タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (9)

  • 年度初めに…那覇市役所でシステム障害 原因は?証明書の発行できず電話やメールも止まる 沖縄 - 琉球新報デジタル

    那覇市役所内で1日午前9時半ごろからシステム障害が発生し、各種証明書の発行や転出入の届け出ができなくなったほか、電話やメールがつながらなくなった。 市庁舎のシステム障害は約2時間後の午前11時35分ごろに解消された。コンビニエンスストアでの各種証明書の交付サービスはメンテナンスが必要で、その後も休止したが午後5時25分ごろに復旧した。 市情報政策課によると、人事異動に伴い執務室を整理した際、パソコンなどにつなげるLANケーブルの接続先を誤ったことで大量のデータ通信が発生し、全庁的な不具合が発生したという。市は、年度初めに来庁した市民に多大な迷惑をかけたとして「再発防止に努める」とホームページで謝罪した。 (嘉陽拓也)

    年度初めに…那覇市役所でシステム障害 原因は?証明書の発行できず電話やメールも止まる 沖縄 - 琉球新報デジタル
  • 全裸でコンビニ入店、パンツ買う→盗んだバイクを半裸で飲酒運転 八重山署、男を逮捕 公然わいせつなどの疑い - 琉球新報デジタル

    八重山署は20日までに、石垣市内の駐輪場で盗んだ原付きバイクを、酒気を帯びた状態で運転したとして、窃盗と道交法違反(酒気帯び運転)の容疑で東京都のアルバイトの男(24)を逮捕した。 男は原付きを盗む前に全裸でコンビニエンスストアに入店したとして、公然わいせつ容疑でも逮捕された。「酒に酔っていたので覚えていない」として、いずれの容疑も否認している。 八重山署によると、男は今月8日午前4時前、全裸で入店した石垣市石垣のコンビニでパンツを購入。そのパンツをはき、コンビニから200~300メートルほど離れた同市美崎町の駐輪場で鍵付きの原付きとヘルメットを盗んだという。 同4時25分ごろ、半裸で原付きに乗った男が再びコンビニに現れたところで警察官が職務質問し、酒気帯び運転で逮捕された。男からは基準値の約4倍のアルコールが検知されたという。 その後の捜査を経て、八重山署は20日に公然わいせつと窃盗の容

    全裸でコンビニ入店、パンツ買う→盗んだバイクを半裸で飲酒運転 八重山署、男を逮捕 公然わいせつなどの疑い - 琉球新報デジタル
    itotto
    itotto 2023/09/22
    旅行で来て酒飲んでこんなことしたってこと?最悪じゃん。
  • 那覇市立の8図書館、ウイルス攻撃でシステム障害 貸し出し停止、復旧の見通し立たず - 琉球新報デジタル

    図書館でのシステム障害について説明する那覇市教委の小嶺理生涯学習部長(右)と島袋元治中央図書館長=14日、那覇市役所 那覇市教育委員会は14日、会見を開き、第三者がデータを暗号化して身代金を要求するウイルス(ランサムウェア)の攻撃に伴うシステム障害で、市立図書館8館での貸し出しを停止していると発表した。ウイルスの侵入経路は不明で、復旧の見通しは立っていない。 >>より詳しく 【身代金要求「応じない」 那覇市の図書館がランサム被害、19万人分のアクセスが不能に> 那覇市によると、ウイルスへの感染は13日朝、職員が図書館システムを起動できないことに気づいたことで発覚した。外部から暗号化されたのは利用者情報や蔵書などのデータで、図書館側がアクセスできない状態になっている。利用者情報(約19万人分)は氏名のほか、住所や連絡先などを含んでいるが図書館側で既に暗号化していたため、流出の可能性は少ない

    那覇市立の8図書館、ウイルス攻撃でシステム障害 貸し出し停止、復旧の見通し立たず - 琉球新報デジタル
    itotto
    itotto 2022/10/15
    奈良のCOOPのときに言われてたNASAと間違えてる説はあまり信じてなかったけど、NARAに続いてNAHAと続くと何か意図があるの?という気になってくる
  • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

    【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日縦断に挑む。22日に日最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

    日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
    itotto
    itotto 2021/10/25
    応援する気にはまったくならないけど、あまりムキにならずに無理だと思ったらすぐに諦めて欲しい。これからめちゃくちゃ寒くなるよ。
  • 予想外…検査に市民殺到 行列や渋滞、1時間残し終了 松山限定のPCR検査 - 琉球新報デジタル

    PCR検査が行われた那覇市若狭の那覇港大型旅客船バースには開場前からPCR検査を待つ人が長い列を作った=1日 県独自の緊急事態宣言が始まった1日、県内では新型コロナウイルスの感染者が新たに58人確認され、拡大の勢いは止まらない。那覇市が実施したPCR検査には感染の不安を抱える多数の来場者が殺到し、2週間にわたる自粛の幕開けとなる週末の繁華街からは人影が消えた。夏休み初日で行楽地には家族連れの姿も見られたが、一様にマスクを着け、感染対策に気を配っていた。 途切れることのない人の列と車列―。「新型コロナウイルスに感染していないか」。1日、那覇市が主体となって行ったPCR検査の会場には、不安そうな表情を浮かべる市民らが殺到した。医師や職員らスタッフは、感染リスクへの緊張感を漂わせながら来場者への対応に汗を流した。 「かなりの陽性者の来場が予想される。細心の注意を払うように」 PCR検査の受け付け

    予想外…検査に市民殺到 行列や渋滞、1時間残し終了 松山限定のPCR検査 - 琉球新報デジタル
    itotto
    itotto 2020/08/02
    これ海外で失敗事例になってなかったっけ?と思ったらやっぱりあったのか...。
  • 知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 - 琉球新報デジタル

    重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。 仲村さんの家族は3月28日に県教育庁を訪れ「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では人の努力が反映されない。2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」と批判した。 仲村さんは北中城村の普通小中学校で学んだ。2018年度に重度知的障がい者として県内で初めて公立高校を受験したが不合格となった。 仲村さんの両親は受験を成立させるために必要な「合理的配慮」が十分でなかったとして、「県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例(共生社会条例)」に基づき、県に助

    知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 - 琉球新報デジタル
    itotto
    itotto 2019/04/11
    そんなふうに入っても卒業できなかったら意味がないのでは...。
  • “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    エンタメ “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」2015年4月16日  Tweet “永遠の17歳”井上喜久子さん(オフィスアネモネ提供)  「おいくつですか?」  と聞かれて、とっさに返答に詰まることが増えた。別に答えるのが嫌なわけではない。女性に年齢を尋ねるなんて失礼よ、とか気取ったことを言うつもりもない。ただ答えようにもぱっと年齢が出てこなくなってしまっただけなのです。つらい。30、あれ31になったんだっけ? えーっと今は2015年で誕生日まだ来てないから…とか計算してるうちに妙な間が空いて、質問した方が「あれ、聞いちゃいけなかったのかな」みたいな感じでおろおろしだして気まずい空気が漂ったりする。つらい。かといって「いくつに見えます?」みたいな逆質問ではぐらかすのもこっ恥ずかしいし、気を使ってやけに若い数字を出されたりした日にはそれこそ目も当てられない。というか、こっ

    “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 宮古島産マンゴー輸送限界に 島外出荷のめど立たず - 琉球新報デジタル

    JAの集出荷場に山と積まれたマンゴー。奥には未選果の物もあった=7日、宮古島市 【宮古島】マンゴー出荷の最盛期を迎えた宮古島の輸送会社で、台風8号の接近を前に荷物の受け付けを制限する動きが広がった。台風直撃を前に収穫を急いだ農家の出荷が急増、航空機の輸送限界に達し、さばき切れなくなったためだ。農家からは「このままでは数百万単位の損失が出る」と悲鳴が上がっている。 琉球新報の取材によると、早いところでは6日午後から荷物の受け付けを停止した。輸送会社は、受け付けても島外出荷のめどが立たないなどの理由で、配達の遅延に理解を求めていた。 輸送会社関係者は「石垣経由などあらゆる手段を使って出荷しているが、既に受けた荷物でも滞貨が発生している。受け付けたい気持ちはあるが、にっちもさっちもいかない状況だ」と苦しい胸の内を明かした。 マンゴー最盛期の台風直撃に農家は危機感を強めている。上地克冶さん(61)

    宮古島産マンゴー輸送限界に 島外出荷のめど立たず - 琉球新報デジタル
    itotto
    itotto 2014/07/08
    タイミング悪いよね。。。無事出荷できればいいんだけど。
  • 300キロマグロ水揚げ 与那城町漁協沸き立つ

    【平安座島=うるま】うるま市の与那城町漁業協同組合(浦添弘組合長)で2日、約300キロのマグロ(クロマグロ)が水揚げされた。 1年に1上がるかどうかの大物に関係者らは沸き立った。 マグロは、第3隆栄丸の桃原文隆(ぶんりゅう)さん(63)が釣り上げた。トビイカ漁の合間に仕掛けた針に偶然かかったという。2日が組合長としての初出勤日だった浦添組合長は「漁協にとって幸先良いスタートになってうれしい」と日焼けした顔をほころばせた。3日、男性3人がのこぎりなどを使い約30分かけて解体した。 ※注:桃原文隆さんの「隆」は生の上に一

    300キロマグロ水揚げ 与那城町漁協沸き立つ
  • 1