タグ

2021年9月3日のブックマーク (7件)

  • 東京都 新型コロナ 10人死亡 2539人感染 12日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では3日、新たに2539人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また、都は、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにし、このうち、1人暮らしの50代の女性が自宅療養中に亡くなりました。このほか、入院患者が4339人とこれまでで最も多くなりました。 東京都は3日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて2539人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の金曜日より1688人減り、12日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 3日までの7日間平均は2898.9人で、7月31日以来、およそ1か月ぶりに3000人を下回りました。 また、3日までの7日間平均は前の週の69.3%で、前の週を下回るのは10日連続です。 2539人の年代別は ▽10歳未満が240人 ▽10代が273人 ▽20代が666人 ▽30代が474人 ▽40

    東京都 新型コロナ 10人死亡 2539人感染 12日連続前週下回る | NHKニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2021/09/03
    理由なく増え理由なく減るって何度言えば。
  • はてなに蔓延るバカの壁問題

    バカの壁という言葉が昔流行った。 情報化社会の黎明期、人同士のつながる量が加速度的に増えていくことで可視化された問題の一つだ。 当時は言葉の響きだけが独り歩きして、そのものをちゃんと理解できた人は少なかった。 その反応は大きく分けて2つ。 「自分の言いたいことをはっきりと言ってくれた」と肯定的な反応と、「バカとはけしからん。人は言葉でわかりあえるに決まってるだろう。」と否定的な反応だ。 しかし、その反応のどちらもがこの言葉に対して大きな勘違いをしていた。 それは、「自分の話が相手に伝わらない理由は、相手がバカだからであり、そこに越えられない壁=バカの壁があるから」という理解で読み解いてしまったことだ。 しかし、バカの壁の質は違う。 「人は自分の話が相手に通じなかったとき、相手がバカだと決めつける性質がある。」ことこそが、当の意味でのバカの壁の存在を意味している。 しかもこの時、聞き手

    はてなに蔓延るバカの壁問題
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2021/09/03
    はてなの「バカの壁」について、筆者が考察している。人は自分の話が相手に通じなかったとき、相手がバカだと決めつける性質がある。人は理解できない理由を相手ではなく自分に求めることができるという。
  • 共産党議員「さいたま市の自宅療養者セットを見たが食えたものじゃない」(画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

    共産党議員「さいたま市の自宅療養者セットを見たがえたものじゃない」(画像あり) 1 名前:パリビズマブ(宮崎県) [US]:2021/09/02(木) 17:57:16.76 ID:gh7aAlul0 なんで文句言うてるんですかね? 文 自宅療養 を終えた、さいたま市の方から、「これが、保健所から届いた自宅療養者用セットです」と見せていただいた。 カレー、やきとり、ソース焼きそば…高熱にうなされている時に、えるものじゃない。 事も、医療、療養の一部。「自宅療養が基」という政府方針を、ただちに撤回せよ。 https://twitter.com/gaku_ito/status/1432948718249017354 https://twitter.com/gaku_ito/status/1432948718249017354 2: エトラビリン(茸) [CZ] 2021/09/02(

    共産党議員「さいたま市の自宅療養者セットを見たが食えたものじゃない」(画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2021/09/03
    共産主義はオワコン
  • 「ワクチンだけでは流行を抑えられない」 西浦博さんが国民的な議論を呼びかける理由

    「ワクチンだけでは流行を抑えられない」 西浦博さんが国民的な議論を呼びかける理由ワクチン接種も十分行き渡らない今、第5波は今後どうなるのでしょうか? 「ワクチンだけでは制御できない」とするウイルスとの未来はどう描けばいいのでしょうか。理論疫学者の西浦博さんに聞きました。 BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに今後どうなるのか、そして今後どんな未来を描いたらいいのか聞いた。 ※インタビューは8月31日夕方にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 ワクチン接種と接触減少の掛け算で感染者は減るーーワクチン接種もまだ行き届いていない状況ですが、今後の感染状況の見通しを教えてください。 今、認識しないといけないのはこういうことです。さらにワクチン接種が進めばしばらく感染者数は減少する可能性が高い。でもそれは社会全体で接触も減って、

    「ワクチンだけでは流行を抑えられない」 西浦博さんが国民的な議論を呼びかける理由
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2021/09/03
    なんか、もう、この人の記事、全く頭に入ってこない、だめだ
  • https://twitter.com/NS_do11y/status/1433067793222496259

    https://twitter.com/NS_do11y/status/1433067793222496259
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2021/09/03
    聞きたくない
  • ゆとり世代は「コスパ」、Z世代は「タムパ」若者の「価値観」は進化する! | bizble(ビズブル)

    若い世代の「価値観」は新たな環境の変化でどんどん進化を繰り返すといわれます。「おひとりさま」や「草系男子」「年の差婚」などの言葉を世に広めたマーケティングライターの牛窪恵さんが、「さとり世代」や「Z世代」の考え方、ものの見方について読み解きます。 みなさん、こんにちは。 マーケティングライターで、世代・トレンド評論家の牛窪恵(うしくぼ・めぐみ)です。 テレビ番組にコメンテーターとして出演したり、大学院で「Consumer Behavior(消費者行動論)」の授業を担当したりしていますが、業は、マーケティング会社(インフィニティ)の経営です。 20年以上、おもにターゲット男女の“世代”に焦点を当てて、企業の方々と商品・サービス開発を行なってきました。 立教大学大学院で教壇に立つ牛窪恵さん=筆者提供 著書を通じて「草系男子」の言葉や概念を世に広めたのが、2008年秋。その2年前(2006

    ゆとり世代は「コスパ」、Z世代は「タムパ」若者の「価値観」は進化する! | bizble(ビズブル)
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2021/09/03
    金が無いだけだろう。コスパタムパ言う人は近寄って欲しくないわね。
  • 教会でクラスター 45人感染 マスク外し合唱 参加者特定急ぐ 大分(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    大分県の教会でクラスターが発生、集会で一部の人がマスクを外し、合唱をしていたという。 クラスターが発生したのは、大分・別府市の「フルゴスペル大分教会」。 この教会では、8月22日と27日、29日に集会が開かれ、参加者45人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。 集会では合唱していて、一部の人は、マスクを外していたという。 集会には、あわせて60人以上が参加していたとみられていて、大分県は、8月22日から29日までの間、この教会を利用した人に、保健所への連絡を呼びかけ、参加者の特定や検査を進めている。

    教会でクラスター 45人感染 マスク外し合唱 参加者特定急ぐ 大分(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2021/09/03
    何言ってるかよくわかんないんだけど