タグ

2022年11月20日のブックマーク (4件)

  • 森喜朗氏 ゼレンスキー大統領批判でまた炎上…失言連発の“学ばない85歳”にネット怒り「いい加減黙って」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「ゼレンスキー大統領は、大統領として多くのウクライナの人たちを苦しめている。のみならず、ポーランドをはじめとして、ヨーロッパにいるかつての仲間の国々もみな苦しんでいる」 【写真あり】親日家・ゼレンスキー大統領夫と両陛下の“即位の礼”交流写真 こう発言したのは森喜朗元首相(85)。11月18日、都内で開かれた日維新の会の鈴木宗男参院議員(74)のパーティーに参加し、ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領を非難したのだ。 各報道によると、森氏は「プーチン大統領だけ批判され、ゼレンスキー大統領はまったく何も叱られないのはどういうことか」と疑問視した上で、冒頭のように発言したという。 鈴木議員が19日に更新したブログでは、このパーティーの名目は「鈴木宗男を叱咤激励する会」。娘の鈴木貴子議員(36)やシンガーソングライターの松山千春(66)、加藤勝信厚生労働大臣(66)らをはじめとす

    森喜朗氏 ゼレンスキー大統領批判でまた炎上…失言連発の“学ばない85歳”にネット怒り「いい加減黙って」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/11/20
    ネットの正義がなんぼのもんじゃい
  • 糖尿病の病名変更を提唱へ“不正確でイメージ悪い”専門医団体 | NHK

    国内に患者がおよそ1000万人いるとされる糖尿病について、病気の実態を示しておらずイメージも悪いとして、専門の医師らで作る「日糖尿病協会」は病名の変更を求める方針を決めました。今後、新たな病名を提案したいとしています。 糖尿病はすい臓から出るホルモンのインスリンが不足するなどして血糖値が高い状態が続き、腎臓病や失明、神経障害などの合併症につながる病気で、免疫の異常やべ過ぎ、運動不足などが関係して起きるとされています。 糖尿病という病名はもともと患者の尿に糖が混じることから名付けられましたが、日糖尿病協会は、共通する症状は高血糖で尿に糖が出ない患者も多く症状を正確に表していないうえ、「尿」ということばから不潔なイメージで見られるなどとして、病名の変更を求める方針を決めました。 患者へのアンケート調査では、およそ1100人のうち、90.2%が抵抗感や不快感を抱いていて、79.8%が病名を

    糖尿病の病名変更を提唱へ“不正確でイメージ悪い”専門医団体 | NHK
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/11/20
    お気持ち主義に寄り添う医療は極悪
  • プライベートでもノルマを課されたような生活してない??

    なんかたまの休みの私生活でも「~~しなければならない」ってことばかりで気持ちが休まる日がない。 掃除をしなければならない 平日にたまったゴミをまとめなければならない 洗濯をしなければならない まともな事を作らなければならない 風呂に入らなければならない 日用雑貨などの発注をしなければならない それ以外でも自分がやりたくて始めたはずのことなのに、なんか義務になってることが多数ある 筋トレをしなければならない エアロバイクに乗らなければならない ソシャゲのデイリーミッションをこなさなければならない FPSの腕が落ちないように練習しなければならない 楽器の練習をしなければならない ボイトレの毎日のメニューをこなさなければならない 買って積みっぱなしの美少女フィギュアを開封して飾らなければならない 今週のアニメを視聴しなければならない エロ漫画サブスクを消化しなければならない 後にサプリメント

    プライベートでもノルマを課されたような生活してない??
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/11/20
    mustが発生した時点で処理してるので、そういう生活は生まれてこの方しておりません。
  • 新型コロナが増加する中、今年は忘年会を開催して良い? 感染対策に配慮した忘年会を開催するポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月に入ってから新型コロナウイルス感染症の感染者が増加傾向となっています。 これから年末年始を迎えるにあたり、安全に忘年会を開催するためにはどういったことに気をつければ良いでしょうか? 年末を控え、新型コロナ感染者が増加中日国内の新型コロナ新規感染者数の推移(厚生労働省 データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-のデータを元に筆者作成) 過去最大の流行となった第7波は8月中旬にピークを迎え、その後新規感染者数は減少傾向となっていましたが、10月上旬からは再度増加に転じています。 第6波、第7波のときの増加のスピードよりは緩やかではありますが、十分に減少していないところから増加しており、特に北海道ではすでに第7波のピークを超えて新規感染者数が発生しており厳しい状況となっています。 このように、年末年始に向けて感染者が増加する中で「今年も忘年会は難しいかなあ・・・」と悩まれている方も

    新型コロナが増加する中、今年は忘年会を開催して良い? 感染対策に配慮した忘年会を開催するポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iwiwtwy
    iwiwtwy 2022/11/20
    堂々とやりゃあ良いんだよ。都心の居酒屋を知らないの?もはやコロナ禍前と同じだよ。