2020年6月11日のブックマーク (7件)

  • 株式会社Post-On

    Post-Onは、SMS送信サービスを中心にO2O、BtoCマーケティングを支援する企業です Post-Onでは、これまでの通信・配信ビジネス、マーケティング業務の豊富なナレッジを生かして企業様へ多様なサービスをご提供させていただきます。 スマートフォン、タブレットの普及に伴い、O2Oをキーワードとして、WEBから店舗・店舗からWEBへの誘導施策も大きく変わってまいりました。 Post-Onでは、スマートフォン、フィーチャーフォンにも対応する”SMS”を中心にO2Oビジネスをご提案します。 SMSサービスでの業務効率化・販売促進なら Post-On これまで、個人会員、個人ご契約者への連絡・通知手段は「電話」「ハガキ・手紙」「モバイルMail」など限られた手段しか存在していませんでした。SMSでの一斉送信は、企業と個人を結ぶ新たな連絡・通知手段として、コストダウンと効率化を向上させる側面で

  • 新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)

    今回のひとこと 「行政がITシステムの仕様書を作って発注し、入札を行い、請負契約を結ぶという時代は終わりつつあることを強く感じた。特別定額給付金の申請状況等確認サービスは、神戸市の職員自らが構築した。行政サービスを作り上げるひとつの試みであり、今後、広げていきたい」 特別定額給付金の申請状況を確認できるサービス 神戸市が、日マイクロソフトの「Microsoft Power Platform」を活用して、新型コロナウイルス感染症対策に関する住民サービスの提供を開始している。 そのうちのひとつが、5月29日からサービスを開始した「特別定額給付金の申請状況等確認サービス」である。特別定額給付金の⼿続き状況を⾒える化し、それを住民が確認できるサービスだ。 神戸市は、5月14日に、特特別定額給付⾦の申請書の郵送を開始。100万⼈以上の都市では全国最速の対応が注目を集めたが、全国の自治体と同様に、コ

    新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)
    izuki-y
    izuki-y 2020/06/11
    凄いのは事実だけどこれを美談として取り扱うのは違うと思う。効果に見合った対価を払ってあげて欲しい
  • 意外に簡単!LINEのような電話番号認証の作り方(Twilio-SMS編) - @i2key のBlog

    LINEで使われているような電話番号による認証を試しに作ってみたので、ブログにまとめておきます。 電話番号認証とはこんなのです。 まず、電話番号を用いた認証ですが、方式が2通りありますので、それらの概要を説明します。 SMS利用パターン 電話番号をアプリ側で入力すると、サーバから4桁の暗証番号入りのSMSが届き、その4桁の暗証番号をアプリ側で入力することで電話番号が正しいことを証明するやりかたです。 SMSを送信するには送信元の番号が必要になります。また、例えばアメリカ、カナダのようにショートコード(SMSで利用される事業者コード)を取得する必要のある国もあります。ショートコードは審査が入るため、数ヶ月取得に要することがあります。今回は送信者番号は通常の電話番号にします。 IVR利用パターン IVRとはInteractive Voice Responseの略で、自動音声応答による認証です。

    意外に簡単!LINEのような電話番号認証の作り方(Twilio-SMS編) - @i2key のBlog
    izuki-y
    izuki-y 2020/06/11
  • SMS送信APIを何に使うか、どこを使うか - Twilio, Nexmo, Tropo, Clickatell, AOSSMS, EXLINK SMSを比較してみた - API比較.com

    前回の記事 は、予想以上に多くの方にお読みいただけたようで、大変光栄です。 apihikaku.hatenablog.jp 今回は、近年、ユーザ向けの通知チャネルとして再注目されている(ような気がする)SMS送信APIについてまとめてみました。 ※各サービスの機能や価格は2016年5月の執筆時点のものです。間違いがあれば、コメントにてご指摘ください。 SMSとは? SMSの仕組み なぜSMSで送るのか - ユーザから見た手軽さと確実さを活かせるシーンで使う WebサービスからSMS送信する場合、ゲートウェイを自前でつくる必要は無い 比較軸の整理 送達率 - 数値が測定/公表されているか、キャリア直収があるか 配信性能/導入実績 - 同様の用途で他社での採用事例があるか 料金体系/費用 - 1通あたりの料金に倍程度の差がでることも API機能の充実度 - 送信を含め、送達状況確認や受信処理な

    SMS送信APIを何に使うか、どこを使うか - Twilio, Nexmo, Tropo, Clickatell, AOSSMS, EXLINK SMSを比較してみた - API比較.com
    izuki-y
    izuki-y 2020/06/11
  • エンタープライズiOSアプリことはじめ(2) 〜 OTAと構成プロファイルで環境構築 〜 - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    ■ OTA = Over The Air OTAはもう既に多くの方がご存知だと思いますので詳しい説明は省きますが、WiFi経由でiOSアプリをインストールできる仕組みの事です。USBケーブルも、iTunesやiPhone構成ユーティリティも、もう要りませんから!…って事なので大変幸せになれます。 昔から企業向けの仕組み、iDEP(iOS Developer Enterprise Program)じゃないと使えないと思われていたのですが、実はそうではなく Standard なライセンスの AdHoc 版配布にも使えますので皆さん使いましょうね…という話はさておき、企業向けiOSアプリでは「絶対に」OTA環境を用意しましょう。 というのも、個人とは違って法人の場合は平気で50台とか300台とか1000台ってな規模になるからです。1台1台、有線でインストールしていたらアプリのインストールだけで日

    izuki-y
    izuki-y 2020/06/11
    OTAと構成プロファイルで環境構築
  • 産総研・サイエンス・タウン 暮らしの安全と快適のために 「人間の耳に合わせた国際基準?」

    皆人間の耳が聞きとれる音は、20Hzから20,000Hzの間だと言われています。これを可聴領域といいます。可聴領域よりも低い音、つまり周波数が20Hz以下の音は聞こえません。そのような音は低周波と呼ばれています。20,000Hz以上の高い音は、超音波と呼ばれていて、これも聞くことはできません。 可聴領域の中でも、人間の耳が聞きとりやすい、感度のいい周波数帯があります。もっとも聞きとりやすいのは、2,000Hzから4,000Hzの高さの音。この周波数には、赤ちゃんの泣き声や、女性の悲鳴、家電製品の警告アラームなどの音があります。 感度がいいということは、つまり、より大きな音として聞えるということです。 音圧を一定に保って、周波数だけを変えていくと、たとえば3,000Hzでは大きく聞え、30Hzでは小さく聞えます。「ラウドネス」が、大きく変化しているのです。30Hzの音を、3,000Hzの音と

    izuki-y
    izuki-y 2020/06/11
    基礎研究で音に対して色々調べていたので大変参考になる。定量化できないものを定量化するのは本当に大変。ましてや人に説明するとなると相当優秀じゃないと無理
  • 国内外の工場に影響したホンダへのサイバー攻撃についてまとめてみた - piyolog

    2020年6月9日、ホンダがサイバー攻撃を受け工場稼働に影響が及ぶシステム障害が発生したと複数のメディアが報じました。ここでは関連する情報をまとめます。 PC動かず休暇取得呼びかけ サイバー攻撃によりホンダへ生じた影響は以下の通り。(6月10日時点) 社内ネットワーク ・メール送信やファイルサーバーへの接続ができない状況が発生。 ・9日もメール使用不可の状態継続のためPC使用制限を実施。(10日までに制限解除) ・間接部門社員はPC使用できないため6月9日当日は有給休暇の取得を呼び掛け。*1 ・社内サーバーに接続するPCを中心にマルウェア感染が確認されている。社内サーバーにはマルウェアをばらまくプログラムが仕掛けられており、この対応に約2日を要した。*2 ・対策として多くのPC初期化を実施、一部データを損失。*3 国内工場 完成車出荷前検査システム障害により次の2工場での出荷が一時停止。

    国内外の工場に影響したホンダへのサイバー攻撃についてまとめてみた - piyolog
    izuki-y
    izuki-y 2020/06/11
    VirusTotal に関して興味あり