2013年7月8日のブックマーク (11件)

  • 同人王 - 太田出版

    体力もない。人づきあいも苦手。マンガの才能まで否定され、人生のどん底でタケオは決意する。 「俺は同人王になるために生まれたのだ! 」……。 2006年、アマチュア漫画投稿サイト『新都社』で投稿連載が開始され、2010年に完結、2012年『電脳マヴォ』で人気を博した幻のウェブ漫画、奇跡の書籍化! 冷暖房完備、PC回線で外界とつながる 「現代のトキワ荘(実家)」で繰り広げられる、「人(ニート)」が「人(壁)」になるまでの抱腹絶倒の地獄巡り! ! 押見修造(『惡の華』作者)、感動! ! ! ! ! ! ! ! 「持つものも持たざるものも、誰もが欠落を抱えている。完璧なものはこの世に何一つ無い。人生に一発逆転は無い。それでも世界は美しい。」 地上最強のウェブ漫画誌『電脳マヴォ』が発信する単行第1弾! ! 「過去30年間に読んだ漫画の中で一番おもしろかった。おもしろいって最強だな。」(『電脳マヴォ

    同人王 - 太田出版
    izumino
    izumino 2013/07/08
  • NHK Eテレ「ハリウッド白熱教室」で解説された音響効果 - ピアノ・ファイア

    http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/hollywood/index.html 講師は南カリフォルニア大学の名物教授で、「ハリウッドの生き字引き」と呼ばれるドリュー・キャスパー。 この最終回のテーマは「音響効果」で、ゆうべ録画を興味深く見ていました。 フランシスコ・フォード・コッポラ監督の『地獄の黙示録』以降言われるようになった「サウンドデザイン」という概念の成り立ちや、映画音楽家のヘンリー・マンシーニの仕事の紹介が印象に残りました。 ヘンリー・マンシーニ - Wikipedia 特にマンシーニの映画音楽に関しては、『ティファニーで朝』や『いつも2人で』において、映像(役者や車などの動き)のタイミングと同期させた曲作りを紹介しています。 「これは音楽を先に作ってから撮影したのでは?」と思ったドリューは『いつも2人で』のスタンリー・ドーネン監督に直接尋ねてみたところ

    NHK Eテレ「ハリウッド白熱教室」で解説された音響効果 - ピアノ・ファイア
    izumino
    izumino 2013/07/08
  • 超有名な漫画家たちが描いた「はじめの一歩」:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    izumino
    izumino 2013/07/08
  • この銃の撃ち方、流行りそうで流行らなかったな : まとめでぃあ

    この銃の撃ち方、流行りそうで流行らなかったな 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:37:32.36 ID:mE5otJIx0 敵に側面向けて、銃を胸にぴったりつけて撃つやつ 最近だとスプリンターセルの主人公が使ってて、これからTPSや映画やらで流行んのかなーって思ったら、最近だとめっきり話も聞かなくなった 引用元:この銃の撃ち方、流行りそうで流行らなかったな http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365773852/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:37:32.36 ID:mE5otJIx0 敵に側面向けて、銃を胸にぴったりつけて撃つやつ 最近だとスプリンターセルの主人公が使ってて、これからTPSや映画やらで流行んのかなーって思っ

    izumino
    izumino 2013/07/08
    肘を伸ばさない銃の構え方
  • 長文日記

    izumino
    izumino 2013/07/08
    http://homepage1.nifty.com/kaneko/nflight2.htmhttp://homepage1.nifty.com/kaneko/nfight.htm など。知名度に比して業績があまり知られていないこと自体は不思議
  • 週刊少年ジャンプアプリ増刊 ジャンプLIVE

    サービス停止のお知らせ 「ジャンプLIVE」アプリをご利用いただき誠にありがとうございます。 「ジャンプLIVE」アプリは2014年9月22日(月)8:30をもちまして、サービスを停止させていただきました。 ご愛読ありがとうございました!! 今後は、新創刊した「少年ジャンプ+」アプリにて、無料新作連載をお楽しみください。 <サービス停止後のジャンプLIVEアプリについて> ○サービス停止前にアプリをインストールされていた方は、お手持ちの端末からアプリの削除を行わない限り、アプリに表示されている作品を引き続きお楽しみいただけます。 (有料作品については、アプリ配信終了前に有料パスを購入されていたお客様のみダウンロード可能です。) ○有料パスの新規購入はできなくなります。 ○アプリをインストールしたことがない端末への新規インストール、および、アプリ削除後の再インストールはできなくなります。 ご

    izumino
    izumino 2013/07/08
  • 2013年上半期ラノベ周辺総括 - 小説☆ワンダーランド

    ライトノベルミステリの拡大 (ファンタジア文庫田中)編集長:たとえば、ミステリや歴史もののようにライトノベルとの相性の悪い題材が得意で、これまでのファンタジア大賞ではどうしてもこぼれてしまった、そういう才能も広く世にだしていければと願っているんですが。 ドラゴンマガジン2012年1月号「きたるべきラノベ新世代を語る 冲方丁×田中香織×田中久美子座談会」より 富士見ファンタジア文庫の編集長がドラゴンマガジンの座談会で「ライトノベルとミステリ・時代もののい合わせが悪い」と発言したとおり、ライトノベルミステリは困難な組み合わせだと思われていましたが、最近ではライトノベルレーベル内でのミステリ作品が揃ってきたように思います。 ライトノベルレーベル内でのライトノベルミステリといえば、山形石雄『六花の勇者』と遠藤浅蜊『魔法少女育成計画』が二大巨頭といえるでしょう。 『六花の勇者』は中世ファンタジーの

    2013年上半期ラノベ周辺総括 - 小説☆ワンダーランド
    izumino
    izumino 2013/07/08
    ボイス坂を取り上げるなら『ノーゲーム・ノーライフ』も必須かな
  • マエストロ日記 : 映像か音楽か

    2006年01月25日23:58 カテゴリ映像世界をめぐって 映像か音楽か 今日、3年生音楽科の演奏法の授業で、ディズニーの「ファンタジア2000」を鑑賞した。その名の通り2000年制作の映画だが、音楽に合わせてアニメーションの映像が展開する、セリフも字幕もない音楽と映像のコラボレーション作品である。 もともとの「ファンタジア」という作品は今から50年以上前に作られた同じコンセプトの作品だが、最新の映像と音響技術のもとに新たに作り出されたのがこの「ファンタジア2000」なのである。 オリジナルの「ファンタジア」はビデオでしか見たことがなかったが、良く知っていたので「2000」が公開になったときには真っ先に映画館に見に行った。オリジナルは時代を感じさせない素晴らしい出来なので、新作にも当然かなりの期待を抱いて行ったのだが、それでも感動した。期待以上だったのである。 使われているのは「ローマの

    izumino
    izumino 2013/07/08
    "これらを見ていると、転んだり叩いたりするのに合わせて曲中にアクセントを入れたり、動作に合わせて音楽のテンポを変えたりと、かなり芸が細かい。"
  • 【minp!】Chile Wine 〜チリワインはワイン通販〜

    昨今、ネット上で物を購入するオンラインショップが充実していますが、ワインも例外ではありません。 「ワインを購入したいけど、仕事が夜遅くまであって、ワインをお店で購入することができなし」という悩みを抱えている人も多いはず。 そんな方には「ワイン通販で買う」ことをおすすめします! この記事では、おすすめのワイン通販ショップから、ワイン通販の魅力まで様々な情報を掲載していきます。 ワイン通販を選ぶポイント まずはワイン通販を選ぶ上で大切なポイントを5つご紹介します。 全て、ワイン通販をする上で重要な要素になるので、要チェックです! 品揃え これはワイン通販に限ったことではありませんが、「品揃え」は非常に重要です。 中でもワインは世界中で作られており、その味わいも生産地も好みも様々。 バリエーションが多く選択肢が多いお酒なのにも関わらず「品揃えが悪くて、好みのワインが見つからなかった…」という悲し

    izumino
    izumino 2013/07/08
    "各話に合わせて制作(フィルムスコアリング)されたハイクオリティなBGMは作品の世界と完全にリンク。"
  • フィルムスコアリングまとめ1 - 不定期更新型ロサンゼルスサバイバル雑記帳

    izumino
    izumino 2013/07/08
    "Complete Guide to Film Scoringという本がこれまた面白い。"
  • フィルムスコアリングまとめ8 - 不定期更新型ロサンゼルスサバイバル雑記帳

    izumino
    izumino 2013/07/08
    「アニメでよくある」に【Micky Mousing】という名前が付いてるのか