2017年4月13日のブックマーク (3件)

  • 「MIDIのゴッドファーザー」と呼ばれた男と、彼が遺した「TR-808」というレガシー

    itouhiro
    itouhiro 2017/04/13
    日本より海外の評価が高い
  • ネットワークキャプチャデータを見る時のTips - Qiita

    ネットワークのトラブルシュートなどをする時にtcpdumpやwiresharkといったツールを使ってキャプチャデータを取得し、正常ではない通信を特定するなど分析します。その時にIPアドレスやポート番号といったことは当然確認すると思いますが、記事ではそれ以外に分析に利用できそうな小技をいくつか紹介したいと思います。お題は以下のとおりです。 MACアドレスからNICのベンダーが分かる IPヘッダからおおよそのホップ数が推測できる TCP/IPヘッダからOSを推定できる TCPの3-way-handshakeからネットワークの遅延を測れる TCPの再送状況からネットワーク品質の変化を見れる DHCP/mDNS/NBNS/LLMNR から同一ネットワーク内のホスト名がわかる TLSのclient helloから接続先のホスト名がわかる 【注意事項】 職のネットワークエンジニアの方にとっては当た

    ネットワークキャプチャデータを見る時のTips - Qiita
    itouhiro
    itouhiro 2017/04/13
    「NICのベンダーが分かる。ホップ数推測できる。OSを推定。ネットワーク遅延を測れる。ネットワーク品質の変化を見れる。同一ネットワーク内のホスト名がわかる。接続先のホスト名がわかる」
  • #源ノ明朝 のリリースと #フォントの日|DTP Transit

    4月10日に開催された「源ノ明朝」新しいPan-CJKフォントの誕生および「フォントの日」制定記念イベントに参加しました。 レポートを兼ねて、フォントの日、源ノ明朝についてまとめてみます。 当日の模様は、DTP TransitのFacebookページに写真を公開しています。 DTP Transit - 写真 っていうか、これ、手書きだったんだ! @ryon106 #あ #制作中 #源ノ明朝 #SourceHanSerif #drawingonchalkboard https://t.co/bYJ3mNYXpq pic.twitter.com/IP0MzaJXR8 — Risa the BuzzTum (@BuzzTum) 2017年4月11日 源ノ明朝 源ノ明朝が4月3日にリリースされました。 源ノ角ゴシックと同様、3つの名前を持ちます。ウエイトも、同様に7ウエイト用意されています。 源ノ

    #源ノ明朝 のリリースと #フォントの日|DTP Transit
    itouhiro
    itouhiro 2017/04/13
    「源ノ明朝は縦組み用のかながある。横組み用を先にデザインし、追って縦組み用をデザイン」「英数字を単純に混植すると日本語の中で小さく見えるがCap-Height数字で回避。InDesignで言語日本語選択で大きいサイズ」