2017年9月16日のブックマーク (21件)

  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    ツイキャスやりたいけど声出すのが怖いなあ
  • 【無印】スキマ収納でトイレ内本棚とトイレットペーパーストッカー - しばきじっこ

    前回の記事で「トイレの中に棚がある!」と数名かにコメントを頂いたので。 nanpoo.hatenablog.com うちのトイレには、トイレ内棚・兼・トイレットペーパーストッカーにしている引き出しがあります。 (皆さんよく見てるなぁ…。) もう6年以上使っているので生活の背景と化していて違和感に全然気づかなかった…。 せっかくなので簡単にご紹介します。 無印良品・ポリプロピレンストッカー 棚部分 棚の漫画紹介 いとしのムーコ(みずしな孝之) トップウGP(藤島康介) その他 まとめ 無印良品・ポリプロピレンストッカー 以前住んでた家のトイレ内に予備のトイレットペーパーを置いておく場所がなくて買いました。 無印のお店をふらっと見ていたときに「おっ、これ使えそう?」と思い、帰宅後にサイズをちゃんと調べてからネットで購入。 ポリプロピレン追加用ストッカー(税込800円) …2個 ポリプロ

    【無印】スキマ収納でトイレ内本棚とトイレットペーパーストッカー - しばきじっこ
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    ぴったり収まる本棚いいですねえ
  • http://www.chantam.link/entry/kotobanookure

    http://www.chantam.link/entry/kotobanookure
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    大切なことですね
  • http://chobu0415.hatenablog.com/entry/100entries

    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    初めまして!おめでとうございます!
  • カップル必見!デートにて2人きりでいちゃいゃできる場所10選!|いわこわらいと

    \登録完全無料!/ 出会い率No.1のマッチングアプリ デートプランが決めれないiwakoです。どこに遊びに行くのかパッとでてこない僕の無力さがとても悲しいですね。みんなどこに遊びに行っているのだろうと思う今日この頃です。 でも遊びに行かなくても好きな人であればゆっくりお話しできる場所があればそれでいいですよね。 何かね、街中で抱きついているカップルとかこの間見ましてね、地雷置いときたいですよね。そういうのは人目でつかないところでやれよと、見ているこちらがいたたまれない気持ちになります。 そんな人たちのためにも2人きりになれる場所をご案内しますのでそこでいちゃつけばいいのではないでしょうか。 デートで2人きりでいちゃいゃできる場所1.個室カフェ、居酒屋個室のカフェや居酒屋 増えつつある個室カフェや居酒屋です。中には隣同士座れるようなカップルシートの設置してあるお店もあり、向かい合って座るよ

    カップル必見!デートにて2人きりでいちゃいゃできる場所10選!|いわこわらいと
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
  • ダイエット後の体型維持【リバウンド撃退法】 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 先日リバウンド氏が訪問してきました。 アポ無しでいきなり来るから焦りましたよ。 そんな失敬な彼を、私は紳士対応で追い返すことに成功しました。 奴はこっちが気を緩めると付け上がっていつまでも居座るタイプらしいので、油断せず警戒を怠らないように気をつけようと思います。 で、実際にどんな対応で警戒するかと言うとですね、実にシンプルです。 『スリムボディに合ったサイズのシュッとした服を着る』 理想の自分像を作ってその型にすっぽり入る、という方が正しいかもしれません。 昔『ハンサムスーツ』って映画がありましたけど、それのファンタジー要素を無くしたみたいな。 劇中では『これを着ればハンサムになれるスーツ』でしたが、私の場合は『これが着れなくなったらダサくなっちゃう服』って感じ。 www.handsome-suits.com この服を着れなくなるのは嫌だ、という動機で自分を律していま

    ダイエット後の体型維持【リバウンド撃退法】 - 『かなり』
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    赤いチャリは目立ちすぎて僕は乗れないなあ。
  • 男と女のアドラー心理学 by 岩井 俊憲 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    男女の違いを解いた心理学や脳科学のは、たくさんあります。今回、ご紹介するはアドラー心理学をもとにしてカップル・夫婦の在り方が書かれてあります。男脳や女脳や違いだけでは語れないようなことを、アドラー心理学によって紐解いてるので興味深く読ませていただきました。 もくじ もくじ 男と女のアドラー心理学 「過去」よりも「未来」を見つめること もっと、言葉で伝えよう 卓にこそ「合意」が必要である ミステリーゾーンがあってこそ、うまくいく 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 男と女のアドラー心理学 「男と女のアドラー心理学」の著者・岩井 俊憲氏はアドラー心理学にもとづいたカウンセリングを長年行っている方です。そのような著者が恋愛結婚論について書いていますのでユニークな内容となっています。 男と女のアドラー心理学 作者: 岩井俊憲 出版社/メーカー: 青春出版社 発売日: 2017

    男と女のアドラー心理学 by 岩井 俊憲 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    ミステリーゾーン!よくわかりました。
  • 時間通りに出発するのを妨害するのは誰なのか【子育ての常識】 - パパパッとパパ

    我が家は2歳9ヶ月と生後5ヶ月の兄弟との4人暮らし。 私は時間をきっちりした人間です。これまで遅刻することなんてほとんど皆無でした。学生時代に新聞配達のバイトをしていましたが、3年間毎朝4時半起きで寝坊なしの皆勤賞でした。 ですが、子どもが生まれて様子が変わってきました。私の性格や考え方は変わっていないのですが、何故だか時間通りに出発できず、予定時刻に遅れてしまうことが頻発しているのです。 つい先日もアンパンマンミュージアムに開園15〜20分前に着くつもりで出発しようとしたのに、結局開園直前に着いてしまいました。 きっとこれは我が家だけではありません。子どもを抱える家庭はだいたいこの謎の現象に悩まされているはず。今回はこの謎に迫ります。 とある日の我が家の出発前リビング 想定外1:その日に限って朝なかなか起きない 想定外2:親がワタワタしているとワガママ言いたくなる病 想定外3:出発直前に

    時間通りに出発するのを妨害するのは誰なのか【子育ての常識】 - パパパッとパパ
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    想定外すぎます( ;∀;)
  • 皿打(無料タイピングゲーム)が難しいのはコツが要るから?5年振りにやってみた - ゆきのココだけの話

    皿打という無料タイピングゲームに、 挑戦したことありますか? ゲームに登場する小人さんの姿、 動き、声がたまらなく可愛い上に、 タイピングの練習にもなるので、 一時期どっぷりハマっていました。 でも、地味に難しいんですよね(^▽^;) この前、なぜか急に思い出し、 やりたくて仕方なくなったので、 5年振りにやってみたのですが・・・ 無料タイピングゲーム皿打とは? 無料タイピングゲーム皿打は、 Myaさんという個人の方が、 趣味で作っていらっしゃるという Flashゲームやツールのサイト、 「Neutral」に掲載されているもの。 Flashゲーム&ツール - Neutral タイピングゲーム以外にも、 これ当に無料で良いの!? と思うようなクオリティの高い ゲームやツールが満載なんです。 皿打がどんなゲームなのか、 簡単に説明しますと・・・ 小人さんからべ物を守るゲーム Flashタイ

    皿打(無料タイピングゲーム)が難しいのはコツが要るから?5年振りにやってみた - ゆきのココだけの話
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    昔よくタイピング練習してましたけど僕は無理だと諦めました。
  • 『思考は現実化する』オーディオブック版感想 - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 FeBeさんからのご提供で『思考は現実化する』のオーディオブック版を聴きました。 あまりに有名な自己啓発書です。多くの方が名前は聞いたことがあるでしょう。 有名すぎるので手を出そうとしたこともあったんですが、書籍だとページ数が610ページもあります。常人には読めるはずがありません。 概要 オーディオブック版の長さ 記憶に残った内容を紹介 忍耐に関する16のウィークポイント 失敗を招く54の原因 想像上の円卓会議 オーディオブック版について 購入するならどちらか おわりに 関連記事 概要 どうしてこれほどのボリュームなのかといいますと、まず自己啓発書の元祖というだけあって、昨今の自己啓発書でも頻繁に目にするような内容が網羅的にまとめられています。 いや、言うほどまとまってないかな? まとまっていればもっとコンパクトなはず……。同じ話が何度も出てくるし。たぶん大事

    『思考は現実化する』オーディオブック版感想 - 夜中に前へ
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
  • http://www.rsk26.com/entry/sugoihito

    http://www.rsk26.com/entry/sugoihito
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    自分は自分だと言い聞かせマイペースに頑張ります。
  • ミステリをちゃんと自炊しよう、あるいは私は自炊ファイルのサイズを Adobe Acrobat でこうやって圧縮している - 🍉しいたげられたしいたけ

    タイトル前半は人気ブロガー みどりの小野(id:yutoma233)さんの旧ブログタイトル「ミステリをちゃんと読もう」(現「おのにち」)のパロディのつもりです。小野 さんと言えばアイコンも印象的ですが、実はあの人形の名前が「おのくん人形」であることを、遅まきながら数日前の某氏のツイートで初めて知りました。 socialimagine.wixsite.com ミステリというのは確かになぜか記憶に残りにくい。私の場合、読了した直後は「こんなん忘れるわけないやろ」と思いつつ BOOK OFF かどっかに持って行ってしまうと、メイントリックくらいは覚えているが、ディテールはすみやかに忘却してしまう。だから他人がブログで論じているのを読んだりすると、「あれ、読んだはずなのに、どういう話だったっけ?」となることが多い。その意味では自炊向きのジャンルと言えるかも知れない。 スポンサーリンク 現在、空き時

    ミステリをちゃんと自炊しよう、あるいは私は自炊ファイルのサイズを Adobe Acrobat でこうやって圧縮している - 🍉しいたげられたしいたけ
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    参考にします
  • 「ベルズ(BELLZ!)」磁石でカラフルな鈴を取っていくシンプルなアクションゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    カナダ発の磁石を使ったアクションゲーム、「ベルズ(BELLZ!)」です。 カラフルでテレビ映えするゲームということなのかテレビ番組「タウンダウンのガキの使いやあらへんで!」の企画「世界のテーブルゲームで遊び尽くせ!!第4弾」に「ザ・マインド」などと共に登場してますね。 来週は!世界のテーブルゲームで遊び尽くせ!!第4弾#ガキ使#ダウンタウン#月亭方正#ココリコ pic.twitter.com/J7rCkAMmw6— タウンダウンのガキの使いやあらへんで! (@fT5NcmWTtbn9XS2) 2019年6月23日 www.boardgamepark.com マグネットスティックで自分の色の鈴をとろう 内容物 ケースは箱ではなく、半月型のポーチ。チャックを開けると中からカラフルな鈴がたくさんでてきます。 開いて円形になったポーチは、そのままゲームボードになります。 Bellz!のZと!の形の

    「ベルズ(BELLZ!)」磁石でカラフルな鈴を取っていくシンプルなアクションゲーム。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    戦略性のあるボードゲームもいいですけどたまにはこんな簡単なゲームもいいですね。
  • 【札幌】秋のふるさとまつり開催中の北海道開拓の村へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら

    今年もやってきました! 今日から3日間「秋のふるさとまつり」開催中の北海道開拓の村です。 今日の札幌は午前から午後にかけてはとても良いお天気で、爽やかな秋晴れの1日でした。 昨年もいい天気だったのですよ。 blog.sapico.net こんな「村民パスポート」を購入したので、今年はもう3回目の来村となりました。 とってもお得な村民パスポート この村民パスポートがあると村内の開拓の村堂で「パス・むらびと割引」が受けられるのですが、昔風醤油ラーメン680円が540円になる、そして同伴者1名も同じ価格になるなどのなかなか嬉しい特典があります。 この村民パスポートは1500円で1年間入村し放題になるのですが、1回800円の入村料を考えると年に2回行く方はそれだけでお得なのですが、数回通えば堂の割引だけでも元が取れちゃうかもしれません。 むらびと、という文字をみるだけでこれを思い出すのはさぴこ

    【札幌】秋のふるさとまつり開催中の北海道開拓の村へ行ってきました - みんなたのしくすごせたら
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    いいなあこういうとこ住みたい
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    この記事とは関係ないんですけど僕は今日仲のいい美容師さんに勝手に変な髪型にされて困ってます。
  • http://www.animenetcom.com/entry/2017/09/16/143000

    http://www.animenetcom.com/entry/2017/09/16/143000
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    これは嬉しい!
  • 【運営報告】7カ月で20万PV達成!!超初心者主婦がやったこと!|専業主婦卒業宣言!

    Googleアドセンス変動はあるものの、一日1000円を超える日も出てきて好調でした。 アドセンスは現在PC(記事上・記事下)、スマホ(記事上・記事下)以外に一部記事のみ記事中も挿入していますが、そこまで単価は増えなかったため、外すか検討中です。 Amazon実は結構売り上げが落ちてしまい、かなり焦ってしまいました。。 SEO対策記事の順位が1つでも落ちてしまうと、明らかにクリックされなくなり売り上げが落ちます。 詮索の多いビックキーワードばかり狙うのではなく、ニッチなワードで狙い不動の順位を確立するほうが、心的疲労が少ないなっと感じた月でした。(ビックキーワードはブロガーの夢なので狙い続けますけね!) アフェリエイト私が現在登録しているサイトは以下のサイトです。 A8.net バリューコマースもしもアフィリエイトアクセストレードJANet(ジャネット)クローズド型アフェリエイト 大きな単

    【運営報告】7カ月で20万PV達成!!超初心者主婦がやったこと!|専業主婦卒業宣言!
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    アフェリエイトやってみようかなあ。アドセンスだけだし
  • ドキッとしたわ、 - まぢか!まぢですわ

    あめ、あめ、あぁ~めぇ~♪ あめだすねぇ~♪ こんにちわ、キノだす。 朝から雨なのでビチョるの確定!なのでビチョってもいい格好でお仕事!。ビチョってもいい格好ってまず合羽を思うでしょうが私の場合、Tシャツに短パンと裸足にクロックス! 合羽を着た時のあの蒸し蒸し感が嫌いなので濡れる時はおもいっきり濡れてすぐ着替える派って訳です(笑)、、、ん?まてよ雨の日以外でも同じ格好だわ(笑) 今日、車を運転中、目の前を走ってるトレーラーが突然事故った、超怖かった、私は安全運転で車間距離を取っていたので急ブレーキ踏むことなく普通に止まれて大丈夫でした。(どんな事故だったかは書かないでおきます。) ・・・しかし怖かったわ。 刺激の無い日常をダラダラ生きてるとたまに刺激が欲しいと思う事があるのですが、この手の刺激はいらんわ! ほんと、普通だなぁ~♪って思ってても厄災は突然起こる、若い頃は「でも、自分は大丈夫!

    ドキッとしたわ、 - まぢか!まぢですわ
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    目の前で事故られたら怖いですよね
  • ブログド初心者が開設から1年続けるとPV数や収益はこうなる|近所の気ままなゆるブログ

    どうも。ド素人近所です(´・ω・`) ようやくと言うか、早くもと言うか1年です。 このブログは2016/9/16に誕生して日、2017/9/16でついに1年となりました。 最初はSEOの「し」の字も分からなかったヤツがブログをほぼ独学でやるとどうなるのか・・・を振り返ります。 これからブログを始める方や、始めたばかりの方の参考や継続の原動力になれば幸いです。 開設から1年!ブログの成果まとめド素人が1年運営しての成果報告PV数=約130,000PV/年収益=約5万円/年記事数=297記事となっています。 各数字は多いか少ないかと言うのは個々人で感じるところもあると思います。 個人的には最初の月(10月)は1000PVにも満たない事を考えるとPV数をよくぞ月平均1万以上まで持ち上げたなと言うところ。 収益は初期は全く手出ししてないので8か月分ぐらいの金額です。 収益ですから多いに越したこと

    ブログド初心者が開設から1年続けるとPV数や収益はこうなる|近所の気ままなゆるブログ
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
  • 娘の血液検査の結果を見て、医者に何を食べさせているんだと訊かれた妻 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイク記事になります。 さて今日は、長女のリナが2歳の頃のエピソードです。 リナが2歳の頃、39度を越える高熱が続いた時がありました。 血液検査の結果を見たかかりつけの先生は、突然ちょっと厳しい口調でこう言いました。 先生のこの口調、血液検査の結果が悪かったのか⁈ 何か子供に問題のあるものをべさせてしまったのか⁈ まさか先生に怒られるのか…? と、かなりテンパりながらも… すると先生… 不敵な笑みを浮かべながらこう言いました! 逆に褒められてるしww 検査結果としては、高熱の為、赤血球は多かったそうですが、それ以外の数値は、特に悪いところはなく、むしろ良い数値だったそうです。 先生なりの冗談を交えた褒め方みたいでした。 そしてリナの熱の方もその後1〜2日で下がり大丈夫でした。 何をべさせているって言われたって、当に普通の物だし

    娘の血液検査の結果を見て、医者に何を食べさせているんだと訊かれた妻 - 新・ぜんそく力な日常
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    いい結果でよかったですね。
  • 筆休め・・的な - 青い川

    こんにちは、台風の行方が心配なお休みになってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか? 私は、昨日おとといと目一杯出かけたため、今日はとてもダルいです。ダルい・・?なんか、そんな絵を前にかいたなあと思い出しました。 1年前はペイント&マウスでかいていました。ゴゾゴゾ・・ ダルい私 こちらは1年前にかきました。 おすすめの『怒りの葡萄』も載せます。 1年前 あ、1つでも「横並び」を選択するとキャプション付けれるのですね? 今現在はファイアアルパカという、無料ソフトを使用しています。しかもwacomのペンタブレットって言い方でいいのでしょうか?板にペンでかいてます。 果たして上達したのでしょうか?まずは「ダルさ」を表現してみました。 どっかのお姉さんです。 『怒りの葡萄』にも再挑戦! 完全な蛇足です。これぞ蛇足! 今になって気がつきました。バックの絵がありません。 真っ白です。でも書き直した

    筆休め・・的な - 青い川
    iwatako
    iwatako 2017/09/16
    僕も疲れてます