itsnoworneverのブックマーク (206)

  • 1学期の授業が一番難しいかも・・・ - 日々これ上々

    一度書いたかもしれませんが、高校家庭科は「自分の人生を考えてみよう!」から始まり、「自分らしい生き方と家族」というふうに続きます。 ようやく先日この2章が終わったのですが、このテーマが1年間の中で一番難しい気がしています。 授業自体去年よりはマシになったとは思うけど、方向性が・・・。 特に「家族」というテーマは難しい。 去年、主任の先生が「クレイマークレイマー」という映画を紹介してくださいました。 Wikipediaより↓ ⚪︎⚪︎------------------- 舞台はニューヨーク・マンハッタン。仕事熱心の会社員テッド・クレイマーは、家事と育児のジョアンナ・クレイマーにすべて押しつけていた。ジョアンナは何か自分が打ち込める仕事をしたいと夫に相談を持ちかけるが、それに対してテッドは、夫が順調にキャリアを重ねて収入が増え、家族の生活にまったく不自由がないのに、何が不満かと言ってとり

    1学期の授業が一番難しいかも・・・ - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2024/06/08
    自分が、相手(子どもや自分の親)をかけがえなく思う気持ちは相手に伝わるように(一定程度の手間暇はかかる)しつつ、自分や家族だけで抱え込まないように外部化もしていくという感じかなぁ? 生徒さん達の答えに期待!
  • 非認知能力を伸ばす育て方〜知らないうちにやっていたようだけど - しぼりだし日記

    前回の砂場遊び話で erieringi.hatenablog.com どうも勘違いされてしまったようです💦 慌てて訂正😅 たまたま私が幼児期に息子にやっていたことは、非認知能力とやらを伸ばすことだったのだなぁ、とネットの情報を読んでいて気がついた。多分私のように頭悪い人間でも教えられることなんじゃないかと思う。 非認知能力とは 計算力や語学力といった学力テストなどで測れる能力のことを「認知能力」と呼ぶ一方、コミュニケーション力や意欲、忍耐力など、数値での測定が難しい能力のことを「非認知能力」と呼びます。 といっても息子も非認知能力がまんべんなくついているわけではない。コミュニケーション能力は今だって高くはない。協調性はないわけではないが受動的に見えるからだ。リーダー的資質なんて全くないんじゃないかな。元々の性格ってあるもの。 ただ意欲、忍耐力、感情をコントロールできる力は驚くほど強いの

    非認知能力を伸ばす育て方〜知らないうちにやっていたようだけど - しぼりだし日記
    itsnowornever
    itsnowornever 2024/04/22
    「あまりに手厚く頑張っている保護者さんの記事を読んでいると、一生懸命の危うさを感じてしまう」私もそう思う時あります。「お子さん、元気に育って!」と祈るような気持ちで読んでたりします。
  • 俄然やる気が出てきた。 - へたれお母さんの雑記帳

    4月に市内で開催されるマラソン大会10kmにエントリーしました。 昨年も出場し、52分で無事に完走。 shittantan.hatenablog.com 昨年よりは走れているので、今年は50分を切れたらいいな〜くらいに思っていたのですが。 先日、小2長女が「私も出てみようかな」と、エントリー。小学生は1.5kmです。 お〜密かに夢見ていた親子でマラソン大会出場が実現する〜とホクホクしていたのも束の間。 ある問題が発覚。 私の10km部門スタート時間は8時45分。 そして長女のスタート時間は9時35分。 ちんたら走っていたら、長女のレースを見られないではないか!! 50分で走れれば、スタートには間に合わないけど、途中から応援には行けるかな。 すると夫、「いや、それじゃ間に合わないだろ。」 こここ…これは… ゴゴゴゴ… 45分で走るしかない!! 私の中で、何かの炎が燃え始めました。 ちなみに私

    俄然やる気が出てきた。 - へたれお母さんの雑記帳
    itsnowornever
    itsnowornever 2024/01/20
    何かの炎が燃え始めたところで思わず笑ってしまいました(失礼な意味ではなく)。今後の練習計画がさすが!な感じです。楽しみですね!
  • クリスマス2023&「考えることが好き」にも種類がある、気がする。 - 日々これ上々

    昨日はクリスマスイブでしたね。 皆さん、どのようなクリスマスを過ごされましたか? 我が家は午前中はバイオリンのクリスマス会、 午後は夫は窓掃除、私はお料理を作り、早めにクリスマス会?を行いました。 ケーキも焼こうかなーと思ったのですが、息子が「ケーキがべたい気持ちが1%もない」なんていうので、 バカバカしくて作るのを辞めましたー。その代わり、シュトーレンを買いました。 シュトーレンは家族皆が好きなので、来年はシュトーレンをつくろうかな。 ちなみに息子にとってはシャンメリーこそがクリスマスを感じさせるものらしく、 シャンメリーをワイングラスで満喫していましたよ。笑。 ちょっとした特別が非日常を演出してくれますよね。 今年もメニューがあんまり去年と変わっておりませんが、 調理実習で鶏肉のソテーの練習をしこたましていたので、 味付けは違いますが、チキンはとてもおいしいものが出来上がりました。

    クリスマス2023&「考えることが好き」にも種類がある、気がする。 - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/12/26
    「すでに答えがある問題に興味があったことはない」なんて素敵過ぎます。^^ どんな未来を切り開いていくのか本当に楽しみ! 親は子どもの邪魔をしないようにしないとなーと思わされます。^^
  • 全国小学生統一テスト撤退と仕事で嬉しかった事&考えたこと - 日々これ上々

    全小統、なんとキャンセルです。 初めて申し込んでみましたが、その日、野球の高学年チームの練習が入り、行きたいと悩んでいたので、 「キャンセルする?」と聞いた後に、「しなくてもよい」と思いつつ、どこか揺れていた中学受験への私の気持ちも「もういっか」となり、 思わず「もう中学受験はやめるか〜」というと、息子がにっこりと「うん」と言いました。 「え?やりたいんじゃなかったの?」と思ったけど、もしかしたら、私の後ろ髪惹かれる思いを感じていたのか?? でも、最近息子の様子をみて感じていることがあるんですよね。 何かというと、家の息子にはZ会(中学受験コース)の今の量でさえ、色々思考を深めるには多いかもな〜。 今日の分を終わらせるために、思考停止してしまってるなーと。 自分でちゃんと考えず、教えてもらったやり方から探そうとする感じが増えてきたなー。 Z会の動画でも「これはちょっと難しいかもしれないので

    全国小学生統一テスト撤退と仕事で嬉しかった事&考えたこと - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/11/08
    「高校時代の私がリアルに~」のところ、いいな! と思います。それが生徒さん達に伝わって嬉しいですね。直接雇用もおめでとうございます! かんぴょう1㎝ずつに笑いました。^^
  • ボーダーライン - へたれお母さんの雑記帳

    特に「好き!」という自覚はないのだけれど、ボーダーの服を選びがちな私。 パジャマも、ユニクロのボーダーカットソーです。色違いで各種取り揃えております。 そんななので、「着替えたよ。」と言っても、「どこが?」と夫に揶揄されることもしばしば。(ちなみにズボンも黒スェットto黒ズボンへのお着替え) 先日、長女の服を買いにユニクロへ行きました。そこでボーダーカットソーを見かけて、自分の普段着にいいなと思い、一着購入。 秋冬の平日はアウターを着て出勤し、ロッカーで着替えてから人前に出るので、私がアウターの下に何を着ているかを目にするのは家族のみ。アウターの下は、それこそ「何か着ていればいい」レベルです。(何も着ていないのはさすがにちょっとネ) 少し前まで、あるブランドの服にハマって浪費気味だった私。その反動&反省からか、最近は倹約モードです。 そんなこともあり、普段着はユニクロで十分じゃということで

    ボーダーライン - へたれお母さんの雑記帳
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/11/08
    爆笑でした! センス抜群!^^
  • 2泊3日、広島旅行に行ってきました!③ - 日々これ上々

    ようやく最終日! なかなかに盛沢山の広島旅行です。 2日目に見学予定だった平和記念資料館ですが、 3日目にずれ込み、 とにかく15時の新幹線には乗らねばなので、 川小学校は諦め、 とりあえずホテルをチェックアウト。 ⑤平和記念公園 荷物をホテルに預け、 ホテルから徒歩2分の平和記念資料館へ! 9時に入館して、11時半までじっくり見学しました。 予想していましたが、予想以上に目をそむけたくなる写真なども展示されていて、 やはりもう2度と核爆弾を使ってはいけないなと強く思いました。 「使われなかった履歴書」という展示物があり、妙に印象に残っています。 被ばくして寝たきりになり、 「早く良くなって、働きに出て、皆をもっと楽にしてあげるからね。」と弟たちに言い続け亡くなった女性の書いた履歴書。 すごい人だなーと。 今の世の中、自分も含め、自分自分言い過ぎなのでは?と思ったり。 自分の小ささを否が

    2泊3日、広島旅行に行ってきました!③ - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/07/29
    シリーズ全体、興味深く、おもしろく読みました。特に、私は、観音様の横顔の写真と丹下さんの建築の写真・話が印象深いです。息子さん、性格も観察眼もいつものことながら本当に抜群だな~と思います。
  • 突如しんみり - 日々これ上々

    実は先日息子、お誕生日でした。 ついに10歳、2桁になりました。 そのお祝いということで、奈良旅行に行ったのですが、 よくよく考えると、いや考えなくてもなのか。 今まで過ごしてきた年月を同じようにまた過ごすと、 息子は大人になって家を出ているかも知れないんだなと。 さ、さみしー。 え、なに?こんなにも短いものなのか、 子どもと過ごす時間は。 しばし唖然・・・ そんなこんなで今年は息子のリクエストにより、シフォンケーキを焼きました。 ブルーベリージャムから手作りしましたよ。 上手に出来ました。 いや、同級生の子どもをお持ちの皆さま。 子どもと過ごす時間を大切にせねばですね。 いや、ホントに!!!!

    突如しんみり - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/07/11
    お誕生日おめでとうございます! 子どもと過ごす時間、満喫したいと思います。 写真がどれも素敵です!
  • 長男 初のひとり旅(移動) - 🍀tue-noie

    ひとり旅と書くと少々大袈裟なので、カッコで移動と補足しておきました。(タイトルの話です) 我が家の長男は、とーっても慎重派で、無理をすることが嫌いです。おまけにシャイボーイ。 田舎で育った私からすると、都会の子って、人見知りをせずに誰とでもハキハキと話すイメージだったのですが、長男をみていると、そんなのは私の勝手な思い込みなんだと思い知らされます。 (私もオットも、お世辞でもフレンドリーでハキハキタイプとは言い難いので似たのだろう。) そんな長男なので、友達と遊ぶ以外、ひとりで出かけることはまずしませんでした。 すぐそこだから、ちょっとバスに乗って行ってきたら? いや、いい。僕はひとりでは出掛けない。 いつもこんなやり取りがなされていました。 (人と話さなくて済む近所のコンビニだけには、ひとりでおやつを買いにいく笑) 私もわざわざ、人が嫌がっているのに、無理やり強制してまで買い物(用足し

    長男 初のひとり旅(移動) - 🍀tue-noie
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/05/07
    いつも楽しく記事を拝見しています。本当に「他人は関係ありません!」だと思います。周囲と比べなくても、いずれ大抵のことは自然に自発的にやりたがるようになる、子どものタイミングがあるな~と思っています。^^
  • あぁのんびり - 日々これ上々

    ようやく!ようやくようやく!!新しい仕事のコツがつかめてきました。 ご飯作る以外、平日、土日とひたすら机に向かって授業の準備をしていましたが、 日曜日くらい休めるようになってきた。 授業計画も立てられるようになってきた。 生徒とコミュニケーションをとれるようになってきた。 ある程度自分の好きな事を言えるようになってきた。 寝てる子(います!)に注意するのも上手くなってきたわーーーー!!! 寝られると初めはすごくショックだったのですが、 な、慣れてきた・・・。 焦っていたので頭がヒートした状態が収まらず、 調理実習のメニューを考えながら夕飯を作っていたら、お醤油とお酢を間違えるという、 相当重度のてんぱり具合でしたが、それも落ち着いてきた!!! 息子、只今、父と一緒に野球の合宿に行っていて、 1年ぶりの1人きりの時間を過ごしています。 いや、もう、仕事がはかどる!! 前の仕事も在宅だし、今の

    あぁのんびり - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/05/04
    仕事、頑張ってらっしゃいますね! ジェンダー問題は難しいなーと私も感じてて、簡単に割り切れない部分が…。世間のキャンペーン?に影響受け過ぎず自分・家族で考えて選ぶのが大事なのかな~と思っています。
  • 普通のことが一番難しい。 - へたれお母さんの雑記帳

    先週だったか、新聞で読んだ育児関連の記事。記事の詳しい内容は忘れてしまったのですが。 たしか大学の先生だったかな…育児に関する研究をしている男性で。 「今までいろいろなお父さんに会って来ました。子供との時間を作るために仕事をやめて自営業になった人、子供にあう保育園に入るために関西から関東へ引っ越した人、仕事をやめて専業主夫になった人、子供と30日間の旅行に出掛けた人…。どの人も、子育てを自分事として考えていて、皆さんとても幸せそうでした。」 だいたいこんな内容。 この記事を読んで、つい私は「いや、極端過ぎるだろ…」と突っ込んでしまいました。 この方も、「こんな人達もいました」という例をあげているだけで、別に我々にそうしろと言っているわけでないのは百も承知なのですが。 ひねくれ者の私は、「派手なアクションを起こせばいいわけではないんだよ。」と、毒。 この記事がしばらく頭の中で引っかかっていて

    普通のことが一番難しい。 - へたれお母さんの雑記帳
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/05/03
    「まずは定時で帰宅できるようにしてくれ!」とは、ほんとにほんとによく思っていたことだし今も思っています。反町さん?^^
  • 始業式ですね - 日々これ上々

    なかなかブログを書けませんでした。 というのも、3月の末に懲りずに?また教員の募集に応募したのですが、なんと採用が決まり(新学期ギリギリだったというのもあるでしょう。)もうすぐ教員生活がはじまります。 面接までは相変わらず緊張しなかったのですが、実際採用が決まった後、急に焦り始めました(笑) 3月末は実家に帰る予定だったので、決まってすぐ実家に帰省。 「ここに居る場合ではないのでは?」など言われつつ、 家に戻って慌てて授業準備を始め、今に至ります。 始業式はまだです。 河合隼雄先生もの中でおっしゃっていたような気がしますが、 私たちの年代はこの先「人生、色々あったけどこれでよかったな」と納得できる様、 自分自身色々考える時期のようです。いわゆる中年の危機というのかな。 私は今までの人生でおおまかには後悔などは無くて、よく頑張ったなーと思っているのですが、 細かくは学生の時はもっと勉強して

    始業式ですね - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/04/07
    教員生活スタート、おめでとうございます! kabosuchanさんも息子さんも、これから、ますます楽しみだな~と思います。^^
  • 【追記・引っ越し先記載あり】ご挨拶。ブログお引越ししました。 - 【N2025&2027】ゆるキャリママの備忘録

    かれこれ1カ月ほど記事を更新していませんでした。 メロです。元気です(^-^) タイトルに書いた通り、こちらのブログをお引越しすることにしました。 3月31日にブログは閉鎖します。 お引越しの理由ですが、息子の受験勉強が格化してくるにつれて、同じような立場の方たちともっと交流させていただきたいと思ったのがきっかけです。 アメブロの方で、既に新ブログはスタートしています。 こちらはワーママ的な記事は書かず、シンプルに子どもたちの塾生活に特化して書いています。 わたしのワーママ生活ですが、子どもたちが保育園児だった時と比較して、すっかり落ち着きました。 今は仕事を辞めようと思うことはないし、両立で思い悩むこともありません。 ここまであっという間だったように思いますが、要所要所ツラかったときにブログで吐き出すことができたのは、精神的な支えにもなっていたと思います。 みなさま、 今まで仲良くして

    【追記・引っ越し先記載あり】ご挨拶。ブログお引越ししました。 - 【N2025&2027】ゆるキャリママの備忘録
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/03/29
    我が家は中学受験は考えていないし、教育方針も大分違ってるような感じですが、よく読ませていただいてました。お子さん達、かわいいし、ご家族も素敵だし。また遊びにいきます!
  • 思春期ってなんだ⁉(8歳:母ちゃんのぼやき) - 発達が遅いボクと母ちゃんの日記

    どうも!母ちゃんです。 先週末😨 我が家にも とうとう! 来た!きゃー コロナかな? インフルエンザか??とガタガタと震えました! ボクが39度の熱を出しました😭💦 日曜日の朝、なんとなく元気がないボク。 でも、「You Tube観たいよ~」とか、「パソコンやりたいな~」とか言っていたので、ただ気分がのらない日なのかな?と思っておりました。 そして実験教室に行き、授業を受けていた時に、実験で使ったスプレーのりの臭いがクサイ!と激怒しはじめました。 しまいには、イライラして実験もやらないと言い出し『どうしたんだ?』とみんなで思っていました。 実験教室の先生に、こんな態度を取った事がなかったボク。 『ワガママを言い出したな~』っと思い、帰りの車で態度を注意しました。 『しょんぼり反省しているな~』と思ったら! ぐったり発熱していました。 あれ?熱がある!!! 午後からのスケジュールをキャ

    思春期ってなんだ⁉(8歳:母ちゃんのぼやき) - 発達が遅いボクと母ちゃんの日記
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/03/23
    こういった知恵熱? 的なことが起こる場合があるのですね。初めて知りました。気持ちをわかってもらえてる! って感覚が大事そうな気はします。「スーホ」が苦手な子は一定程度いそうです。我が息子も苦手でした。
  • 良くなる方へ向かっていく - 日々これ上々

    もう亡くなってしまいましたが、児童精神科医の佐々木正美さんの有名な著書”子どもへのまなざし”に 人間というのは基的に変な手を加えなければ自然と「良くなる方へ向かっていく」というような言葉が書いてあったような。 なんとなく印象に残っていました。 この言葉をふと思い出す時に私には必ず思い出される風景があります。 歩けるようになった息子が、小さな段を降りる練習を自ら始めた時の風景。 始めは手をつないで降りたのですが、 「やってみよう」という雰囲気で、 よいしょと降りてみて、 初めはぐらぐらして恐そうだったのですが、 登って、また降りてみる を何度か繰り返して、普通に降りることが出来る様になった時のこと。 嬉しそうに私を見上げました。 1歳になったばかりで、言葉もまだまだだったので、会話をしたわけではなかったのですが、 お母さん1年目の私、「あ、練習してる!!!」とビックリして、 教えたわけでも

    良くなる方へ向かっていく - 日々これ上々
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/03/09
    段を降りるエピソードが親子共に素敵だな~と思って読みました。見上げた先にママの顔があってますます嬉しかったんじゃないかな、と思います。子育ての醍醐味の1つだな~と思いました。写真とっても可愛いです!
  • 投げ出したい。 - へたれお母さんの雑記帳

    昨年11月になんとか仕上げた博士論文。 英文誌に投稿して、返事を待つこと一ヶ月ちょっと。 コロナお籠りでバタついていた1月2日に返事が来て、一発rejectではなかったものの、大幅修正の指示。 考察をほぼ全て書き直さなければならない勢い。 「あー、またあのキツキツの日々を送らねばならないのか…」と、ものすごーく凹みました。 なんとか気分を持ち直して修正に向けて動き出したものの、なかなか書けず、期限まであと一ヶ月。 投げ出したい…と毎日思っています。 考えても考えても、頭の中で上手くまとまらない。 日中の外来診療の合間や、朝早く起きて時間を見つけてやらねばならず、時間的にも、そして何より精神的にも余裕がない。 家に帰っても、常に頭の中で論文のことがモヤモヤしていて、子供に落ち着いていて向き合えない。 1歳半次女のイヤイヤもだんだん出てきたし…。 仕事のことは職場で終わり!家では家のこと!と、

    投げ出したい。 - へたれお母さんの雑記帳
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/02/24
    睡眠削るのも限界あるだろうし、迂闊なことも書けないですが。見込みがあるから勧めて下さったのでしょうし。。。大事MANブラザーズバンドでしょうか?(わかるかな?)空が沁みる!!
  • 始めてみたいこと。 - へたれお母さんの雑記帳

    始めたいなぁと思っていること。 ①コーヒー豆挽き生活 産後ダイエットを機にブラックコーヒーを飲み始め、毎朝飲む生活が続いていました。 そして年末のコロナお籠りでコーヒーの美味しさに少しだけ開眼。 今まではただなんとなく習慣として飲んでいたのが、コーヒーに対して「味わう」という意識を持つように。 それまでは「インスタントコーヒーで十分」と思っていたけど、時々ドリップを飲むようになり、最近、「豆から挽いて飲んでみたい」と。 今のこの日常のどこに、ゴリゴリ豆を挽く時間があるのかは謎ですが(笑) なんかやってみたい。 豆を挽くその時間を味わう。 そしてコーヒーを味わう。 バタバタした日常の反動なのか、「時間を味わう」ということにすごーく憧れる^^; 【Amazon.co.jp 限定】 カリタ(Kalita) コーヒーミル 手挽き KH-3AM #42188 カリタ(Kalita)Amazonコーヒ

    始めてみたいこと。 - へたれお母さんの雑記帳
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/01/29
    お正月に義実家で飲んだ豆挽きコーヒーが(味覚に自信のない私にも^^)美味しい気がして、ちょっと興味湧いたんですよね~。踏みとどまってますが。普段はドリップとインスタントノンカフェインコーヒー生活です。
  • 年末年始に読んだ本。 - へたれお母さんの雑記帳

    年末年始に読んだこちらの2冊。 センスは知識からはじまる 作者:水野学朝日新聞出版Amazon観察力の鍛え方 一流のクリエイターは世界をどう見ているのか (SB新書) 作者:佐渡島 庸平SBクリエイティブAmazon 前者は数年前に買ったまま読んでいなかったもの、後者は好きなブロガーさんが紹介されていたものです。 読後感は、どちらも「地に足をつける」。 前者は表題の通り、センスや発想というのはもとから備わっている才能のようなものではなくて、膨大な知識の組み合わせから生まれる。だから「私にはセンスなないから…」と言い訳せず、勉強しなさいと。しかもその勉強は、まず「普通」を知ることから始まる、と。まさに突飛とは対局の地道。 私が仕事で「リサーチクエスチョンが浮かばないなぁ」とぼやいているのは圧倒的に知識不足だからで、土台がなければそこから生まれてくるものもない。それは薄々自分でも分かっていたか

    年末年始に読んだ本。 - へたれお母さんの雑記帳
    itsnowornever
    itsnowornever 2023/01/17
    何だかとても嬉しい記事でした。ありがとうございます。^^ 取り急ぎ~。
  • ~空がこんなに青いから~ #17. いざ、出陣 - パンダ組の日常

    itsnowornever
    itsnowornever 2023/01/14
    今、少しは落ち着いてらっしゃるのかな、と思いますが、本当に大変でしたー。皆さん、頑張られたのだな~と思います。
  • 今年を振り返る。 - へたれお母さんの雑記帳

    今年も残すところあと一日。 昨日やっと年賀状を書きました。 今年をざっと振り返ってみると… ◎1月〜3月 昨年12月から初めた気産後ダイエットが成功し、長女の卒園式で無事にスーツを着られた。自分史上最高に良い体型だったかもしれない(現在は残念ながら微増…もがき中)。 夫が単身赴任で、普段は一人で家事育児を回していた時期。育休中の孤独感もあり、どうやって日々を過ごしていたのかあまり覚えていない。灰色のイメージ。よく乗り越えられたなと思う。 ◎4月 私仕事復帰、長女小学校入学、次女保育園入園の三つ巴に戦々恐々。でも最初の緊張感もあってか?「まあ何とかなるかな。」の感触。 しかし次女が成長と共に手強くなってきたこともあり、徐々に「やっぱ辛い」となる。 ◎7月 夫の単身赴任が終わる。 しかし忙しくてほぼ戦力とならないことは分かっていたので、期待しすぎないようにする。「夫がいるこの数年間は、私の負

    今年を振り返る。 - へたれお母さんの雑記帳
    itsnowornever
    itsnowornever 2022/12/31
    ブクマ有難うございます。そうありたいと思っていますが・・・^^。医師と2人育児etc.状況も変わるしバランスとっていくの大変だろうなと想像してますが、できる範囲で自分の思う通りに過ごすのがよいのかな~。^^