Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米カーネギーメロン大学に所属する研究者らが発表した論文「Sketching the Future(STF): Applying Conditional Control Techniques to Text-to-Video Models」は、パラパラ漫画のような連続する絵とテキストプロンプトを入力に、リアルな動画を生成する学習モデルを提案した研究報告である。 例えば、テキストプロンプトに「夕焼けに浮かぶ熱気球」を入れ、手書きで簡易的に描いた気球の絵を3枚を入力に使用する。その際、気球の絵は左から右へ移動するように描く。すると、夕焼けの空を左から右に移動
![雑に描いたパラパラ漫画をリアルな動画に変えるAI 米カーネギーメロン大が技術開発](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6251bf6da7a16e9707484ca4f414185cfc398cb1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2305%2F19%2Fl_tm1636144_sl05181_1_w490.jpg)