This domain may be for sale!
地元では、かなり大きく報道された、このニュースに関して。 b.hatena.ne.jp 一部、引用。 18日午後2時20分ごろ、愛知県一宮市西萩原の名神高速上り線で、工事による渋滞で車列の最後尾に止まっていた軽乗用車に、中型トラックが追突。弾みで押し出された軽乗用車が前方の車に衝突するなど計5台が絡む玉突き事故となった。県警高速隊によると、軽乗用車の助手席と後部座席にいた80~90代の夫婦2人が頭や全身を強く打ち死亡。軽乗用車を運転していた60代男性ら4人が重軽傷を負った。 ≪中略≫ 現場は一宮ジャンクション(JCT)から西に約3キロの片側2車線の見通しのよい直線。事故当時、現場の前方で道路改修工事が行われ、追突現場の約700メートル先から1車線に規制され、渋滞していた。事故の影響で上り線の岐阜羽島インターチェンジ(IC)―一宮JCTが3時間30分通行止めとなった。 お亡くなりになった方々
2017 - 05 - 19 パパ歴2年半の私が伝える子どもが懐く魔法の呪文 2歳児 2歳児-2歳前半 知っ得 知っ得-育児法 スポンサーリンク 我が家には2歳半になる長男と生まれて2ヶ月になる次男がいます。 今でこそ子ども大好きな人間になりましたが、そもそも私は別に子どもが得意ってわけではなく、どちらかというと苦手でした。実際上の子が生まれてしばらくは赤ちゃんとの接し方がよく分からず、子どもも私に懐いていませんでした。 それが2歳半になった息子はパパのことが(多分)好きだし、しばらくママがいなくとも寂しい思いをさせずに過ごすことができるだろうなという自信も持てるくらいになりました。それは、私なりに2歳児の扱い方を考え実行したことが、うまく響いてくれたものだと思っています。 一方で、私が購読しているママブログで「子どもがパパに懐いていない」ことに困っているという話をちょくちょく目にします。
どうも、坂津です。 りえっこさん(id:riecoro)にご紹介いただいちゃいました。 www.kaiunsimplelife.com しかし待ってください。 私もなりたいんです。 「サラッとイラストが描けるように」なりたい。 そんな私にりえっこさんは『パパッと描いたようなキャラもかわいい』と言ってくださってます。 正直、嬉しいです。 鼻の下が全長15cmくらい伸びてます。 それくらい嬉しいんですが、しかし。 果たして本当に『可愛い』かは疑問です。 大変、大変失礼なこととは思いつつ、もしかするとりえっこさんの「可愛さハードル」がものすごく低いのかも知れません。 無礼を承知で誤解を恐れずに申し上げるなら、「可愛いの基準」が残念なのかも知れません。 というわけで改めて、誰でも超絶簡単にマウスだけで絵が描ける『AutoDraw』で私が描いたイラストを晒し、皆様に公正な目でご判断いただこうと思いま
あぁぁ 忙しや 忙しや こんにちは、キノです。 忙しいけど儲け無い! 今、この悲しき無限ループに 陥ってます・・・ はぁ~ だらだらと生きていけたら 良いだけなのに・・・ 望んで無いのに何故? と、まぁボヤキはこのくらいに しときます。┐(´д`)┌ヤレヤレ この前ヨメ様だけで娘に会いに 大阪へ行ってたのですが、 まぁ元気そうで良かった。 真ん中の子持ち娘も まぁ元気そうだし 下の剣道小僧も まぁ元気そうだし ヨメ様も まぁ元気そうだ。 私は、カオス落ちしたり 寝落ちしたり 怠惰に明け暮れたりしてるけど まぁ元気だ。 やっぱ元気が一番だと思う。 上手く行かない時でも 切羽詰まった時でも 遊ぶとき、楽しい事する時 病を患った時、新たに何かする時、等々 どんな時でもその元に 気が存在してると思いますな(ΦωΦ)フ いやしかしキのモトと書いて元気とは 上手く考えたものだなぁ~♪ 心や物事の源にな
本件における問題点の羅列 食事中にタバコを吸われてしまう被害に遭った トンカツの高級店で、喫煙者にかつあげされた 飲食店での禁煙法案を一刻も早く実施すべき 雑記・読んだ本 紆余曲折あったのち、Vtuber&防音室導入をしますた! ツイッター・フォロバします(๑¯Δ¯๑)/ ゲーム実況もやっていますぅぅぅぅ! 本件における問題点の羅列 ・店内が曇るほど流れてくるタバコの煙で、僕が自腹で購入した高級トンカツが台無しになった。 ・「吸わせて頂いてもよろしいですか?」という断りの一言すらなし。 ・人がお金を出して支払った料理を破壊しておきながら、代金を弁償する意思を示さない喫煙者。 ・最初からニコチン定食になることが分かっていれば、注文どころか入店することは絶対になかった。 ・食事中にタバコを吸う喫煙者は、器物破損で現行犯逮捕すべきであるし、損害賠償+慰謝料を被害者に支払う必要がある。 ・「人の嫌
こんにちは。忙しくても本は読むりとでございます。 今日は「二階の王」という本を読み終えたので感じたり考えたことを書きますよー。 この本、序盤の展開がすごくいいので、冒頭部分のネタバレ交えて書きますね。 二階の王 作者: 名梁和泉 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店 発売日: 2015/10/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 2年間自室に引きこもって出てこない兄が「二階の王」 タイトルの付け方がうまくないですか!?この本の主人公である27歳妙齢の女子、朋子さんには2年前に自室に引きこもってから家族とも顔を合わせない兄がいるんですね。外出しないのではなく、部屋から出ない。家族とも顔を合わせない。 朋子さんは家族とともになんとか兄に出てきてもらおうと奔走するのですが、なんだか最近身の回りでいろんな変な出来事が起きるのです。それはふと鼻をかすめる甘い腐敗臭だったり、
国産と外国産で戦闘を変えた人たち 「国産の野菜を使ってます。国産の小麦を使ってます」 先日、昼ご飯を食べたレストランで、国産をうたったポスターが貼ってあった。 これを見てどう思うだろうか? あくまでも僕の考えである。 日本人なら、産地が分かっているので安心、日本産ならもっと安心、と思うだろう。 「輸入品の野菜を使ってます」、と書かれていたらどうだろう? このレストランは原価を抑えているな、とか安全だろうか?、と思うだろうか。 「西洋産を使ってます」、だったのなら同じだろうか? この野菜、味や形は日本の場合と同じだろうか? とちょっと興味を持つかもしれない。 「国産の野菜を使ってます。国産の小麦を使ってます」 外国の人であれば、日本産ならちょっと高級感がある、リッチな気分になるのだろうか。日本産だろうが中国産だろうが、アジア産ならあまり気にしないのかもしれない。 原産地が違うだけで感じ方が変
鬱病になる人間は、人並みの給料を稼がなければいけない、生活保護に頼らずに生きていかなければいけない、親のスネガジリになってはいけないという制約を自分に課して生きている。こんな制約なんて一切気にしにせずに、図太く人間のクズのごとく、生きていけば、基本的に鬱病にならない。 この現実に気づいた時に、人はいままで自分を縛り付けていた鎖から解き放たれ、会社を辞めて自分の好きなことを仕事にして生きていける。自分の好きなことを仕事にすると、食えなくなったらどうしようという悩みが発生するが、食えなくなったら、親のすねかじりになるか、生活保護をうければいいだけなので、大きく悩む必要なんてない。 鬱病の友人の話。 鬱病で正社員の友人は親のすねかじりになりたくない、生活保護を受給したくないから俺は働くと言っている。この発言を聞いて、自分が思ったのは、鬱病なんだから、病気が治るまで生活保護を受給して、遊んでくらし
ネットで話題になっている「ハンドスピナー」というものをご存知でしょうか。正直に言うと最近私は知りました。この「ハンドスピナー」は、昨年ぐらいからアメリカで人気のある玩具で、日本でもその人気の波がやってきているようです。購入して遊んでみたのでレビューしたいと思います。あとその「ハンドスピナー」を体感できるアプリも出ていたので、アプリもご紹介します!このハンドスピナーのアプリは、アメリカのApp Storeで無料アプリランキング第一位になっていた大人気アプリです! ハンドスピナー開封レビューFidget Hand Spinner! -ダウンロードハンドスピナーで遊んでみた感想(実物とアプリ)まとめハンドスピナーアメリカで大人気の「ハンドスピナー」アメリカでは「FIDGET SPINNER(フィジェットスピナー)」と呼ばれているようです。その人気の波が日本にやってきていて、今ネットで話題になって
今日は5月19日です。 10日前である5月9日の札幌の最低気温は4度でしたが、その日はぐんぐん暖かくなり最高気温は19度まで上がったのでそれほど寒さを強く実感しなかったのですけど、前の日曜日の最高気温は12度でした。 日曜日は日中もずっと寒くて1日中ストーブをつけていましたよ。 それが5日前の話なのですが、今日の札幌の最高気温はなんと27.7度です。 北海道内では30度を超えたところも多かったようですが、どこも2ヶ月前までは雪が降っていたようなところばかり。 春がない ゴールデンウィーク期間中もかなり暑い日がありましたが、最近の北海道は春がないんです。 雪が溶けてやっと春がきたと思ったらすぐ初夏の気候になってしまいます。 ちょっと薄いコートやカーディガンを羽織って外出するタイミングがほとんどないうちに半袖を用意しなければならないような感じ。 今日は湿度が高くないおかげで28度近い気温でもそ
歩きスマホは悪だとされて久しい 歩きスマホ 歩きスマホしてる? 脳主はしていない ヒトに迷惑を掛ける系の話題として 処理されてる感じが一般的だけど そういう道義的な話ではなく 個人的には危機管理の問題だと思っている 人混みを歩いていると 毎日の様にヒトとぶつかる瞬間に出くわす 歩きスマホをしていると 当然その頻度が増す ぶつかったらぶつかったで その後の展開がある場合もある 会話で済む場合もあれば そうでない場合も その「処理に追われる」のがイヤなので 危機管理として衝突回避を狙って 歩きスマホをしていない あたり屋? 一時期歩きスマホをしている人間に対して わざと当たる輩がいるとかで 車の当たり屋のごとく 「当たりに来る輩が悪い」主張があった いや いやいやいやいや 歩きスマホをしている方が半分当たり屋だろ とか思っていた 少なくとも危機管理的に言えば 「もめごとを起こそうとしている」
お店の屋号ってとても大事な要素ですよね(* ̄(エ) ̄*)b そんなお店の名前が未だに決まってもいないにも関わらず何年も営業を続けている美味しいラーメンやさんもあります。 僕は神田駅周辺を散歩していて、何度かこのお店の前を通ったことがありましたが、店名が分からないので、ちょっとスマホで検索してみようと思ってもヒントも無いという不思議な印象を受けたお店でもあります。 結構お客さんがどの時間帯でもまばらに居ますし、ランチタイムならかなり混雑が予想される美味しいお店なんだろうなとは屋号が無くても分かりましたが、僕にとってはお店の名前も味の一部なのでやっぱり後回しに次ぐ後回しになってしまうんですよね(^_^;) 今回は通るたびに気になっていたので、ついにお店に入ってみると思っていたよりも個性的なメニューがたくさんあって個人的にとっても好みな雰囲気です。 メニューは「熟成練り醤油らーめん」に「塩らーめ
いつも訪問ありがとうございます😊 これは僕が小学5年生の時のエピソードです。 今も昔も5年生頃になると、林間学校と言う行事がありますよね? 当然僕の時代もありました。 学校から林間学校の申込書をもらい、母に渡しました。 母も普通に参加するに丸をつけくれ、学校に提出しました。 すると… なんと、校長先生直々に呼び出しがあったと! 1時間ぐらい経って母が帰ってくると、僕にとって大変ショックな事が告げられました! それは… 僕は子供の頃から気管支喘息を患っていて、当時から学校を休みがちでした。 少子化の今と違い、子供達の数も3倍以上… 引率する先生も大変だからと言って… 林間学校に来るなは酷い! 母も校長に頼み込んだそうですが、全く聞き入れてもらえなかったそうです… 僕はショックで大泣きしました… しかも林間学校に行けないのに、林間学校のキャンプファイアや集合の練習など参加させられ、物凄く傷つ
今日も元気にネガティブブロガー、iwakoです。 ネット上で知り合った人同士が食事や会話を楽しむオフ会。 どんな雰囲気か行ったことない人は知らないかもしれません。 そこで僕は、あるあ、ねーよ!・・・あ、あるか・・・いやいやいやないわ・・・・いや、やっぱあるかもしれない・・・みたいなオフ会あるあるを集めてみました。ネットで探しましたよ。主にtwitterの『オフ会あるある』を参考にしました。 オフ会あるある?を集めてみた行くまでが苦痛、行ってからはなんてことない行くまでは「うまくなじめるかなあ」という不安、緊張、めまい、頭痛、吐き気やゲリなど大変な人は大変ですね。実際にオフ会始まってしまえばなんのことはない・・・「なんであんなことで悩んでたんだ」とけろっとした表情でオフ会を楽しんでいる自分がいます。 オフ会会場に行ったら知人がいたそんなことある!?知人、ましてや友人だったらすごく気まずくなり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く