タグ

設定と翻訳に関するiwwのブックマーク (4)

  • 和訳英訳のテイストの違い (坂本晴人)

    第一回から固すぎやしないか、というツッコミを感じつつ、 でも書きたいことがこれなんだから仕方ない、なんてね。 翻訳ってのはおもしろいもんだと思います。 違う言語の言葉が持つ意味ってのは必ずしも 相互にぴったりとあてはまるとは限らず、というか大抵あてはまらない。 その中で比較的近いものを捜し出して当てはめるのだからすごいです。 もちろん"The volunteers."を「ボランティア軍」と訳したり、 "You are not yourself!"を「嘘をつくな!」と解釈したり、 "Brothers and sisters!"を「兄弟姉妹よ!」と直訳したりするのは どうかと思いますが。 (それぞれ「義勇軍」「正気に戻って!」「同胞たちよ!」が正しい訳です) そんなわけで日語に訳された文章と英語の原文(またはその逆)を 比較して読んでみると意外な発見があったりします。 (別に英語に限りません

  • 『Suzerain の日本語化 ① XUnity.AutoTranslatorで自動翻訳』

    まず①の使い方から行きます。 こいつはゲーム内で流れるテキストをフックして翻訳してゲーム内で表示します。かなり便利です。 GitHubに行き、右側のLatestをクリックします。 次に TMP_Font_AssetBundles.zip XUnity.AutoTranslator-BepIn-5x-4.18.1.zip をダウンロードします。(環境によっていろいろ選べますが、私はBepInExを使う事にしました。 なのでBepInExが必要になります。 へ行き、先ほどと同じように右側のLatestから自分の環境に合うものをダウンロードします。 私はWin10 64bitなので BepInEx_x64_5.4.15.0.zipをダウンロードしました。 全部で3つダウンロードしたら、それぞれ解凍し ゲームインストフォルダにコピーします。 今回の場合 Suzerainフォルダ(Suzerain.

    『Suzerain の日本語化 ① XUnity.AutoTranslatorで自動翻訳』
  • about:config - Firefox - index

    Firefox など Gecko 系のブラウザでは、ロケーションバー(URL を入力するところ)に「about:config」と入力したときに出でくるページ(?)を通して、色々と設定を変えることができます。 このページは、about:config について説明している About:config entries の内容を私の独断と偏見で編集したものです。項目数が非常に多いため、いつ完成するかわかりません。また、内容の正確性については無保証であり、自己責任で利用してください。英文を読める人は上記サイトを直接、参照したほうがいいでしょう。(とはいえ、mozillazine のページもその内容に関する保証はありません。) 内容を一ページにまとめるのは困難だと判断したので、いくつかのページに分けて説明しています。例えば、bidi.browser.ui の情報を見るには、bidi.* と書かれたリンク

  • 映画感想『パシフィック・リム』 誰もが夢見たのに、誰も観たことのなかった絵 - farsite / 圏外日誌

    『パシフィック・リム』は、太平洋から次々と現れ沿岸を襲う100mはあろうかという巨大怪獣(Kaiju)と、人類文明の破滅を防ぐため開発された巨大ロボットの闘いの物語だ。 とても面白くなるとは思えないと、思ったんだけど 正直、気に入らなかったのだ。だって怪獣好きだから。一体ならまだしも怪獣VSロボットって、日の特撮やアニメでなんとか様式美的に許されてるジャンルだ。映像の密度の高い=求められる“現実感”が段違いの米国映画でやって、こちらが白けずに映画世界に引き込まれるだけの映像になるのか、と。 事前の情報を見ると、ロボットは実写としてリアリティーが出るとは思えない80mなんて設定だし、デザインもダサい、戦闘シーンはガチャガチャうるさく状況がわかりづらい。コックピットも役者の会話劇とアクションを補うために無理やり複座・モーションコントロールにしたようなもので、安っぽいじゃないか! ネットでは日

    映画感想『パシフィック・リム』 誰もが夢見たのに、誰も観たことのなかった絵 - farsite / 圏外日誌
    iww
    iww 2013/08/20
    『"Thundercloud Formation" を 『雷雲旋風拳』と大見え切った訳語にしたのはまさにプロの仕業。』
  • 1