タグ

2019年6月15日のブックマーク (4件)

  • MobileHackerz再起動日記: 「株式会社ウィルレイズ」について書いた記事がDMCA違反で取り下げられた(更新あり2)

    2019/06/15 ■ 「株式会社ウィルレイズ」について書いた記事がDMCA違反で取り下げられた(更新あり2) 件、6/19 17:00ころ復帰していることを確認しました。詳細は記事最後の追記を参照してください 「株式会社ウィルレイズから不動産の営業電話があった」というタイトルの、 不動産投資の無差別営業電話があった とても迷惑だと感じた 個人情報保護法の問題があるのではないか 宅建業法でも規制があるのでこちらから対応する方法もある ということをただ淡々とテキストで書いたブログ記事(画像はいらすとやさんから1枚利用。記事公開時点ではリンク切れ。6月19日復帰)にDMCA違反の申し立て(DMCA Takedown Notice)があり取り下げられました。 DMCA Takedown Noticeとは、著作権侵害コンテンツをインターネット上から排除するためにつくられた仕組みで、著作権侵害

  • イオンカードで不正利用、被害2200万円|ニフティニュース

    イオン銀行が発行するクレジットカード向けのインターネットサイトが不正アクセスを受け、およそ2200万円が不正に利用されていたことが明らかになりました。 不正アクセスを受けたのは、イオンのカード会員向けサービス「暮らしのマネーサイト」とスマートフォン向けアプリ「イオンウォレット」です。 先月28日から今月3日までに1917件のアカウントに不正なアクセスがあり、そのうち708件で、あわせておよそ2200万円の不正利用が発覚しました。 イオンフィナンシャルサービスによりますと、現在、不正ログインされた可能性のある顧客には連絡をとり、IDを無効にするなどの対策を講じているということです。 イオンカードのネット会員はおよそ900万人に上り、現在も調査は続いていて、被害額が固まり次第、警察に被害届を出すとしています。(14日18:21)

    イオンカードで不正利用、被害2200万円|ニフティニュース
    iuhya
    iuhya 2019/06/15
    マイナスイオン。
  • microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します2019.06.14 12:4636,987 小暮ひさのり ついにTBの世界が、ボクらにも。 サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512GBモデルと1TBモデルの国内発売を発表しました。 世界初の1TB microSDカードとして(サンディスクとMicron)、MWC 2019で発表してから早半年、ついに来る! テラ時代! サンディスクエクストリーム microSD™カード 1TBおよび512GBが新登場! 512GB 6月21日(金)発売 1TB 8月発売予定 製品詳細: https://t.co/uqreKZ5bRSpic.twitter.com/z3bHHjXDnb — サンディスク (@SanDiskJP) 2019年6月14日ツイートによると、51

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します
    iuhya
    iuhya 2019/06/15
    Nintendo Switchのダウンロード版ゲームを息をするように買っている人に朗報。
  • 巡査長 1200万円を「預かっておく」 高齢者から詐取か 京都 | NHKニュース

    京都府警察部の30代の巡査長が勤務中に知り合った1人暮らしの70代の男性から現金およそ1200万円をだまし取った疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は巡査長に任意で事情を聴いていて、詳しい状況を調べています。 この際、男性が多額の現金を持っていることを知ったとみられ、その後、警察官の立場を利用して信用させ、「預かっておく」などと言って現金およそ1200万円をだましとった疑いがあるということです。 京都府警察部ではことし4月になって、男性から相談があったことから捜査を進めていました。そして15日午前から巡査長に任意で事情を聴いていて詳しい状況を調べています。

    巡査長 1200万円を「預かっておく」 高齢者から詐取か 京都 | NHKニュース
    iuhya
    iuhya 2019/06/15
    ばっかもーん!