タグ

ブックマーク / lovelovedog.hatenadiary.org (9)

  • 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記

    伊達邦彦って知ってますよね? 大藪春彦の『野獣死すべし』その他の主人公。まあ、はっきり言ってミッキー・スピレーンの作中人物、マイク・ハマーの影響感じますけどね。全然知らない? 検索して! で、ウディ・アレンのひょっとしたら一番稼いだ映画(?)『マッチポイント』ってのを見たんですが。 →あらすじ 解説 マッチポイント - goo 映画 トップページはちょっとネタバレっぽくなってるんで注意。 話の内容は、テニスコーチの主人公が、資産家の息子と親しくなり、妹と結婚して、兄の昔の恋人と浮気する、という、例によってウディ・アレンっぽい「浮気する話」だと思ったら、最後の30分が全然ウディ・アレンっぽくない! 通常のウディ・アレン監督映画作品より30分長い! 【以下ネタバレのため5行空白置きます】 主人公、愛人を殺す前に、近隣のただのオバさん殺して、ヤク中強盗を見られたフリして、愛人殺しちゃう。ドストエ

    愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記
    iww
    iww 2016/04/17
    消えた
  • 『ちびくろさんぼ』はどういう内容の話なのか、リベラルな人はもう一度よく考えてみて欲しいと思った - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    差別批判で絶版、「ちびくろ・さんぼ」復刊へ…瑞雲舎(読売新聞) ロングセラー絵として親しまれながら、人種差別的との批判を受け、絶版になったままだった岩波書店版「ちびくろ・さんぼ」が別の出版社から来月復刊されることが2日分かった。 新たに版元となる「瑞雲舎」(東京都港区)には、書店からの注文が相次いでいる。 「ちびくろ・さんぼ」はイギリスのヘレン・バンナーマンが19世紀末に執筆。ジャングルでトラに脅された黒人の子供が、機転を利かせて危機を切り抜ける物語で、日でも数十種の翻訳が出たが、中でもフランク・ドビアス絵の岩波書店版(1953年発売、光吉夏弥訳)が決定版として100万部以上売れた。 しかし88年、内容が「黒人差別を助長する」といった批判が市民団体などから起き、各社は相次いで絶版処分を決定した。 その一方、詩人の谷川俊太郎さんが「作品の力を認めたうえで、差別を考える教材として残してもよ

    『ちびくろさんぼ』はどういう内容の話なのか、リベラルな人はもう一度よく考えてみて欲しいと思った - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 今のブームは「マスコミの報道検証」じゃなくて「ネットの情報検証」らしいですが。あと本田宗一郎さんの韓国に関する発言など - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなのもありました。 →田宗一郎氏の「韓国とは関わるな」発言の元ネタ まぁくわしいことはあちらのサイトを見ていただくことにして、要するに田宗一郎さんの「韓国とは関わるな」発言の元ネタは、『アジア共円圏の時代』(邱永漢・渡部昇一)の中で、田宗一郎さんが言ったこと、と、邱永漢さんが言っていること、らしいです。 太字の部分に注意してくださいね。もう少し分かりやすくすると、 田宗一郎さんが言ったこと、と、邱永漢さんが言っていること、なわけです。 ちなみに、田さんは1991年8月5日に亡くなられていて、 →田宗一郎 - Wikipedia この「対談」がいつおこなわれたかは不明ですが、が出たのは「1994年9月」なので、 →ビーケーワン:アジア共円圏の時代 実は、以下のようなことは、 昔、田宗一郎さんが私の家に来て事をごいっしょしたことがありました。そのとき、「田さんのところで

    今のブームは「マスコミの報道検証」じゃなくて「ネットの情報検証」らしいですが。あと本田宗一郎さんの韓国に関する発言など - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 1954年4月当時の手塚治虫に対する週刊朝日の評価 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    1950年代の「子供向け有害図書(主に漫画)に関しての話を少し掘り起こしてみたくなったので、このタグでやります。 ていうか、ほとんど「1955年の悪書追放運動」について。 この話は、以下の日記の続きです。ていうか、そこに書いた週刊朝日の記事関係。(『週刊朝日』4月11日号) →1955年の漫画バッシング(悪書追放運動)について 知られざる二百万長者 児童マンガ家・手塚治虫という男 宇宙船、電気銃の活躍 大阪人を、アッといわせた男がいる。 「こんなケッタイな(妙な)名前の絵かきさんは、知らなんだなア」 関西の税務当局が、さいきん発表した長者番付の、画家の部の筆頭に、年収二百十七万円、第二位の和田三造の百十四万円、第三位の小磯良平、第四位堂印象百万円等を軽くしのいで、昨年度第一のもうけ頭、手塚治虫(てづか・おさむ)というのが、その男だ。 が、手塚治虫という、この妙な名前を知らないのは、大人た

    1954年4月当時の手塚治虫に対する週刊朝日の評価 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 「青写真」が悲惨すぎる件について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    昔のSF板から。 →翻訳家を語る【2ちゃんねる/SF・FT・ホラー板】 175 :名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2004-07-08 17:00:00 古屋で「われはロボット」を買って、今読み終わりました。 訳者は小尾芙佐という人でした 有名な方らしいですね (あんまり海外SFを読んだことがない すいません) 変な訳だと思ってしまった パウエルとドノバンの軽妙なはずの会話がかみ合わない 直訳みたいだ‥‥ 海外古典に挑戦しようと思うたびに訳でつまずく私です おもしろかったけど、直訳を脳内変換する部分が多くて疲れたよ 180 :175 投稿日:2004-07-10 11:22:00 「ふん。わかったよ。青写真をもっていって焼いてくれ」 異常のあるロボットを調べるのにとても手間がかかると、 ドノバンがパウエルに訴えたときの、パウエルの返答です。 この返答を受けて、どのように検査するのかドノ

    「青写真」が悲惨すぎる件について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 俺がアメリカ人なら広島の「死没者奉納数」のリストを見たら激怒すると思うね - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは(ひどい)演出です。 広島の「死没者奉納数」リストは以下のところにあります。 →広島の原爆について、広島市のかたから情報をいただきました 資料を提供していただいた広島市の職員のかたには申し訳ないのですが、ちゃんとした説明(エクスキューズ)抜きで、ここ20年ぐらい毎年5000人ぐらいずつ増えている「死没者」のリストを見せられただけでは、アメリカ人ではなくても日人でも納得できないような気がします(あなたは納得できますか)。これをもって「アメリカ人は日人にひどいことをしたよね」と言っても、アメリカ人は「そりゃジャパニーズ・ジョークかい?」と言うしかないかも。 多分広島市の職員のかたは、ちゃんとリストの意味を説明できると思うので、そんなに心配はしていないです。 →さまざまな質問 さて、1998年8月6日現在の広島の原爆死没者名簿の奉納数は、207,045名で、この1年間で4,927人増

    俺がアメリカ人なら広島の「死没者奉納数」のリストを見たら激怒すると思うね - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • アニメの「感想」に「次週の予想」テキストを入れるのはやめて欲しい(ぼくの中では、な) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →アニメの感想を放映中から書きまくっている人というのはいかがなものか 読み返してみると、少し言葉が足りなかったかな、と思った。 ちょっと堪忍して欲しい、と思ったのは「話の展開を予想するようなテキスト」で、要するに「来週は○○が××しそうな予感」みたいな奴。ライブで「今週の○○はよかった」「萌え〜」と言っているようなのは、違和感を感じることはあっても抵抗感があるわけではない。テキストとしての価値が、「来週」の「自分」までにしか意味のないようなものを書くのは、書く側にも読む側にも時間の無駄に思える、ということですね。 1・ネット内のテキストは「自分」だけが読むものではない。というよりほとんど「人(他人)に読まれる」ことを大前提に普通は書くだろう(そうでない場合は、パソコン内やリアル手帳日記に書くと思う)。 2・同じく、そのテキストは「書かれた時点とほぼ同時期」に読

    アニメの「感想」に「次週の予想」テキストを入れるのはやめて欲しい(ぼくの中では、な) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    iww
    iww 2009/03/29
    情報発信系のブログならそうかもしれないけど、はてなみたいな日記ならむしろそのときに思ったこと予想含むはそのときに書いておかないとだめだと思う。
  • 『ゲド戦記』『時をかける少女』をめぐる2つの嘘 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    嘘、というよりは勘違いとか事実誤認の類でしょうが(要するに、歪曲・捏造じゃなくて誤報?)。 こんなのがあったので。 →イザ!:ネットで酷評「ゲド戦記」 なぜ、客入りは良好?-ITニュース スタジオジブリの新作『ゲド戦記』が不評らしい。少なくともネット界隈(かいわい)では、辛口の批評が並ぶ。評判の悪かった前作『ハウルの動く城』を上回る酷評ぶりだ。 ネットでの評価は「賛否両論」。 ぼくの知っている限りでは、「感情的な否定意見は確かに目立つが、冷静で説得力のある肯定的な意見もそれなりにある」という感じです。 しょうがないので、「否定的ではない意見」を書いているところをいくつか挙げてみます。 →8/1(火) TBN とにかく力を抜いて見たらわりといい映画なんじゃないでしょうか。 →renkonnの日記 - ゲド戦記鑑賞記 その1 私個人としては、 「荒削りだけれど非常に誠意ある作り方をしている秀作

    『ゲド戦記』『時をかける少女』をめぐる2つの嘘 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 『時をかける少女』感想リンク集・はてな版 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    せっかくなので、はてな系の感想リンクも作ってみる。「見る予定」とか「こちらでは公開がなくてがっかり」とか、あんまり短すぎるのとかを除いて、ちゃんと感想書いてある奴のみ。映画公開が2006年7月15日なので、それ以降〜21日までに限定(試写で見た人とかは除かれます)。 参考リンク。 →時をかける少女: ブロガー試写のレビュー →時をかける少女・感想リンク集1 →時をかける少女・感想リンク集2 →Yahoo!ムービー - 時をかける少女 ついでにこれも。 →映画『デビルマン』批評リンク集・はてなダイアリー版 はてなダイアラーの人の心が、ここまでそろったことは二度目のような気がします。 どんな層に見せてもあまり恥ずかしくないアニメ……、ジブリ感?(IG@d.hatena - 枢拍) 再来週はゲドなわけですが、前作ハウルで細田守を降ろしたジブリの正気を疑いますな。(白戯言〜時をかける少女応援中。

    『時をかける少女』感想リンク集・はてな版 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 1