2017年10月1日のブックマーク (4件)

  • Webページの英単語に日本語の意味を表示するChrome拡張「Read Ruby」を公開しました - drilldripper’s blog

    Webサイト上の英単語の上に日語を表示するGoogle Chrome拡張機能を作りました。単語にルビ(Ruby)を付けて読む(Read)ということで「Read Ruby」と名付けました。*1 Chromeウェブストアからインストールすることができます。 Read Ruby -Chrome ウェブストア 使い方 追記 GIGAZINEさんのレビューがわかりやすいので参考にしてください。 ウェブページの英単語に単語レベルを指定して日語訳のルビをつけることが可能なGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」レビュー - GIGAZINE ツールバーのアイコンをクリックすると英単語の上に日語の意味が表示されます。さらにクリックをするとルビの表示を切り替えることができます。 github.com 下の画像は英語Wikipedia拡張機能を適応した結果です。 Albert Ein

    Webページの英単語に日本語の意味を表示するChrome拡張「Read Ruby」を公開しました - drilldripper’s blog
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/01
    「表示する英単語のレベル設定は定評のあるSVL12000(アルク)を使用。英日辞書に簡短英日辞典(語彙のレベルと出現頻度が付与)を使っています。この拡張機能はKindleの「Word Wise」に影響を受けています」
  • 「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】

    ソニーが29年ぶりに自社生産の再開を発表し、大きな話題となったアナログレコード。インスタグラムでは「#レコード女子」というタグが使われるなど、若者の間ではおしゃれアイテムという認識が広がっている。 特に、欧米におけるアナログレコード・リバイバルは、いまや一過性のブームという次元を超えつつある。欧米でのアナログレコード流通量はすでに1980年代後半と同じ水準にあり、しかも購入者の半数を占めるのはアナログレコードの時代を知らない若者たちだというのだから、もはや懐古趣味だなどと言っていられない。 (画像はInstagramの#レコード女子より抜粋) アナログ再燃の波はロックから始まり、いまやあらゆる音楽ジャンルを呑み込んでいる。無論、ゲーム音楽も無関係ではない──というわけで、今回は「ゲーム音楽」と「アナログレコード」の現状にスポットを当てる。 日ではまだまだ認知度が低いが、『アウトラン』や『

    「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/01
    「2011年を境にゲームサントラ発売急増。音源を別途ダウンロードできるのでアナログレコード自体は大きな絵でジャケットを鑑賞できて音も入ってる装飾品。レコードの約8割は昔の音源。わざわざ日本語でオビを付ける」
  • 『なろうアニメでなろうを知った感じにならないで』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なろうアニメでなろうを知った感じにならないで』へのコメント
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/01
    「スコッパーって言い方面白いな。音楽もレコードを漁るとき、掘るような動作からディグるっていう」
  • なろうアニメでなろうを知った感じにならないで

    小説家になろう」が初出で、なんやかんやあってアニメ化まで漕ぎつけた作品は、ぱっと思いつくので「劣等生」「ログホラ」「ダンまち」「このすば」「Re:ゼロ」なんかがあるわけだけど、正直、こいつらはなろうの中では変わり種中の変わり種ばっかりだった。 そんな中、今期ようやく、素直になろう小説らしいなろう小説と言っていい「異世界はスマートフォンとともに。」(通称いせスマ)が放送された。 ネット小説界では前々から有名だった「なろう小説というジャンル」が、これまでイマイチピンと来ていなかったアニメファン達にやっと認識されることとなった。 でも、その結果として「これがなろう小説ってやつなのだ・・・!」って色々なところで議論・解釈されることになった「なろう像」は、なろうユーザーからするとやっぱりピントがずれているように感じる。 俺の目から見て、どうもこいつらはなろうをこういう風に誤解してるんじゃないかと思

    なろうアニメでなろうを知った感じにならないで
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/01
    「スマホで通勤時間の暇つぶし→適当な作品は、毎日一話更新、一話の読了時間が短い、理解に苦労しない、情報を覚えさせる苦労を強いない、伏線を張らない、モヤモヤを残さない、エピソードが一話単位で完結する」