タグ

2019年11月7日のブックマーク (2件)

  • 利用規約

    YouTube の利用規約が更新されました。 この概要は、利用規約(以下「規約」)のいくつかの重要な更新点について、理解を深めていただくことを目的としています。ご理解の一助となれば幸いですが、必ず新しい規約の全文をお読みいただくようお願いいたします。 YouTube へようこそこのセクションでは、YouTube とお客様との関係についてまとめています。サービスの説明、契約の定義、サービスの提供者の名称などが含まれます。主な更新内容は、以下のとおりです。 サービス提供者: お客様へのサービスの提供者が Google LLC になりました。 ポリシー: ポリシー、セキュリティ、著作権と広告主向けの広告ポリシーを理解するへのリンクを追加しました。リンク先の内容は、すべて契約の一部を構成します。これらは YouTube のコミュニティ ガイドラインを支えるポリシーですので、規約の冒頭で詳細を

    iuhya
    iuhya 2019/11/07
    “ 本規約において、「含みます」または「含まれるます」とは、「含みますむが、それらに限定されません」という意味です。また、すべての例は説明のみを目的としたものです。”←日本語不自由すぎる…。
  • スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム - Qiita

    先日、気持ちのいいジャンプを目指してというQiitaの記事を見かけました。記事中では、マリオのジャンプについても触れられています。マリオというと、マリオブラザースやスーパーマリオブラザース等々、色々あるのですが、これはおそらくスーパーマリオブラザースの事だと思われます。ジャンプアクションゲームといったらスーマリですね。 そのマリオのジャンプの仕組みは「マリオの速度ベクトルを保存しておいて座標を計算するんじゃなくて~」と書かれていて、別サイトのブログへのリンクが張られています。 マリオのジャンプ実装法とVerlet積分 ただ、この記述については不正確であるという別のブログもあったりします。 マリオの完コピvol.28 ジャンプの解析と修正 ホントのところはどうなんでしょうか?世界で最も有名なゲームジャンプがどのように処理されているのか気になったので調べてみることにしました。 原典にあたる

    スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム - Qiita
    iuhya
    iuhya 2019/11/07
    “どのご家庭にもあると思われるドンキーコングの基板です。”←ないです。