2015年7月31日のブックマーク (9件)

  • 死ぬな就活生、内定ゼロでも逆転ある 暇な女子大生さん:朝日新聞デジタル

    ■就活する君へ 就職浪人して2年間で受けた会社はエントリーも含めて約300社、内定ゼロ。ブロガーの暇な女子大生さん(暇女さん)は「社会から全く必要とされていないと感じて自暴自棄になり、死んでしまおうと思った」と、自らの就活を振り返ります。当に自分がやりたいことを突き詰めた結果、大学時代に始めたブログから、「文章を書くこと」にたどり着きます。今は「まあ、生活していくだけの収入はあります」と暇女さん。就活生に「死ぬな。人生、諦めなければ一発逆転あるぞ」とエールを送ります。     ◇ ――就活を振り返ってみてどうでしたか。 「2年間やりましたが、茶番でしたね。時間とお金の無駄。手当たり次第にエントリーして、説明会に行ったり、面接に行ったり。結局、気で就職したいと思っていないから、用意できる志望動機や入社後にやりたいことが、薄っぺらいんですよ。見抜かれていたんでしょうね。全然、内定はもらえな

    死ぬな就活生、内定ゼロでも逆転ある 暇な女子大生さん:朝日新聞デジタル
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    就活なんて下らねえって思っていたし、今でも思っている。そして実際に、就活していない。そういう人間もいるのだ。
  • 上海でトヨタ車が「まぁまぁ」としか言われないワケ:日経ビジネスオンライン

    2015年7月28日、「トヨタ自動車の世界販売台数(2015年1~6月)が2位に転落」というニュースが流れた。要因の一つに、中国など新興国での販売不振があるという。このニュースを聞いて、2015年6月初旬に出張した上海で出会ったA氏のことを思い出した。 上海で生まれ育ったA氏は、日に留学していたことのある親日家。市内の日系企業に勤め、最近、「迷ったけれどトヨタではなくBMWを購入した」というアラサーの男性だった。なぜトヨタではなく、BMWを選んだのか。その理由について聞くと、こんな答えが返ってきた。 「トヨタ車は、安いけど性能は高くない。上海人にとってトヨタの印象は『まぁまぁ』ってとこかな」 「まぁまぁ…」。日人としては少し残念な気持ちになってつぶやくと、A氏は微笑みながらこう補足した。 「トヨタ車は中国では高級車のうちに入らないんです。中国人の中でも特に私たち上海人は、ブランド志向が

    上海でトヨタ車が「まぁまぁ」としか言われないワケ:日経ビジネスオンライン
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    そりゃ、お金があるんじゃなあ・・・
  • 愛国者さんはTwitterを使っています: "国民の税金なんですよ!つって政治家シバいてもですね、その税金払ってるのってお金持ってる人たちなんですよね。だから税金の無駄遣いdisというの��

    国民の税金なんですよ!つって政治家シバいてもですね、その税金払ってるのってお金持ってる人たちなんですよね。だから税金の無駄遣いdisというのは論理的にどう転がしても貧乏人をシバく事になります。これはもうライフフペースの高橋代表ばりの勢いで言いたいですけど定説です。

    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    いや、どう考えても3000億のスタジアムはいらないし、訳の分からない記念館は作らなくていいし、終末期医療に何兆円もかけるのには俺は反対だよ
  • いま話題のハッピーグルメ弁当と言えば? “ホンモノの静岡県民”かどうかが一発で分かる「静岡県観光奉行検定」

    静岡が、静かなままでいいのか? いいわけない! 静岡県をもっと盛り上げるためのキャンペーンサイトにて「静岡県観光奉行」検定試験が公開されています。これは県民ホイホイ。 奉行採用検定 静岡県民および静岡を愛する人に、静岡の魅力を楽しみながら宣伝してもらおうと企画された当検定。筧利夫さん(静岡県出身)ふんする徳川家康公が出題する“静岡県に縁がないと答えられない”問題を5秒以内に直感で答えていきます。 実際に試してみると「富士山の高さは?」……なんだ、常識問題じゃないか……。かと思えば「ハンバーグレストランといえば?」「学生服といえば?」など、やはり静岡についての知識がある程度必要。「俺達にゃ~」とCMソングを口ずさめる人材、求む! これならできるぞ! !!? ローカルな知識が必要 見事検定に合格することができれば、徳川家康公に静岡県観光奉行として任命されます。任命された観光奉行には、静岡の魅力

    いま話題のハッピーグルメ弁当と言えば? “ホンモノの静岡県民”かどうかが一発で分かる「静岡県観光奉行検定」
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    どんどん・・・
  • 職場でお茶汲み係に任命された。

    職場でお茶汲み係に任命された。 来客にお茶出すのは別に良いんだけど、それを洗うのは絶対に嫌。 そもそも自分が口つけた物でさえ、時間が経てば汚く感じてきて触れなくて捨てる事さえあるのに、 他人が口つけたグラスなんて汚過ぎて、洗うのを考えるだけで気持ち悪くて涙出てくる。 自費で購入するから紙コップにしたい。 我慢して他人のコップ触って、後で泣きながら手を洗ってる自分が恥ずかしいのは分かるけど、当に気持ち悪くて無理なんです。どうしよう。仕事行きたくない。 でもお茶汲みして洗い物しないなんて新卒失格だと思うし、雑務を進んでしなきゃいけないのは分かってるんだけど。当に気持ち悪くて気持ち悪くて気持ち悪くてほんっっっっっとに拒否感強い。 コップやお皿なんて、全然使い捨てにしようよ。 割り箸だって使い捨てじゃん。 まさか入社4カ月でこんなに悩むとは思わなかった。 どうしよう。マジで触りたくない。

    職場でお茶汲み係に任命された。
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    強迫性障害が薬で治ると思っているなら、それは甘い。自ら、考え方を変えようとしなければ治らない。それでも治らない人がいるくらいなんだからさ。
  • Facebook

    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    でっていうwwwwwwww
  • 僕はニートの友達が少ない

    今月から無職になった。 楽しかったのは3日間だけで、今ははやく就職するために必死だ。 貯金もあるし友達も多いしニート生活を1ヶ月位のんびり満喫するのもいいと思っていた。 甘かった。 僕には普通の友達はいてもニート友達はいない。 僕だけが暇でも、暇な時間につきあってくれる友人はいないのだ。 そして僕は仕事ばかりしていたから一人でできる趣味もない。 この機会になにか趣味でもつくろうと思ったが、仕事に復帰した際に支障が出るのが怖くてやめた。 結局僕は仕事をするしかないのだ。 長期間ニートを続けられる人間が羨ましい。 きっとそういう人はお一人さまでいることが上手なのだ。 そうでなければニート友達が多いのだ。 ニートになるにも準備がいるのだ。 僕は今まで自分がニートになることを想定して準備をしてこなかった。 僕にはニートは無理だった。 仕事はすきじゃないが、ニートはもっと無理だった。 ニート生活

    僕はニートの友達が少ない
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    洗脳完了、ということだな・・・
  • 「東京五輪を返上せよ」論が急浮上 費用の「妙な高騰」へ怒り爆発

    「東京五輪を返上しよう・・・酷すぎてもう」。こんな意見までネット上に出回ることになってしまった。 建設費用の膨れ上がりは新国立競技場だけではない。海の森水上競技場(ボート・カヌー)は当初69億円が491億円に、有明テニスの森(テニス)が59億円から114億円と軒並み建設費用が高騰しているのだ。オリンピック招致の際には低予算とコンパクトをアピールし開催を獲得したはずなのに、これでは日は世界の恥さらしになる、というのが「返上」を迫る理由だ。 ボート会場69億円が491億円、テニス会場59億円から114億円・・・ 「新国立だけじゃない。建設費高騰」という特集を組んだのは2015年7月29日放送のTBS系情報番組「あさチャン!」。新国立競技場は当初1300億円の建設予算が2520億円に膨れ上がり批判が殺到したため建設の全面見直しとなり、担当局長が辞任に追い込まれたが、その他の施設も軒並み高騰して

    「東京五輪を返上せよ」論が急浮上 費用の「妙な高騰」へ怒り爆発
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    日本の弱みが形になったような事案だよな。責任と権限は局在化させないという傾向である。ゆえに巨大プロジェクトは組みたてられない、責任は存在しない。同じことは何度も起こる。世界よ、これが日本だ。
  • 首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由:朝日新聞デジタル

    「絶対にない」「断じてない」「いささかもない」――。安倍晋三首相が安全保障関連法案の参院審議で、こんな断定調を増やしている。法案に対する世論の不安を払拭(ふっしょく)するためとみられるが、「断定」の根拠はというと、いま一つはっきりしない。 首相は30日の特別委員会で、自民党の森雅子氏から集団的自衛権の行使を認めたことをめぐり、「戦争に巻き込まれることはないのか。世界の警察であるアメリカに言われたら断れないのではないか」と問われ、「戦争に巻き込まれることは絶対にない」と述べた。 あくまで日の防衛のために集団的自衛権を使うのであり、それに関係ない戦争自衛隊は出せないという説明だ。だが、首相が普段から「日米同盟」の重要性を強調しているだけに、野党や憲法学者は、米国に助けを求められれば何らかの理屈を作り、米国の戦争に加わることにならないかと指摘する。 さらに森氏が徴兵制を取り上げ、「子育て中の

    首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由:朝日新聞デジタル
    iwashioyaji
    iwashioyaji 2015/07/31
    大昔からそうだったよ。お約束します、だのなんだの。とっとと、議員定数削減しろやカスってことだよ言わせんな