2016年6月21日のブックマーク (6件)

  • Reddit - Dive into anything

    Chat about javascript and javascript related projects. Yes, typescript counts. Please keep self promotion to a minimum/reasonable level. Last week I've spent a full day to fix very strange behavior in a single page application for my customer that only happens on Chrome 51 (maybe 52, but not in Canary 53). After a while our SPA started behaving incorrectly... It turned out to be a nasty bug in the

    izumin5210
    izumin5210 2016/06/21
    if (true) { /* ... */ } else { /* ... */ }する人の気持ちがわかった(わからない)
  • スライド2.0 - Nothing ventured, nothing gained.

    PowerPoint禁止令が出ている会社があると聞く。また、PowerPointを使っても、既定のスライドテンプレートは使うなと教えるプレゼンのもある。 スライドがこんなに一般になり、多くの人が使うなか、実はスライドに縛られているのではないかと感じることがある。 理由は2つ。 デザインに凝るにしては、中途半端なデザインのスライドが簡単に出来てしまうことで、逆にデザインを悪化させている デザインに凝りたくなくても、変にデザイン性を重んじたツールになっているので、考えなくても良いことを考えなくてはならなくなっている つまり、多くの人はデザインはそんなに凝らなくて良いのだ。 これが一世一代のコンペなら、スライドには命かけよう。 これが数百人の前のプレゼンなら、スライドも多少は気に掛けよう。 だが、社内の説明だったり、技術系勉強会だったりした場合、デザインは二の次で良い(何度も言うが、デザインが

    スライド2.0 - Nothing ventured, nothing gained.
    izumin5210
    izumin5210 2016/06/21
    “「雑」”
  • 公開用DockerイメージにAndroid SDKを含めるのはライセンス違反という話 - Islands in the byte stream

    Android Software Development Kit License Agreementにこういう項目があります。 3.4 You may not use the SDK for any purpose not expressly permitted by the License Agreement. Except to the extent required by applicable third party licenses, you may not: (a) copy (except for backup purposes), modify, adapt, redistribute, decompile, reverse engineer, disassemble, or create derivative works of the SDK or any part of

    公開用DockerイメージにAndroid SDKを含めるのはライセンス違反という話 - Islands in the byte stream
    izumin5210
    izumin5210 2016/06/21
    CIのためにはprivateなdocker registry必須ということになるのかな…?
  • Dockerでホストを乗っ取られた - Qiita

    注意 件記事ですが、私の不適切な行動(拾ったスクリプトを検証なく走らせる)が原因です。「dockerは(特に何もしなくとも)危険」との誤解を皆様に与えた点、ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。 拡散されている記事を削除するのはさらなる誤解を招きかねないと思いましたので、冒頭に注意を付記しております。以下の記事は、「自分が何してるかをきちんと検証できないとセキュリティホールを生み出す」という意味で参考にして頂ければ幸いです。 追記 Twitterやはてブで言及いただきました皆様、ありがとうございます。 件はpullしてきたイメージが悪意ある開発者によるものかどうかにかぎらず、不適切な設定をしていると起こり得ます。 ※コメント欄に質問への回答という形で、私がそのときに走らせていたイメージの一覧を挙げておりますが、どのイメージも評判あるものだと思います。 皆様におかれましては「あ

    Dockerでホストを乗っ取られた - Qiita
    izumin5210
    izumin5210 2016/06/21
    聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 ってえらい人が言ってた
  • Receive webhooks while behind a firewall

    UltraHook makes it super easy to connect public webhook endpoints with development environments. $ gem install ultrahook $ ultrahook stripe 5000 Authenticated as senvee Forwarding activated... https://senvee-stripe.ultrahook.com -> http://localhost:5000

    izumin5210
    izumin5210 2016/06/21
    webhookをlocalhostで受け取れるっぽくしてくれるやつ
  • Twitterで英語アカウントを作って英語圏の人と絡んでみた - いるかアイス日記

    英語できるようになりたいので英語しゃべるフォロワー募集— いるかアイス@夏ボマスとコミケ90 (@irucaice) 2016年6月16日 こんなつぶやきをしたら、フォロワーから「英語アカを作って海外ミク勢に突貫していきましょう?」とか「日語勉強してる外人ツイッタラー検索して交流すると結構面白いですよ!」など言われたので、英語オンリーアカウントを作ってみた。 This is @irucaice 's English account! I wanna become friends with everyone in the world. Feel free to talk to me.— º·˚.⋈irucaice⋈.˚‧º (@irucalol) 2016年6月16日 こんな感じでまずはプロフィールに英語で自分の趣味とか書いてとりあえず開設。 ジャパニーズボカロPをしているので曲とか聴いて

    Twitterで英語アカウントを作って英語圏の人と絡んでみた - いるかアイス日記
    izumin5210
    izumin5210 2016/06/21
    いいな