タグ

CSSとプラグインに関するiwwのブックマーク (4)

  • Stylus – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手

    お気に入りのWebサイトをStylusでデザインしましょう。Stylusは、アクティブに開発されているコミュニティ主導型のユーザースタイル管理ツールです。有名なオンラインリポジトリからカスタムテーマを簡単にインストールしたり、あなたの個人用のCSSスタイルシートを作成したり、編集したり、管理したりすることができます。 特徴 * テーマのインストール方法の多様性。Stylusは、有名なオンラインリポジトリからのインストールをサポートしています。加えて、.user.css や .user.styl のURLから、スタイルをインストールすることも可能です(詳細については、我々のgithubのウィキにあるUsercssフォーマットの文書を参照ください)。 * インストール済みスタイルのデータベース全体をバックアップする機能。これは、他のユーザースタイル管理ツールと互換性があります。 * 直観的で設

    Stylus – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
    iww
    iww 2021/04/19
    ユーザースタイルシート
  • Firefox 38でルビ機能が有効化へ - Mozilla Flux

    長い間、Firefoxでルビを表示させるためには、HTML Rubyのようなアドオンをインストールする必要があった。しかし、Firefox 38(米国時間の2015年5月12日にリリース予定)では、体のみでルビ表示に対応する。 HTMLパーザ側には、すでにFirefox 33の時点で最新の仕様が実装されていた(Bug 664104、Intent to implement and ship: Improved ruby parsing in HTML with new tag omission rules)。CSS3 Rubyの実装も2014年9月ころから格的に進められていたが、Firefox Nightly 38で設定が有効化されるに至った(Bug 1039006、Intent to ship: CSS Ruby)。won't fix: ルビ on Firefoxで紹介されていたころは

    Firefox 38でルビ機能が有効化へ - Mozilla Flux
    iww
    iww 2015/03/19
    HTML Ruby アドオンがあるので気にしてなかった
  • メモ: Chrome拡張「Stylebot」でユーザCSSを編集する - 虎塚

    こちらは、皆さんおなじみ、某ブログサービスのトップページです。 最近、レーシックの巨大なバナー広告がときどき表示されるようになってしまいました。 自分はレーシックに恐怖心があるため、このバナーに出くわすと訳もなく不安になり、落ち着いてブログを書く気分ではなくなってしまいます。技術者にあるまじき脊髄反射でサーセン、サーセン。 というわけで、怖いバナーを非表示にするために、Chromeでユーザスタイルシートを適用する方法を調べました。 すると、Stylebotというベンリな拡張があることを知ったので、使い方をメモしておきます。 Stylebot https://chrome.google.com/webstore/detail/oiaejidbmkiecgbjeifoejpgmdaleoha StylebotをChromeにインストールすると、アドレスバーの右端に[CSS]というアイコンが表示

    メモ: Chrome拡張「Stylebot」でユーザCSSを編集する - 虎塚
  • ブラウザ上で動作する統合開発環境、「Orion 0.4」登場

    Eclipse is an open source community, focused on building an open development platform. Eclipse FoundationがWeb開発者向けの統合開発環境、「Orion 0.4」を公開した。Orionはブラウザ上で動作するWebベースの統合開発環境。Orion 0.4では、ナビゲータのレイアウトやGitリポジトリ、セッティング、グローバル検索、エディタ、置換などの機能が改善されている。 機能の改善のほか、いくつかの新機能がプラグインで提供されている。「CodeMirror」プラグインを利用することでハイライト表示が行える。CodeMirrorは、ソースコードをハイライト化する機能を提供するJavaScriptライブラリ。CodeMirrorプラグインは標準で入っていないが、インストールや使い方がこちらで

  • 1