タグ

2010年10月10日のブックマーク (3件)

  • ネットのスキル不足を理由に有名編集長を記者に降格・米紙【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米Philadelphia Inquirer紙は、2度のピュリツァー賞受賞経験を持つ有名ジャーナリストのWilliam Marimow氏(63)を編集長から一記者に格下げした。同紙自体が報じた。 それによると、同紙の新しい経営陣は、紙の新聞人としてのMarimow氏の力量を認めながらも、これからのデジタルメディア時代に必要なスキルや経験を持っていないことを理由に同氏の降格を決めた。 同紙を運営するPhiladelphia Media Networkは一時的な倒産状態にあり、32の金融機関が合同で経営権を取得し再建を進めている。 蛇足:オレはこう思う そういう時代なんだなあ。日はまだそこまで行っていない。「バカヤロウ!ネットのルールなんて関係ないんだ!」って怒鳴る役員がいる報道機関もあるぐらいだし。やれやれ。

    izoc
    izoc 2010/10/10
    素晴らしい決断だね。流石アメリカ。日本じゃありえんな。
  • 世界第二の経済大国は、世界に嫌われた国のままでいるつもりか - My Life After MIT Sloan

    隣国が念願の土初のノーベル賞を受賞したが、反体制の獄中の人物だったということで大問題になっている。 個人的には、ノーベル賞受賞は祝福するけれど、その是非については中立だ。 それよりも、今回の受賞に対して中国政府が国際的に見せた態度にがっくりした。 劉氏の受賞に私がニュートラルなのは、かの国の民主化はあくまで国内問題と思っているからだ。 もちろんかの国が民主化をして、当に世界全体の平和と繁栄のためになるなら、是非進めていただきたいと思う。 しかし実際にそれとこれは別だろう。 例えば、劉氏は国内の民主化には命をささげるだろうが、彼が尖閣諸島は日のものと思うか、炭素排出権を中国は守るべきと思うかは別だ。 民度が低い国で民主化をしても、国際的な課題が解決されないことは良くあることだ。 これはいずれ記事に書くけれど、「民主主義」が成功して世界の平和と繁栄につながるには、それなりの民度と仕組みと

    izoc
    izoc 2010/10/10
    何だかんだで中国への依存度を考えると強く出れない他国の足元見てんだろう。譲れない一線まで行けば柔和な態度取ると思うぜ。相手の顔色見てその一線をコロコロ変える日本へは今後もゴリ押し外交だろうけど・・・
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    izoc
    izoc 2010/10/10
    就職先に焦点が当てられてたから、就職予備校みたいで何だかなあとか思ったりしたけど素直にすごいわ。てか、本来学士ってのはこの位の人材であるべきなんだろうな。日本はどこで間違ったんだ・・・