タグ

2009年9月28日のブックマーク (4件)

  • ブラックマーケットの現状を知る~ノートン2010発表会から 

    iww
    iww 2009/09/28
    大多数の人は能力が無いので仕方なくまっとうな仕事をしている
  • リアル「神々の遊び」? ハイレベルすぎる徹子&光子トーク

    『光子の部屋』も放送されればいいのに 今回ツッコませていただくのは、『放浪記』上演2,000回を達成し、国民栄誉賞も受賞した森光子が登場した、9月21日放送分の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)。 日頃、「芸人潰し」と言われる同番組だが、そんな芸人たちとのやりとりが甘っちょろく思えるほど、この日の徹子・光子の掛け合いは危険で、息を飲む凄絶なものだった。 冒頭で、国民栄誉賞の楯について「円盤というのか、ずいぶん大きいんだなと思って」と徹子が唐突攻撃を放つと、「いけないんですか? (メダルが)何センチ以上とかってあるの?」とこれまた唐突に打ち返す光子。 さらに、受賞について光子が「ひばりさんとかもお亡くなりになってから」と説明すると、「でも、森さんは御存命のうちにいただいて」「生きてて悪かったみたいだけど」「そんなことない、良かった」と、静かに恐ろしいやりとりが繰り広げられた。 表面は、実に穏やか

    リアル「神々の遊び」? ハイレベルすぎる徹子&光子トーク
    iww
    iww 2009/09/28
    「ときどき人間の姿を借りて現れる、何千年も前からみんなの暮らしを見守ってきた樹木」
  • ざっと見積もりテクニック - Radium Software

    The Endeavour - Three rules of thumb ダフの法則 π 秒は1ナノ世紀に相当する 1世紀を秒に換算すると 3.1556926 × 10^9 秒になる。この関係を覚えやすく整えたのが「ダフの法則」だ。一見,使いどころの分からない法則だけれど,「秒」を「年」に換算したい場合に役立つことがある。 例えば,1個のデータにつき1秒を費やす処理があったとして,今から10億個のデータを処理するとしよう。これを全部処理するには10億秒かかるというのは明らかなことだ。でもそれって,つまり何年ぐらいになるんだろう? ダフの法則を思い出せば,1世紀でπギガ個のデータが処理できることが分かる。つまり,10億個のデータを処理するには,ざっと見積もって30年ぐらいかかるのではないかという概算ができる。 ホッパーの法則 光は1ナノ秒間に30センチメートル進む 原文では「1ナノ秒間に1フ

    ざっと見積もりテクニック - Radium Software
  • すくいぬ この画像を二度見するような画像にしてくれ!

    ,r‐vv、  ,、 r、       ,r‐vv、 〈`、           /,ミヽ、 .l'二`、 ,/.,r'`'`' 〈〈 .| |  ,、 _  ,/.,r'`'`' l'l`´__  ,、 _   | | `l | | l_,ノ,ノ l、ヽ、   l/ ,l.,l  ,〉レ'ノ  l、ヽ、.  〈,,二、ヽ ,〉レ'ノ.  | | .,l ,| .| r‐、ヽ ヽノ    ._l/   l、,二)  ヽノ   (二ノ' .l、,二)  |_二ノ |_二_ノ ∠二、 ゙̄''ヽ、 ,-、                _  ,.,-_‐┐ \,.,‐''''ヽ,ヽ、__,.,.-、         ,.--、 (_)''/_"ヽ|                                .,--、 \_(_),.',.-''""''‐''、        ヽ-,.-'''