記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quality1
    突っ込んで聞いたら将棋にも人生にも意味はないとかいう哲学的な回答になるんだろ?

    その他
    hocopi
    TOEICみたいなものなんですかね

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 「インテルみたいにベンチマークソフト特化は意味ないですよ」とAMD派の藤井二冠であった。

    2020/11/17 リンク

    その他
    dgen
    詰みが確定している状態よりもプロにとってはそこまで寄せられるかが勝負だからな。

    その他
    Helfard
    Helfard そりゃ詰め将棋の状況まで行った時点でもう勝ってるからな。

    2020/11/17 リンク

    その他
    UME
    そのうちご本人がなにかの解説で出てきてくれて語ってくれると思うんだよ。それまで生きていたいなぁ

    その他
    takeshiketa
    トップレベルの人にとってという前提あるんじゃ?いや逆か?

    その他
    plank
    「俺は棋士としてやっていけるんだろうか」「先輩程度だったらやる意味ないっすよ」

    その他
    kuzumimizuku
    詰むことが確定してる前提で考えられる詰将棋と、詰むかどうか不確定な(自力で読む必要がある)実戦の将棋の違いはある、かも。詰将棋だと実戦では一見ムチャっぽい捨て駒の手が正解だったりすることはよくあるし。

    その他
    macro1597
    macro1597 詰将棋は棋力の片鱗を測るためのベンチマークに過ぎず、ベンチマークを幾ら繰り返しても棋力自体は上がらないということかな

    2020/11/16 リンク

    その他
    prdxa
    この人たちの言う詰将棋って30何手詰めとかそういうのでしょ。それは趣味の領域だから、強くなる上では意味ないよね。

    その他
    nakex1
    nakex1 次に聞くべきは「将棋って意味ありますか?」

    2020/11/16 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna ミクロコスモス解けたって実戦では意味無いわかります

    2020/11/16 リンク

    その他
    maxk1
    詰将棋は趣味なのでとか考えてたりして

    その他
    shippole
    shippole 「詰将棋なんか意味ないっスよ!」(日本選手権5連覇中の二冠)

    2020/11/16 リンク

    その他
    mongrelP
    将棋盤で考えないとかあるからそもそも違う考え方なのかなもしや。

    その他
    t-tanaka
    増田「(9手詰めとか15手詰めとかの)詰将棋,意味ありますか?」 藤井「(45手詰めとか65手詰めとかの)詰将棋は意味ないですよ」

    その他
    unpontan
    unpontan 詰将棋は意味ある。初段くらいまではな。あのレベルになるとないと思う。

    2020/11/16 リンク

    その他
    Ayrtonism
    自分の世間が狭いだけだと思うけど、プロ棋士に「詰将棋否定派」がいるという事実にまず驚いた。皆やってるもんだと思ってた。

    その他
    onesplat
    状況が限定的すぎて実戦ではほとんど使えない、という意味だと思う。詰将棋の解を導く能力と将棋に勝つ能力は別物。もちろん相関はあるだろうが

    その他
    goadbin
    役に立たないけどA級とかタイトル戦に絡む棋士はやたら難しい詰将棋を解いているというのが答えのような。

    その他
    iww
    iww 学校の試験勉強やテストを「あんなのでは学力はつかない、ただのパズルだろう」と普段みんな言っているし、答がひとつの詰め将棋も試験勉強と同じ部類だろう

    2020/11/16 リンク

    その他
    buu
    人間より強いAIがどうなのか考えてみたら答えは明らか。

    その他
    mistake3
    mistake3 "現在は当の増田六段も、その発言の真意を藤井二冠に確認できていない状態。"←詰めが甘いな

    2020/11/16 リンク

    その他
    redmagic1417
    redmagic1417 「詰将棋で鍛えられる将棋の 勝敗に関わる能力」のうち、棋士なら既に身につけているものが6割、詰将棋以外でも身に付けられるものが2割、筋トレ要素が1割。残り1割あるかないかが棋士の間で分かれるくらいの話かと

    2020/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    藤井聡太二冠、詰将棋否定派の先輩に「意味ないですよ」と同調発言で周囲が大慌て「本当ですか!?」大人の対応、ジョーク、それとも…(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • yotubaiotona2020/11/22 yotubaiotona
    • quality12020/11/18 quality1
    • hocopi2020/11/18 hocopi
    • Matoc2020/11/17 Matoc
    • a-design-for-life2020/11/17 a-design-for-life
    • dgen2020/11/17 dgen
    • Helfard2020/11/17 Helfard
    • UME2020/11/17 UME
    • orbis2020/11/17 orbis
    • takeshiketa2020/11/16 takeshiketa
    • plank2020/11/16 plank
    • kuzumimizuku2020/11/16 kuzumimizuku
    • yoshidako2020/11/16 yoshidako
    • macro15972020/11/16 macro1597
    • NSTanechan2020/11/16 NSTanechan
    • miraishonen992020/11/16 miraishonen99
    • prdxa2020/11/16 prdxa
    • nakex12020/11/16 nakex1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む