タグ

文字コードとDebianに関するiwwのブックマーク (6)

  • 第08回 「ロケールを正しく設定する」

    今更だが、Localeを正しく設定し、/share 以下にある日語ファイル名が Windowsとdebian環境、双方の環境で文字化けしないようにする。初めに、デフォルトでは、locales がインストールされていないのでapt-get しておく。 次に、debian 環境で使用するデフォルトのlocale をEUC-JP にするのか、UTF-8 にするのかを選択する。これは、samba の/etc/samba/smb.conf で設定したコーディングの設定と同じにする必要がある。筆者の場合は、以下のようにUTF-8に設定してある。LANDISKのデフォルトでは、SJIS でファイルを書き込むので、debian 環境の samba でcharset を UTF-8に設定して起動しているとWindowsからもdebian 環境からも文字化けが発生する。なので、この文字化けを修正するためには

  • Debian lenny 日本語周りの設定 | kamolog

    etchのときはデフォルトのlocaleをEUC-JPで運用していたのだが,lennyにアップグレードしたらmanの日語表示が文字化けしたりしたので,UTF-8に変更した. とりあえず,コマンドの実行結果やlessで日語を表示できるレベルにしたときの手順メモ. システム標準のロケールを変更する .dpkg-reconfigure localesと実行してUTF-8のロケールを生成して,デフォルトに設定する. # dpkg-reconfigure locales ja_JP.UTF-8のロケールがすでに生成されていれば,update-localeするだけでもいいかもしれない. # update-locale LANG=ja_JP.UTF-8 .cshrcを書き換える.EUC-JP用の設定をしていたのをUTF-8用にする. 設定前は, setenv LANG ja_JP.eucJP set

    iww
    iww 2011/08/29
    lennyのjlessにはバグがあり日本語ファイルが表示できない
  • OSDIR

    edit post Gaming How To Check If US iGaming Platform is Safe July 13, 2021 edit post Gaming What made

    iww
    iww 2010/01/04
    lennyになっても直っていないunzipなど
  • unzipで日本語ファイル名が文字化け - きれいさっぱり、逝くぜ!

    Windows上で圧縮したzipアーカイブLinuxでunzipすると日語が文字化けするという話は割と有名で、googleなどで検索するとこちらのブログに解決法が書いてあったり、patch済みのrpmパッケージを配布しているページがあったりするが、実はUbuntuでは(たぶんDebianも) $ []unzip -O cp932 hogehoge.zip[]と-O cp932オプションを付けるだけでよいことに気づいた。 この方法はunzipのmanpageにはのっていず、unzip -hに表示される。 一方Fedoraではwine上でArchive decoderを起動し、zipアーカイブをドラッグアンドドロップが一番簡単だろう。 02/17追記 憩いの場で野良ビルドを配布してますね。こちらを使う方が簡単でしょう。

    unzipで日本語ファイル名が文字化け - きれいさっぱり、逝くぜ!
    iww
    iww 2010/01/03
    lennyのUnZip5.52ではダメな模様
  • zipファイルの文字化け

    コマンド?何それ?というGUIにどっぷり浸かったマカーがOS9からDebianへの移行を模索するブログです(^▽^) 他環境からDebianにファイルを持ってきた場合、文字コードの違いから日語ファイル名が文字化けすることがあります。対処法としては以前このブログでも紹介した「convmv」を使い変換する方法があります。しかし、zipファイルから解凍したファイルには「convmv」で変換しても文字化けが直らないものがあります。 通常Debianでzipファイルを解凍するには「unzip」を使用します。「unzip」は解凍の際に文字コードを自動的に変換する機能を有していてるのですが、これが曲者で強制的にラテン語ベースで変換を行ってしまうらしいのです。これにより日語のファイル名が破損し「convmv」で変換しても文字化けが直らないのです。当然これはバックエンドとして「unzip」を使用している

  • Debian Etch

    はじめに Debian GNU/Linux Etch を EUC-JP ロケールで使おうと頑張っています.その時の設定の 記録を残しておきます. IPA Font fontconfig の設定のために /etc/fonts/conf.d の 51-local.confを使って IPA フォントを読み込むことができますが, そのままでは文字のベースラインががたがたになるので,conf.avail の 10-unhinted.conf へのシンボリックリンクを貼りました. ghostscript で IPA フォントを有効にするために, /var/lib/defoma/gs.d/dirs/fonts の CIDFnmap と cidfmap を 修正しました.kochi に対するエントリーが既に入っているので,それを参考にすれば簡単に修正 できます. 日語ファイル名 Win などで作成された

  • 1