タグ

2014年11月19日のブックマーク (3件)

  • 「15年間のデフレ不況」の誤解と企業の焼け太り - Think outside the box

    安倍総理大臣が2017年4月に消費税率を10%に必ず引き上げることを公約として衆議院総選挙に臨むことを表明しました。 記者会見では「15年間の暗い混迷のデフレの時代に戻るわけにはいかない」と語っていましたが、これは事実認識として正確とは言えません。日経済全体としては、デフレの時代は「暗い混迷」ではありませんでした。 インフレ率と失業率は逆相関にありますが、2003→08年と2010→14年の失業率低下はデフレ局面で生じています*1。マイルドなデフレなら景気拡大は可能であり、「とにかくインフレにすること≒リフレ政策が日経済への処方箋」ではないことを示唆します。 次のグラフは、完全失業率の上昇局面(1992→2002年)と低下局面(2003→2007年と2010→2014年)の実質GDPのトレンド成長率を示したものです。 ①+0.8%(不況)、②+1.8%(好況)、③+1.6%(好況)とな

    「15年間のデフレ不況」の誤解と企業の焼け太り - Think outside the box
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/11/19
    リーマンショック前に利益を上げていた大企業の多くは、賃上げせずに内部留保しまくりだったからな。
  • 記者会見を終えて~騙されないために必要な視点~ | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

    こんばんは。高橋宏です。日付変わって昨日、厚生労働省への陳情並びに記者会見をして参りましたのでご報告させて頂きます。 厚生労働省の対応ですが、まあ酷いものでした。血液対策課の課長補佐に対応して頂きましたが、私自身、普段、似たような対応されていますので全く違和感はありませんでした。瞬時に思い浮かんだのは、船橋市役所の保育課と文化課の課長補佐です。この御三方に共通しているのは、課長補佐という重責にありながら、自分の所管の業務でさえ全く把握できていないという点です。 輸血の危険性、現任研修のレポート提出、文化財指定の流れとそれぞれ業務内容こそ違えど、所管業務を把握していないところは全く変わりありません。船橋市は副市長、建設局長、健康福祉局長とほぼ2年ごとに入れ替わりで国から出向して来て頂いておりますので(有り難いと思ったことは私自身一度もありませんが)国家公務員も地方公務員も対応が変わらないこと

    記者会見を終えて~騙されないために必要な視点~ | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/11/19
    義父が不整脈でカテーテルを入れることになったときの説明では手術による死亡率は0.1%だと聞いたので、「輸血しないこと」による死亡率2.1%はべらぼうに高く感じるが。
  • バターがなければ作ればいいじゃない! 牛乳屋さんが教えるバターの作り方|ガジェット通信 GetNews

    全国的にバター不足が続いている。近所のスーパーを回ってみても、200gの標準的なバターが1つもない! 高級品がちらほら売れ残っているのみだ。在庫があるところでも値上がりしていて、小売価格は200g・420円前後となっているようだ。夏場より5~10%近く値上がりしたことになる。 そもそもの原因は国内の生乳生産量自体が減っているため。採算がとれないやら後継者がいないやらで酪農家の戸数がどんどん減ってきているので、今後も生乳生産量の減少傾向は続くだろう。政府は緊急に1万トンのバターを輸入することを決定したが、これは主に業務用。家庭用バターが安定して供給されるまでにはまだしばらく時間がかかりそうだ。 そこで今回は、家庭で簡単に作れるバターのレシピを紹介したい。オレンジ色のパックの『農協牛乳』でおなじみ、東北協同乳業が同社ホームページでバターの作り方を教えてくれている。 材料は生クリーム(乳脂肪分が

    バターがなければ作ればいいじゃない! 牛乳屋さんが教えるバターの作り方|ガジェット通信 GetNews
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/11/19
    【乳脂肪分47%で200ml・398円の生クリームを買ってきて試してみたところ、130gほどのバターを作ることができた】200gで600円超の高級バターですな。