン別のスクリーン数も2000年からデータが残っているが、その推移を見ればシネコンの台頭が理解できる。

    50年余りの間の映画館数の変化をグラフ化してみる - ガベージニュース
    itotto
    itotto 2009/12/31
    とても分かりやすいよいまとめ/ もっとたくさんの人に映画館に来て欲しいと思う反面、あまり混み過ぎるのもヤダなと思ったりもする
  • 1