タグ

ブックマーク / www.clear-code.com (5)

  • Firefox 57以降での従来アドオン廃止を踏まえたFirefoxの企業利用での対策について - 2017-10-05 - ククログ

    Firefox 57では従来形式のアドオンがすべて無効化され、Firefox 52移行で既に使用可能になっている新方式のアドオンのみが有効になります。 この事がFirefoxの企業・法人利用に与える影響とその対策についてご案内します。 ESR版での影響 Firefoxの製品ラインナップには、約1.5ヶ月ごとに更新されメジャーバージョンが繰り上がっていく一般向けの「通常リリース版」と、1年ほどの間メジャーバージョンが固定されセキュリティアップデートだけが提供され続ける「ESR版」とがあります。 現在の通常リリース版の最新版はFirefox 56.0、ESR版の最新版はFirefox 52.4.0ESRです。 ESR版の次のメジャーアップデートはFirefox 59との同時リリースが予定されており、それまでの間は引き続き52.5.0ESR、52.6.0ESRといったセキュリティアップデートが提

    Firefox 57以降での従来アドオン廃止を踏まえたFirefoxの企業利用での対策について - 2017-10-05 - ククログ
  • Debian GNU/Linuxで一部のデータだけ簡単に暗号化する方法 - 2011-04-06 - ククログ

    Debian GNU/LinuxやUbuntuなど最近のLinuxディストリビューションではインストール時にディスクの内容を暗号化する設定をすることができます。インストーラのメニューで選択するだけなので、簡単に設定できます。 しかし、groongaの開発に参加していて、頻繁な単体テストの実行でデータベースを作成・削除を繰り返すなどキャッシュが効かないディスクI/Oが多い使い方をする場合は、暗号化による速度劣化を体感してしまいます。Linux上で開発をしている場合はよくあることですよね。 この場合、「一部だけ暗号化しない」または「一部だけ暗号化する」というように記憶領域を使い分ければ、安全性を高めながら開発効率を落とさずにすみます。しかし、インストール後に使い分けたくなった場合、追加のディスクがないと「一部だけ暗号化しない」使い方をすることはできません1。 そこで、ここではディスクを追加しな

    Debian GNU/Linuxで一部のデータだけ簡単に暗号化する方法 - 2011-04-06 - ククログ
  • デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - 2011-12-06 - ククログ

    クリアコードではMozilla製品やRuby関連の開発だけではなく、広くフリーソフトウェアのサポートもしています。もちろん、サポート対象のソフトウェアの多くは私達が開発したものではありません。しかし、それらのソフトウェアに問題があった場合は調査し、必要であれば修正しています。 このようなサポートが提供できるのは、もともと、私達がフリーソフトウェアを利用したり開発したりしているときに日常的に問題の調査・修正をしていたからです。ソフトウェアを利用していると、問題に遭遇することはよくあることです。そのソフトウェアがフリーソフトウェアの場合は、開発者に問題を報告し、可能ならパッチを添えます。このとき、そのソフトウェアの内容を完全に把握していることはほとんどありません。しかし、それでも修正することができます。 それはどうしてでしょうか?今まではどのようにやっているのかを自分達でもうまく説明できなかっ

    デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - 2011-12-06 - ククログ
  • デバッグしやすいHTMLのテストの書き方 - 2012-01-18 - ククログ

    注意: 長いです。 一言まとめ: withinとtest-unit-capybaraを使ってHTMLのテストを書くと問題を見つけやすくなる。あわせて読みたい: デバッグしやすいassert_equalの書き方 HTMLに対するテストに限らず、開発を進めていく中でテストが失敗する状況になることは日常的にあることです。HTMLの場合は、入力フォームのラベルを変更したり、項目を追加したら既存のテストが失敗するようになるでしょう。そのとき、どのようにテストを書いていれば原因を素早く見つけられるのかを説明します。ポイントは「注目しているノードを明示すること」です。 HTMLテストのライブラリ さて、Rubyで処理結果のHTMLをテストするときにはどんなライブラリを使っていますか?The Ruby ToolboxにあるBrowser testingカテゴリを見てみると、Capybaraが最も使われてい

    デバッグしやすいHTMLのテストの書き方 - 2012-01-18 - ククログ
  • Debianパッケージの作り方と公開方法: groongaを例にして - 2010-01-18 - ククログ

    注: Debianデベロッパーが書いた文章ではありません。Debianデベロッパーになりたい方はDebianが公式に配布している文書の方をお勧めします。 Web上にはいくつかDebianパッケージの作り方を説明しているページがありますが、はじめてDebianパッケージを作る場合には情報不足のものが多いです。例えば、古めの文書でCDBSを使っていなかったり、「あとは適当に修正して…」などと手順の一部が省略されている文書が多いです。 ここでは、全文検索エンジン兼カラムストアのgroongaを例にしてDebianパッケージの作り方を説明します。ここで説明するのは、1つのソースから1つのパッケージを作成するのではなく、1つのソースから複数のパッケージを作成する方法です。この方法は、ライブラリの場合に多く用いられます。 また、aptitudeでインストールできる形で公開する方法もざっくりと紹介します

    Debianパッケージの作り方と公開方法: groongaを例にして - 2010-01-18 - ククログ
  • 1