タグ

生物と社会に関するiwatemarineのブックマーク (3)

  • 方向感覚失う?クジラ50頭が砂浜に…茨城 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県鹿嶋市の下津海岸で4日夜、クジラ約50頭が打ち上げられているのが見つかった。 5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。 茨城県大洗水族館(大洗町)によると、クジラは体長2〜3メートルで、カズハゴンドウとみられる。同館の島田正幸・海獣展示課長(56)は「餌の小魚などを追いかけて浅瀬に入り、方向感覚を失ったのかもしれない」と推測する。死んだクジラは砂浜へ埋めるという。 サーフィンをしに来た東京都板橋区の私立大生、水野正路さん(20)は「自分には水をかけるくらいしかできないが、助かってほしい」と、何度もバケツでくんだ海水をクジラにかけていた。

    iwatemarine
    iwatemarine 2011/03/05
    死んだ鯨は砂浜に埋めるという。単純に勿体無いと思うのは俺だけか
  • 山陰中央新報 - シロイルカ調教して 疑似体験システムアクアスが導入へ

    アクアスに導入されるジェスチャー・カム。画面から離れた位置で手を動かし、シロイルカに指令を出すことができる=松江市北陵町、テクノアークしまね 浜田市と江津市にまたがる水族館アクアスで、島根県産業技術センターが開発したジェスチャー認識技術を使い、シロイルカの調教などが疑似体験できる新感覚のシステムが15日から稼働する。同時に来館者が持参した携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」に無線通信で生物図鑑やクイズなどの配信も開始。来館者の楽しみを増やす新たなサービスとして、関係者は集客増を期待している。  人の動きを認識する3次元(3D)カメラセンサーを搭載した「ジェスチャー・カム」は、100インチの大型画面の前で手を動かすと、CG(コンピューターグラフィックス)映像のシロイルカが反応して、回転したりバブルリンクを見せたりする。バレーボール対決やペンギンパレードのコンテンツもある。  同センターの技術を使

  • ’10なごや・COP10:絶滅心配される生物70種展示--碧南海浜水族館 /愛知 - 毎日jp(毎日新聞)

    <生物多様性条約の締約国会議> 碧南市浜町の碧南海浜水族館で、「レッドデータブックあいち2009」に掲載された淡水魚類全26種類をはじめ、両生類や貝類、水生昆虫類など計70種類300点を紹介する「生物多様性ってなあに--愛知、生きもの今昔物語」が開かれている。国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10=名古屋会議)に合わせた特別展。 絶滅危惧(きぐ)種のウシモツゴやネコギギ、スナヤツメ、準絶滅危惧種のカワヒガイなどを水槽で展示、生態系への影響が心配される外来種のブラックバスやティラピア、ブルーギルを紹介している。このほか、両生類のオオサンショウウオのレプリカ、絶滅したトキとカワウソのはく製、姿を消した昭和初期の魚類標などがある。生物多様性についてはパネルや映像で「絶滅原因の多くは人間が起こしている」などと解説している。 11月14日まで。毎週月曜休館(ただし10月11日開館、同12

  • 1