タグ

ブックマーク / www.debian.org (33)

  • 第4章 Debian 11 (bullseye) からのアップグレード

    アップグレードの前には、5章bookworm で注意すべき点 に書かれている情報も読むことをお勧めします。この章に書かれている問題点は、アップグレードの過程と直接は関係がないかもしれませんが、それでもアップグレードを開始する前に知っておくべき重要事項である可能性があります。 システムをアップグレードする前に、完全なバックアップを取っておくよう強くお勧めします。少なくとも、失いたくないデータや設定情報だけでもバックアップしておきましょう。アップグレードのツールや処理はきわめて信頼性の高いものですが、アップグレードの最中にハードウェア障害が起こると、システムに大きなダメージを与えることがありえます。 バックアップしておくべき主な対象として、/etc、/var/lib/dpkg、/var/lib/apt/extended_states の中身、そして dpkg コマンドの出力などがあります: $

  • 第2章 Debian 12 の最新情報

    32 ビット PC (i386) および 64 ビット PC (amd64) 64 ビット ARM (arm64) ARM EABI (armel) ARMv7 (EABI 浮動小数点ハードウェア ABI, armhf) リトルエンディアン MIPS (mipsel) 64 ビットリトルエンディアン MIPS (mips64el) 64 ビットリトルエンディアン PowerPC (ppc64el) IBM System z (s390x) 32 ビット PC の最低ラインが i686 に引き上げられました (Debian での i386 アーキテクチャとして知られる) 32 ビット PC をサポートするには "long NOP" 命令を含むことが必要となりました。詳細については 「 32 ビット PC の最低要件が i686 になりました 」 を参照してください。

    iww
    iww 2023/09/29
    『ほとんどの non-free なファームウェアパッケージが Debian 12 リリースの準備中に non-free から non-free-firmware へ移動されました。』
  • 第5章 buster で注意すべき点

    新しいリリースで導入された変更点には副作用が避けられず、どこか他の場所でバグを出してしまうことがあります。この章では、現時点で私たちが知っている問題点を記載しています。正誤表・関連パッケージの付属文書・バグ報告や、「もっと読みたい」で触れられているその他の情報も読んでください。

    iww
    iww 2023/02/22
    『(random: crng init done が完了するまで) に、数分から場合によっては数時間止まっているように見える』 『amd64 システムでは RDRAND 命令があるため、この問題は Debian カーネルの標準設定 (CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU) では回避』
  • 第2章 Debian パッケージ管理

    章は最新安定版リリースがコード名: bookworm と言う前提で書かれています。 APT システムのデーターソースは文書中では集合的にソースリストと表記されます。これは、"/etc/apt/sources.list" ファイルか、 "/etc/apt/sources.list.d/*.list" ファイルか、 "/etc/apt/sources.list.d/*.source" ファイルの中の何処かに定義されます。 Debian は、フリーソフトウェアーのコンパイル済みバイナリーパッケージからなる整合性あるディストリビューションを作り、そのアーカイブを通じてそれらを頒布するボランティア組織です。 Debian のアーカイブは、HTTP や FTP 法によるアクセスされるための多くのリモートのミラーサイトとして提供されています。それは、CD-ROM/DVD によっても提供されています。

  • Debian -- Debian を入手するには

  • Debian -- Debian “bullseye” Installation Information

  • 第10章 Debian とカーネル

  • 第4章 Debian 10 (buster) からのアップグレード

    iww
    iww 2021/07/20
    毎回やっぱり面倒くさい。 アップグレードをしてくれるツールをaptで入れて実行するだけとかになんないかな
  • Debian -- ディストリビューションアーカイブ

    debian-archive debian-non-US アーカイブ debian-archive Debian の古いディストリビューションのいずれかにアクセスする必要がある場合には、 Debian アーカイブ http://archive.debian.org/debian/ で見付けることができます。 リリースは、dists/ ディレクトリの下に、 それぞれのコードネームで格納されています。 squeeze は Debian 6.0 です。 lenny は Debian 5.0 です。 etch は Debian 4.0 です。 sarge は Debian 3.1 です。 woody は Debian 3.0 です。 potato は Debian 2.2 です。 slink は Debian 2.1 です。 hamm は Debian 2.0 です。 bo は Debian 1.

    iww
    iww 2020/02/06
    古いやつ
  • 第2章 Debian 11 の最新情報

    iww
    iww 2019/10/07
    自分でチマチマ表にしていたのに、こういうのは決まってほぼ調べ終わってから出てくる
  • APT HOWTO (Obsolete Documentation) - とても便利な補助プログラム

    iww
    iww 2019/08/20
  • Debian -- ARM 移植版

    Debian on arm 現状 Debian 開発者が利用可能なハードウェア 連絡先 People 献辞 謝辞 Debian on arm ここでは、組み込みから大きなサーバまであらゆる種類のシステムで見られる様々な種類の ARM アーキテクチャへの継続中の Debian GNU/Linux の移植作業についての情報を得ることができます。 現状 Debian は little-endian ARM の3種のハードウェアへの移植版を全面的にサポートしています。ARM EABI (armel) 移植版が Debian に統合され、古い (arm) 移植版は時代遅れとなっています。 ARM EABI (armel) 移植版は古い32ビットのARM機器、特にNAS ハードウェアや様々なプラグコンピュータで利用されている機器を対象としています。 それよりも新しい ARM ハードウェア浮動小数演算

  • 2.1. サポートするハードウェア

    Debian は、Linux・kFreeBSD カーネルや GNU ツールセットが必要とする以上のハードウェアを要求しません。それゆえ、Linux・kFreeBSD カーネル、libc、gcc などが移植されていて、Debian の移植版が存在すれば、どんなアーキテクチャや プラットフォームでも Debian を動作させることができます。すでに Debian GNU/Linux でテストされている 32-bit soft-float ARM アーキテクチャシステムの詳細は、 http://www.debian.org/ports/arm/ にある移植版のページを参照してください。 この節では、 32-bit soft-float ARM でサポートされるハードウェアの様々な設定のすべてに触れることは避け、一般的な情報とさらなる情報が見つけられる場所へのポインタを紹介します。

  • 第7章 パッケージのエラーの検証

    最新の内容とより実用的な例でこの入門書を書き換えたものが Guide for Debian Maintainers として入手できます。この新しい入門書を第一次的な入門書として使ってください。 ここでは, 公式アーカイブにパッケージをアップロードする前に、作成したパッケージのエラーをあなた自身で確認するために知っておかなければならない方法について、幾つか述べます。 あなたのマシン以外でのテストもまた良いアイデアです。以下に述べるすべてのテストにおける、どんな警告とエラーについてでもしっかりと確認しておかなければなりません。 あなたの 3.0 (quilt) フォーマットのノンネイティブ Debian パッケージ をビルドした後で、debian/patches ディレクトリー内に debian-changes-* のような新規の自動生成されたパッチファイルを見つけた場合。何かの間違いで何らか

    iww
    iww 2018/01/29
    『lintian コマンドはパッケージ作成時のよくある間違いをチェックするために多くのテストスクリプトを実行します。』
  • Debian -- Debian “jessie” Installation Information

    If any of the hardware in your system requires non-free firmware to be loaded with the device driver, you can use one of the tarballs of common firmware packages or download an unofficial image including these non-free firmwares. Instructions how to use the tarballs and general information about loading firmware during an installation can be found in the Installation Guide (see Documentation below

    iww
    iww 2017/11/08
    このページにたどり着くにはトップから 「文書≫リリース情報」 ⇒「Debian 8 ("jessie") — 過去の安定版リリース」 と進む。
  • Debian -- About Debian

    iww
    iww 2016/10/20
  • 第5章 jessie で知っておくべき問題点

    新しいリリースに導入された変化には当然のように副作用がつきもので、どこか他の場所でバグを出してしまうこともあります。この章では、現時点で私たちが知っている問題点を記載しています。正誤表・関連パッケージの付属文書・バグ報告や、「もっと読みたい」で触れられているその他の情報も読んでください。 Debian がセキュリティ問題に対する最小限のバックポートを約束できないパッケージがいくつか存在しています。これらについては以下の項で触れられています。 Jessie で導入された debian-security-support パッケージが、インストールされたパッケージのセキュリティサポート状況を確認するのに役立ちます。 Debian 8 は複数のブラウザエンジンを含んでおり、これらは一定の割合でセキュリティ脆弱性の影響を受けます。高い脆弱性率と一部開発元での長期間サポートブランチの欠落によって、セキ

  • Debian -- News -- Debian 8 "Jessie" released

    Debian 8 Jessie released April 25th, 2015 After almost 24 months of constant development the Debian project is proud to present its new stable version 8 (code name Jessie), which will be supported for the next 5 years thanks to the combined work of the Debian Security team and of the Debian Long Term Support team. Jessie ships with a new default init system, systemd. The systemd suite provides man

    iww
    iww 2015/04/26
    Jessieリリース来た。 dist-upgradeやるか、いい機会だから全部入れ替えるか、いっそPCごと買い換えるか・・・
  • 8.5. 電子メールを使用するためのシステム設定

    今日では、電子メールは多くの人々にとって生活の重要な一部になっています。電子メールを使えるように設定するまでには、たくさんの選択肢があり、さらに電子メールが正確に設定されていることが重要になる Debian ユーティリティ があります。節では、基的なことのみ説明します。 電子メールシステムは、三つの主要な機能で構築されています。最初に、ユーザがメールを読み書きするために実際に使用するプログラムである Mail User Agent (MUA) があります。次に、あるコンピュータから別のコンピュータまでメッセージの転送処理をする Mail Transfer Agent (MTA) があります。そして最後に、ユーザの受信箱に受信メールの配送処理をする Mail Delivery Agent (MDA) があります。 これら三つの機能は個別のプログラムによって実行されますが、一つあるいは

    iww
    iww 2014/08/25
    スマートホストでメール送信とスマートホストでメール送信; ローカルメールなし の区別がわからない。スマートホストでもローカルメールがある?
  • Debian -- ARM 移植版

    Debian on arm 現状 Debian 開発者が利用可能なハードウェア 連絡先 People 献辞 謝辞 Debian on arm ここでは、組み込みから大きなサーバまであらゆる種類のシステムで見られる様々な種類の ARM アーキテクチャへの継続中の Debian GNU/Linux の移植作業についての情報を得ることができます。 現状 Debian は little-endian ARM の3種のハードウェアへの移植版を全面的にサポートしています。ARM EABI (armel) 移植版が Debian に統合され、古い (arm) 移植版は時代遅れとなっています。 ARM EABI (armel) 移植版は古い32ビットのARM機器、特にNAS ハードウェアや様々なプラグコンピュータで利用されている機器を対象としています。 それよりも新しい ARM ハードウェア浮動小数演算

    iww
    iww 2014/05/12