タグ

2011年9月22日のブックマーク (8件)

  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    まだ噂止まりですが、こういう問題も起こりえるんですね。
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    うぉ、これは超使えそう。TRPG系でなんか作りたくなってきます...! #trpg
  • 心に残ったベストiPhoneアプリランキング70個 5App総まとめ #5app

    ここ数日で流行った#5appのまとめです。 5appとは、それぞれの人生に影響を及ぼしたiPhoneアプリのベスト5を、記事にして、Twitterにハッシュタグ#5appをつけて流すと言うお祭り。 大量に投下されたエントリーから無作為に42エントリーを選び、そのなかで紹介されているアプリで、いったいどれが一番多くの人に影響あたえているのかと言うのを調べてみました。 また、アプリに対してこめられたコメントも抽出し、アプリの評価基準の対象として付け加えてあります。 これらをランキング化しましたので、是非のiPhone人生の楽しみを増やしてみてください。 はじめに この記事では、各エントリーのアプリにこめられた想いの一部のみを抜粋しています。 しかし、作業中OSがクラッシュして、誰のコメントかを全て管理しきれなくなり、それぞれのコメントがどのブロガーというの表記出来なくなってしまいました。申し訳

    心に残ったベストiPhoneアプリランキング70個 5App総まとめ #5app
    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    胸熱コメントたくさん! 入れてるのも幾つかありました。標準アプリもけっこう点入ってますね。
  • Google Voiceはやっぱりすごかった - @IT

    Web業界は電話関連ビジネスを飲み込もうとしているのではないか。もう1年以上も前になるが、2010年5月に米国に出張した際に、そういう印象を受けた。といっても、VoIPのことではない。電話帳がSNS内のソーシャルグラフで置き換えられるということとも、ちょっと違う。電話の音声サービス全般のことだ。これは、VoIP普及以上にインパクトのある技術トレンドなのではないかと思うのだ。 そう感じた理由の1つ目は、米国で一般ユーザー向けにも提供が始まった電話・音声サービス「Google Voice」を使ってみて、その使い勝手の良さに舌を巻いたこと。今さら、Google Voiceがどうしたの? と思う人もいるかもしれないが、改めて検索してみて、どうも日にはGoogle Voiceのインパクトが全く伝わっていないように感じている。 もう1つは、Twilioというベンチャー企業の存在を知ったことだ。久しぶ

    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    電話とウェブが繋がり、1つの番号ですべてが済むようになる。日本だとまだ使えませんがこれも大きなイノベーションになりそうです。
  • アップル取締役のゴア元米副大統領、複数のiPhone登場を認める発言--海外報道

    Appleが複数のiPhoneを10月に発売する。ほかでもなく元米副大統領のAl Gore氏が語った。 Gore氏は「言うまでもないが、新しいiPhoneが来月登場する」と南アフリカで開催のDiscovery Invest Leadership Summitで述べたとThe Next Webが報じた。Gore氏はこのとき、iPhoneを「iPhones」と複数形を用いて表現した。 Gore氏はAppleの取締役であり、同社の将来の製品を知る立場にある。同氏の発言は、iPhone 5とともにアップデートiPhone 4という2種類のiPhoneAppleが年末までに発売するといううわさと一致する。 ただし、Gore氏が言及したのは、色やメモリサイズなどが異なるiPhoneの種類という可能性もある。同氏は、iPhoneに関しては先のコメント以外に何も明確に述べていない。

    アップル取締役のゴア元米副大統領、複数のiPhone登場を認める発言--海外報道
    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    's'ひとつでこれだけ注目される報道もすごい。
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    仰天の人力クラウド。しかしこれ中国でないと成り立たないんじゃないでしょうか。
  • 車掌・駅員さんのアナウンスまとめ(おもに9/21の非常時) - Togetter

    台風などの自然災害がある日も普通の日もこのような温かみのあるアナウンスがあると和みますね。感謝の気持ちでいっぱいです。そして当に毎日お疲れ様です。

    車掌・駅員さんのアナウンスまとめ(おもに9/21の非常時) - Togetter
    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    ちょっと面白い。駅員さんも大変です。
  • KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日で販売することが判明した。日では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンクによる独占販売体制が崩れる。加入者数でソフトバンクに追い上げられているKDDIにとって強力な援軍になりそうだ。 関係者によると、KDDIは米アップルと既に「iPhone5」の国内での販売契約を締結し、全国のauショップなどで11月頃から販売を開始する方向で関係各方面との準備に入っている。iPhone5は10月中旬頃、全世界で発売が開始される見通しだ。 1社独占崩れる これまでiPhoneを独占販売してきたソフトバンクモバイルは9月29日に2012年冬春モデルの新製品発表会を実施することをインターネット上

    KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売:日経ビジネスオンライン
    iwasiman
    iwasiman 2011/09/22
    昨日から話題のビッグニュース。本当ならどう変わっていくか...?