タグ

2020年11月16日のブックマーク (7件)

  • もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)

    世の中にはプログラマー35歳定年説というものがあった。昔からそんなのはないという人と、あるという人がいた。40代も半ばになったときに「あぁ、これが35再定年説の根拠か」というものがなんかちらほら見えるようになってきたので書いてみようと思った。 世の中にはものすごいプログラマーというのはやっぱりいる。なんなら死ぬまでプログラミング書いていられるという人たちもいる(ブラック的な意味ではなく)。そんな彼らからしたらプログラマー35再定年説とか意味がわからない都市伝説にしか映らないだろう。 だが、普通に職業プログラマとして生きている俺のような人からすると、この35歳定年説はかなりの真実味を帯びている。 だが、そんな俺でも40代半ばまで延命できたのはやはり技術革新のおかげかもしれないが、結局平均寿命が伸びただけとも言えるだろう。 まず、技術に対する姿勢が変わる。正直言うとプログラミングとかもうしたく

    もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)
  • 一人暮らし賃貸のお部屋にクッションフロアを敷いて床を簡単セルフリフォームDIY!

    ラグリエ部活動 一人暮らし賃貸のお部屋にクッションフロアを敷いて床を簡単セルフリフォームDIY! 2020.05.04 (最終更新日:2024/06/13) 4月某日。 ラグリエ部全員で、うみぶ太郎さんのご自宅をDIYしにお邪魔しました。 うみぶ太郎さんのご自宅は、築31年6畳ロフト付きのアパートの一室。 3月からこのお部屋にお引越しされ、一人暮らしを始めました。 まだ、格的に生活を開始される前なので、DIY実行の絶好のチャンス! 今回は実際の賃貸物件で、シート状の床材『ラグリエのデザインフロアマット(90cm幅のクッションフロア)』を敷いて、プチリフォーム。 一人暮らしのお部屋をセルフリフォームするDIY体験記をお伝えします! 今回、床をリフォームするのはこの賃貸6畳のお部屋 窓側からみたうみぶ太郎邸 玄関側から見たお部屋の様子 お部屋側からみた、玄関・キッチン 今回はこちらのお部屋と

    iww
    iww 2020/11/16
  • 【フロアシートの貼り方】タイル柄編 ~キッチンの床に貼ってみました

    昨今のDIYブームで気軽にお部屋のイメージチェンジを楽しめるようになりましたね。 ですが、床のDIYってちょっと大掛かりで、大変なイメージがありませんか? 壁以上に劣化の早い床は傷がつきやすかったり、ワックスが剥がれてしまったり結構悩んでいる方も多いのでは? 手っ取り早くラグマットで隠して妥協していませんか? 誰にでも簡単に貼ることのできる『フロアシート』をご紹介します。 → Dream Stickerで人気の『フロアシート』各種・一覧 今回ご紹介するDream Sticker(ドリームステッカー)のフロアシートは簡単に貼れるシールタイプ。 しっかりした粘着力・耐水なので水はねが気になるキッチンや脱衣所、玄関などにも使え、リビングダイニングからキッチンまで統一感のあるアレンジが可能。 縦方向に細かいエンボス模様が入っていて立体感がある格的な模様に見えるだけでなく傷や汚れにも強い! 気泡を

  • マルちゃん正麺のPR漫画の小火について、昼間に使った皿を昼間どころか夜にも洗わなくても良い - 斗比主閲子の姑日記

    東洋水産のマルちゃん正麺のPR漫画が軽く小火っていたみたいです。 マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期 (1/2) - ねとらぼ 🍜 親 子 正 麺 🍜 1/2 全8ページ 【第1話】日配信❗️ あの夫婦にかわいい家族が増えて、ページ数も大増量!#ながしまひろみ 先生(作画)のかわいい絵に悶絶です。#親子正麺 #マルちゃん正麺 #漫画 #月水金で連載中 #第2話は11月13日 pic.twitter.com/6ixPoYUSeG — 【公式】マルちゃん正麺 (@maruchanseimen_) 2020年11月11日 🍜 親 子 正 麺 🍜 2/2 全8ページ#親子正麺 #マルちゃん正麺 #漫画 pic.twitter.com/EtJKnGybch — 【公式】マルちゃん正麺 (@maruchanseimen_) 2020年

    マルちゃん正麺のPR漫画の小火について、昼間に使った皿を昼間どころか夜にも洗わなくても良い - 斗比主閲子の姑日記
  • ダークツーリズム - Wikipedia

    原爆ドーム ダークツーリズム(英語: Dark tourism)とは、災害被災跡地、戦争跡地など、人類の死や悲しみを対象にした観光のこと。ブラックツーリズム(英: Black tourism)または悲しみのツーリズム(英: Grief tourism)とも呼ばれている[1]。 似た概念としてタナツーリズム(英: Thanatourism)があるが[2]、これは古代ギリシア語で神格化された死を意味するタナトスに由来しており、暴力的な死をよりはっきりと示す時に使われ、多くの人命が失われた歴史に限らず人権問題と関係した施設も対象とする[1]ダークツーリズムより限定的な意味で使われる。 「アンネ・フランクの家」で列をなす人々(アムステルダム) ダークツーリズムの基的な目的として、その悲惨さを後世に伝えていくために関連施設を保存すること(保全目的)と、現地を訪れることで災害や戦争の悲惨さを追体験す

    ダークツーリズム - Wikipedia
    iww
    iww 2020/11/16
    あの悪趣味な旅行をダークツーリズムと呼ぶのか
  • 『鬼滅の刃』大ヒットの理由が見つかることは無い - 本しゃぶり

    誰もが知りたい『鬼滅の刃』大ヒットの理由。 これはどれほど丹念に作品と向き合っても答えは得られない。 なぜなら人の繋がりから生じる偶然の結果だからだ。 なぜ大ヒットしたのかという疑問 この『鬼滅の刃』解説記事に対する反応が興味深い。 このnoteは『鬼滅の刃』の導入を解説したものだ。どうやって読者を1ページ目から引き込むか、その「技術」と「困難」について書かれている。これに対し、ブコメはほぼ批判一色となった。 書いてある内容は決して間違っていないし、かなり細かく説明されている。なのになぜ批判が多いのか。コメントの内容は主に以下の2点となる。 『鬼滅の刃』に限った話ではない 長い 先に後者についてだが、「長い」ということは必ずしも悪ではない。スクロールバーが点になるような記事でも、好意的なコメントが多いこともある。結局のところ「長い」という批判が意味することは、自分の知りたいことが書かれてい

    『鬼滅の刃』大ヒットの理由が見つかることは無い - 本しゃぶり
    iww
    iww 2020/11/16
    ヒットしたから大ヒットして、大ヒットしたから超大ヒットした。 という話。 大ヒットした理由はわからないけどヒットした理由はそれなりにわかるので あとはヒットを量産してれば何本かはホームランになるでしょ的
  • 藤井聡太二冠、詰将棋否定派の先輩に「意味ないですよ」と同調発言で周囲が大慌て「本当ですか!?」大人の対応、ジョーク、それとも…(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    藤井聡太二冠、詰将棋否定派の先輩に「意味ないですよ」と同調発言で周囲が大慌て「本当ですか!?」大人の対応、ジョーク、それとも…(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    iww
    iww 2020/11/16
    学校の試験勉強やテストを「あんなのでは学力はつかない、ただのパズルだろう」と普段みんな言っているし、答がひとつの詰め将棋も試験勉強と同じ部類だろう