2023年9月1日のブックマーク (5件)

  • 第1回 締切に追われたい | マンガ編集者、林士平の即答。 – ほぼ日刊イトイ新聞 | 林士平 | ほぼ日刊イトイ新聞

    チェンソーマン』『SPY×FAMILY』『ダンダダン』など、 数々の大ヒットマンガを担当する編集者、 林士平さんにたっぷりと語っていただきます! あ、語っていただきますというと違うかな。 どんどん質問するので、どんどん答えていただきます。 あ、それもちょっと違いますかね。 Q&Aみたいなつもりはなかったのですが、 林さんのマンガ製作にまつわるリアルな話がおもしろくて、 ついつい「え、それって‥‥」と質問すると、 すぐにキレのいい答えが返ってくる。 それがまたおもしろくて「え、じゃあ‥‥」と また聞く、また答える、という最高のくり返しだったのです。 聞き手は、自身もマンガ家志望だった、糸井重里。 あと、最近の人気王道作品を一通り読んでいるという理由で 糸井から「おまえも入れ」と言われたほぼ日の永田です。 マンガの表記は、漫画、マンガ、まんがとありますが、 このコンテンツでは「マンガ」で行こ

    第1回 締切に追われたい | マンガ編集者、林士平の即答。 – ほぼ日刊イトイ新聞 | 林士平 | ほぼ日刊イトイ新聞
    ivory105
    ivory105 2023/09/01
    印税10%って単行本出たらの話だからね…一人で描ける締め切りじゃないし、アシスタント代で原稿料ゼロになるもんどうかしてるよ…
  • Meta、生成AIトレーニングからユーザーがデータ(の一部)を削除できるように

    米Metaはプライバシーセンターに、生成AIモデルについての説明を追加した。いつ追加したかは不明だが、米CNBCの8月30日付の記事によると“今週”のことという。 上の画像の「Metaによる生成AIモデルの情報の利用について」を選択すると、「生成AIモデルに関連する、Metaによる情報の使用方法」というページが開く。このページで、Metaが生成AIを開発するために、公開情報や使用許諾を受けた情報、Metaの製品やサービスから取得した情報を使用していると説明する。 こうしたデータには個人情報が含まれる可能性があるが、個人情報をMetaのアカウントに明確に関連付けることはしないという。さらに、生成AIの開発にあたり、ユーザーのプライバシーを保護するための厳格な社内プライバシー審査プロセスを確立し、責任あるAIの開発に取り組んでいるとしている。 さらに、ユーザーには生成AIのトレーニングに使われ

    Meta、生成AIトレーニングからユーザーがデータ(の一部)を削除できるように
    ivory105
    ivory105 2023/09/01
    もうどのSNSも学習データにされるのは逃れられないのねえ。呟きは全然良いんだけど画像はなぁ…
  • わかりにくいと叩かれていたローソンのPB商品のデザインがこんな感じになっていた「わかりにくいけどこの方向は嫌いじゃない」「かわいいからヨシ!」

    InTheNameOfTheFather @REPRiCA_ gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1518… これね 前にマウントレーニア?が動物の赤ちゃんをパッケージに使ったことがあって、同じ癒し系パターン狙ったやつ 他のPBはマジメ twitter.com/animamundi_/st… 2023-09-01 07:58:45 リンク グルメ Watch ローソン、“まるで人間”シュールな動物のイラスト入りの「ピーチウーロン」と「こんぺいとう」発売 ローソンは、動物が人間の日常をシュールに表現したイラストが入った「ピーチウーロン 240mL」(100円)と「こんぺいとう 30g」(135円)を7月25日に発売する。 1 user 3

    わかりにくいと叩かれていたローソンのPB商品のデザインがこんな感じになっていた「わかりにくいけどこの方向は嫌いじゃない」「かわいいからヨシ!」
    ivory105
    ivory105 2023/09/01
    ピーチウーロンなんて買うのはこのパッケージでええやん層だけだと思うのよね。これが「水」だとえーって思うけど※チルドコーナーにあるから酒とはどうやっても間違わないぞ
  • 男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい

    真夏のピークが去ったと天気予報士が言ったかどうかはテレビをつけていないので定かではないのですが、ピークは過ぎたのかなという気はそろそろしてきましたね。 巷では栗や芋のスイーツが並びだしましたし、秋コスメというやつも発売され始めました。 こういう業界ではお盆を過ぎると秋なんでしょうけど、まだまだ暑いし日差しも強い。 昨日ユニクロ行ったんですよ、ユニクロTOKYO。 暑い中歩いてきて、中入って冷房涼しい!って思うと同時に、フロアを埋め尽くすツイード、ニット、ダウンジャケットにお出迎えされて、吐き気を催すところでした。 新手の状態異常技かと思った。 そして欲しかったエアリズム商品は売り切れてました。 ちょっと良くないですよねえ、この早さ。 その流れに歯向かうように、まだまだ日焼け止めの話をします。 日焼け止め大好きか。 男性向けに日焼け止めの話をしようと試みたこちらの記事、 www.makeme

    男子と女子と俺とおまえと紫外線対策 - めんどくさいけどメイクしたい
    ivory105
    ivory105 2023/09/01
    ミニバッグ派なので傘入らないんだ〜そしてビニール傘派だけど天気予報に応じて折り畳み傘持って行くから意外と買わないよ。ボロくなりすぎた奴を捨ててるから家には2本しかない。メンズの粉はNARSがいいのでは
  • 「ストライキは迷惑だ」と言うが、現場の労働者がいないと困ると知らしめる目的なので、むしろ迷惑をかけることがポイント

    永月いつか🎑 @mit0919Sahne 先日フランスで学生をされてる方とお話しした際に「ストライキは自分たち現場の労働者がいないと困るということを知らしめるためだから、むしろ迷惑をかけることが重要なポイント」と聞いて非常に納得した。こういう考え方がストライキや労働者の権利要求の質的な理解だろうなと。 2023-08-30 22:01:41 永月いつか🎑 @mit0919Sahne 共感の声などありがとうございます。 当たり前だろみたいなコメントが付いてるけど、文脈としてはストを迷惑扱いする意見に反対してストの意義を再確認して当たり前ことを改めて共有してるんで、別に当たり前です。しかしそんな当然の労働者の権利が軽視される社会ですからね…www3.nhk.or.jp/news/html/20232023-08-31 21:46:30

    「ストライキは迷惑だ」と言うが、現場の労働者がいないと困ると知らしめる目的なので、むしろ迷惑をかけることがポイント
    ivory105
    ivory105 2023/09/01
    今回は百貨店だから無くても困らないみたいなのあるけど、西武は多種多様なグループ会社があるので、あっちがやるならうちも…と波紋が広がるとどうか?やっぱり今のうちに炎上を収めたいのではないか