タグ

2020年5月3日のブックマーク (13件)

  • コロナで「バフェット氏、航空株すべて売却」にみる赤字転落JAL・ANA今後の展望 | ホットニュース (HOTNEWS)

    新型コロナの影響で「ウォーレン・バフェット氏が航空株を全て売却」。それを踏まえた、赤字転落のJAL・ANA 今後の展望について言及します。 アメリカのエアライン業界にはなく、日の航空会社にはある強さとは? バフェット氏「世界は変わってしまった」コロナ後の世界を見据えて動き始めている「投資の神様」ウォレーン・バフェット氏が、2020年5月2日のオンライン中継の株主総会で「世界は変わってしまった」などと述べました。具体的には新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)の経済的影響が理由で、航空事業が根的に変容したと指摘しました。 米大手エアライン4社の株式をすべて売却米大手エアライン4社(アメリカン航空、ユナイテッド航空、サウスウエスト航空)の株式をすべて売却したと明かし、金額は計65億ドル(約6950億円)相当にも及びます。 実際、4月の米国の航空旅客は外出規制などの影響で、前年より

    コロナで「バフェット氏、航空株すべて売却」にみる赤字転落JAL・ANA今後の展望 | ホットニュース (HOTNEWS)
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    なんじゃこの記事
  • 神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症について、神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)の研究チームが2日、外来患者千人の血液検査で、3・3%が抗体を持っていたと明らかにした。4月上旬までに、市民約4万1千人に感染歴があった計算になる。この結果を受け、同院の木原康樹院長が3日、神戸新聞社のインタビューに応じた。主なやり取りは次の通り。(霍見真一郎、井川朋宏) 【写真】消毒用アルコールがないときは 医科大の主任教授がアドバイス -なぜ新型コロナの抗体検査を実施したか。 「どのぐらいの人が新型コロナと接触し、免疫を獲得しているかは、現時点で日ではほとんどデータがない。それは、緊急事態宣言をどの地域で、どう解除するかと密接に関係しており、基礎的なデータになると考えた。結果の精度や、免疫を獲得したことと同じかどうかは議論が必要」 -企画した経緯は。 「緊急事態宣言の前で、(中央市民病院で)院内感染が発生

    神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 江口に沈んだ伝説の財宝発掘、「蜀王太子の金印」発見 中国・四川省

    【5月3日 CNS】中国・四川省(Sichuan)眉山市(Meishan)彭山区(Pengshan)江口鎮(Jiangkou)にある「彭山江口明末古戦場遺跡」の第三期発掘成果発表会が、先月29日に開催された。3か月余りの発掘期間で、2000点の重要文化財を含む1万点以上の文物が発見されたという。 最も重要な発見は、重さ8キログラムで金含有量95%の金印「蜀世子宝(蜀王の太子の宝)」だ。王の世継ぎである太子が使う金印が発見されたのは中国で初めてとなる。 発掘プロジェクトの責任者・四川省文物考古研究院科技考古センターの劉志岩(Liu Zhiyan)主任によると、金印は1辺10センチメートル、厚さ3センチメートルの方形の印台と、ひもを通す穴が開いた亀形の飾り持ち手があり、印面には「蜀世子宝」の4文字が鋳込まれている。 印台の「蜀」の字から、金印がもとは明朝時代の蜀(しょく、四川省地域を指す旧名)

    江口に沈んだ伝説の財宝発掘、「蜀王太子の金印」発見 中国・四川省
  • 新型コロナが浮き彫りにした埼玉県の「医療過疎」の厄介な実態 - 松浦新|論座アーカイブ

    新型コロナが浮き彫りにした埼玉県の「医療過疎」の厄介な実態 ことは埼玉だけの問題ではない。カギを握る「在宅+オンライン」診療 松浦新 朝日新聞経済部記者 新型コロナウイルスのまん延で、埼玉県の「医療過疎」の実態が浮き彫りになっている。発熱で救急車を呼ぶ人の急増に、医療機関が対応しきれず、「たらい回し」が急増しているのだ。同県では入院を自宅で待っていた感染者が2人続けて亡くなるなど、診療態勢が問われているが、医療資源を依存してきた東京都の感染が深刻なだけに、孤立無援の状況になっている。 同県消防課によると、4月1日から26日までに、救急車が1人の患者で受け入れを5回以上要請した件数は、前年同期の7割増の512回だった。病院などが受け入れを4回以上断ったケースが206人も増えたのだが、そのうち発熱か肺炎の患者が131人と、前年より115人も増えている。 もともと医師も医療機関も少ない埼玉県 新

    新型コロナが浮き彫りにした埼玉県の「医療過疎」の厄介な実態 - 松浦新|論座アーカイブ
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    受け取らないたらいが彷徨う様をたらい回しとな。
  • シルバニアファミリーコンピューターを作る

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:甘い汁を吸う > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 招集されたウサギ一家 ファミリーをコンピュータにしたい。筆者のそんな思いだけで呼ばれたのがこちらのウサギのみなさんだ。 4匹家族のショコラウサギご一家 簡単に「コンピュータに組み込む」と言ってみたが、ガッチガチに組み込むのはなんだか申し訳ないし、こちらにもそんな技量はない。 ねえ、パパ……ぼくたちこれに組み込まれるの……? どうにかこのファミリーとコンピュータ(電子機器ならなんでもいい)を合体させる方法はないだろうか。 困ったので乗せてみた。 身長の何倍もの場所に乗せられるウサギたち うまい具合に乗ってくれた。子供の人形は特にフィッ

    シルバニアファミリーコンピューターを作る
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    緑と黄と赤にすれば湘南系
  • テルモ販売の紫外線照射ロボ、新型コロナ除去の効果確認 - 日本経済新聞

    テルモが日で独占販売権を持つ紫外線照射ロボットで、米国で新型コロナウイルスを除去する効果が確認された。製造元の米ゼネックス・ディスインフェクション・サービス(テキサス州)が発表した。日では院内感染の防止を目的に、医療機関から引き合いが強まっており、テルモはさらに販売に力を入れる。テルモが販売するのは、ゼネックスの照射ロボット「ライトストライク」。感染症専門の研究機関である米テキサスバイオメ

    テルモ販売の紫外線照射ロボ、新型コロナ除去の効果確認 - 日本経済新聞
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    6月終息説に現実味。いまでも8月並みの紫外線やで。
  • 『小島瑠璃子「筋トレ男性」発言について謝罪し釈明 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『小島瑠璃子「筋トレ男性」発言について謝罪し釈明 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    ナルキッソスのギリシャ神話を。ターザンも毎年グルグル同じネタ、飽きるっしょ。
  • 1年後の東京五輪に向けて、前橋に滞在続ける南スーダンの選手団

    前橋市内で練習を行う、東京五輪・陸上男子1500メートル、南スーダン代表のグエム・アブラハム(2020年4月3日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【5月3日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)による2020年東京五輪の1年延期は、多数の選手に大きな痛手を与えた。しかし、2019年11月から日で合宿を張っている南スーダンの陸上代表チームは、延期をアドバンテージに変えようと今も国内に滞在している。 まだ国として若く、お金もない南スーダンでは、練習しようにもただの原っぱのような場所しかなく、日にあるような施設を利用するのは難しい。そのため代表チームは、史上初となる五輪延期の知らせが届いた後も、少なくとも7月まで滞在して力を伸ばそうと考えた。 東京五輪の延期が決まった背景には、新型コロナウイルスの影響による予選の中止や、練習制限を選手やスポーツ団体が不安

    1年後の東京五輪に向けて、前橋に滞在続ける南スーダンの選手団
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    ゆっくりしていってたんせ。
  • 「まるでテーマパーク」「毎日3密」GWに休業相次ぐホームセンターで、今起きていること

    「客の安全を守るため」GWに休業するホームセンターが相次いでいる。従業員から悲痛な声が上がる、その現状は(写真はイメージです)。 shutterstock / Fascinadora 小売やサービス業で働く人の労働組合「UAゼンセン」には、ホームセンター従業員から以下のような声が寄せられているという。 「日に日に来店客数が増え、毎日がセール状態で密集状態です」 「外出自粛の影響で行く所がないからか、暇つぶしの来店も。実際にDIY・園芸用品関連・遊具などはかなり売れています」 「ニュースでは品スーパーばかりが取り上げられているが、ホームセンター関連も3密状態とカスハラが横行しているのに、ほとんど扱われていない気がする。入場制限なども含め、ぜひ行政に要請して頂きたい」 「『国が営業を認めている所に行って何が悪い』とばかりに、自粛してくれません。あるホームセンター企業が週末の休業を決めましたが

    「まるでテーマパーク」「毎日3密」GWに休業相次ぐホームセンターで、今起きていること
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    コメリは…
  • 帰京は陽性判明後 山梨帰省の20代女性

    東京都に住む20代会社員女性が帰省先の山梨県で新型コロナウイルス感染が確認された問題で、県は3日、帰京に使った高速バスは1日夜ではなく、陽性判明直後の2日朝の便だったと訂正した。女性が保健所に虚偽の説明をしていたという。 県の新型コロナ対策特別チームによると、女性は1日にPCR検査を受け、結果が出るまで実家待機を求められていた。女性は当初、結果判明前の同日午後8時25分ごろ、富士急ハイランドバス停(富士吉田市)から京王バスのバスタ新宿行き高速バスに乗って帰京したと説明していた。 ところが、2日の報道を受けて知人から保健所に「けさ帰った」と情報提供があり、特別チームが人や家族に事情を聴いたところ、2日午前10時20分ごろ、富士急ハイランドバス停から京王バスの高速バスに乗ったと認めた。 PCR検査陽性の結果は同日午前9時ごろ、保健所から人に伝えられており、女性は陽性を知りながらバスに乗った

    帰京は陽性判明後 山梨帰省の20代女性
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    もう笑うしかない
  • 入山禁止の栃木の山で遭難 川崎の25歳、ヘリで救出(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    栃木県日光市の男体山(なんたいさん)(標高2486メートル)で2日午後2時半ごろ、単独で登山していた川崎市川崎区の団体職員の男性(25)が遭難し、知人を通して日光消防署に救助を要請した。栃木県防災ヘリが出動し、約1時間半後に救出された。男性は足に軽い凍傷を負ったという。 【写真】遭難者を救助し、ヘリポートに着陸した長野県警ヘリ。その後、遭難者に新型コロナの感染疑いが発覚した 男体山は奥日光の中禅寺湖沿いにあり、百名山の一つ。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、先月25日に予定されていた開山が延期され、立ち入り禁止になっていた。 県警日光署によると、男性は電車とバスを乗り継いで現地に入り、2日午前7時ごろ、日光二荒山神社にある閉門された登山口の脇から登山道に入り、頂上まで登った。下山途中に道に迷い、知人女性を通じて救助を求めた。足を滑らせてが脱げ、がないまま1時間ほど残雪の中をさまよ

    入山禁止の栃木の山で遭難 川崎の25歳、ヘリで救出(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    チーズ穴理論でいけば、水面下すげーぜ
  • 日本(アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる

    (アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では、5月からの塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。 また、明日5/4には永江塾のメンバーである音喜多参議院議員と、「宇佐美典也とおときた駿の「ゆるい政治」サロン(いま新規メンバーは募集停止だって)との合同で「いま。政治に参加するには」というイベントをZOOMで開催。定員は100名ですのでぜひご参加下さい。 あくまで仮説でしかないエントリーで検証は世界中でしている最中ですのでそれを前提にお読みください。 また、ピークアウトと書いているのは正確には「増加率が鈍る」ですのでご了承ください 昨日のエントリーで「明日は専門家会議の資料を解説するよ」って書い

    日本(アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    事実は小説より奇なり。面白く読ませていただきました。
  • 帰省女性感染で計55人に|NHK 山梨県のニュース

    山梨県は2日、東京都に住む20代の女性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内で感染が確認されたのはこれで55人です。 この女性は、味覚や嗅覚に異常が出ていたにもかかわらず、県内の実家に帰省していたということで、県はあらためて不要不急の帰省や旅行を自粛してほしいと呼びかけています。 県によりますと新たに感染が確認されたのは、東京都に住む20代の会社員の女性です。 女性は先月26日、味覚や嗅覚異常の症状が出たにもかかわらず、28日まで東京の勤務先に出勤したうえ、翌日29日に新宿発山中湖旭日丘行きの高速バスで、富士北麓地域にある実家に帰省したということです。 さらに、先月30日には、富士北麓地域にある友人の自宅で5人ほどでバーベキューをしていましたが、1日、東京の同僚が新型コロナウイルスに感染したことがわかったことなどからPCR検査を受けたところ、2日、感

    帰省女性感染で計55人に|NHK 山梨県のニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2020/05/03
    俺コロナは男性、帰省スプレッダーは女性のイメージ。