タグ

2021年3月1日のブックマーク (5件)

  • 河村氏「思いもよらんことだった」 署名偽造問題を謝罪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河村氏「思いもよらんことだった」 署名偽造問題を謝罪:朝日新聞デジタル
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/03/01
    謝罪したのは次の市長選にまだ色気があるからではないか?/河村たかし にとって高須はまだ利用したい。田中に全責任を被せる気だろうな。/id:tama3333 あいつのウソ名古屋弁はバレてるし謝罪で使ったら心証悪くなる。
  • まだまだ出てきた…安倍晋三事務所「ヤバい領収書」全公開 | FRIDAYデジタル

    逃げ切った……そう思っていることだろう。「桜を見る会」前夜祭をめぐる問題で、昨年12月、安倍晋三前首相(66)は不起訴処分となった。だが、安倍前首相の政治資金の使い方は、黒に近いグレーであることを誌はあらためて主張したい。 安倍晋三前首相 以下に並んでいるのは、安倍前首相の政治団体が提出した’19年の政治資金収支報告書に添付された最新の領収書である。これらを情報公開でいち早く入手したジャーナリスト・三宅勝久氏はこう憤(いきどお)る。 「不明瞭な領収書がたくさんありました。たとえば、58万円の旅行費は地元の山口県から『桜を見る会』にスタッフを派遣した経費とみて間違いありません。これは『桜を見る会』の前夜祭に関連する経費として正しく計上される必要があります。そのほかの領収書も、公職選挙法が禁止する支援者への接待や寄附が疑われるものばかりです」 ’19年1月30日に「安倍晋三後援会」は、2軒の

    まだまだ出てきた…安倍晋三事務所「ヤバい領収書」全公開 | FRIDAYデジタル
  • 【速報】山田真貴子広報官が入院、予算委は欠席へ|TBS NEWS

    自民党幹部によりますと、山田真貴子内閣広報官が2月28日に入院し、3月1日に出席する予定だった衆議院の予算委員会は欠席する見通しだということです。

    【速報】山田真貴子広報官が入院、予算委は欠席へ|TBS NEWS
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/03/01
    擁護が湧いてるが、「体調不良で2週間入院」が仮病でなかったとしても、そもそも菅正剛の高額接待受けなければ、また発覚後直ぐに辞職していれば体調も悪くならず、入院せずに済んだだろうね。
  • スター工作の検証

    続きに追記しました 数日前から作っていたスター工作検証プログラムが完成したので実際に検証してみた。 まずはこの記事。 リコール不正署名問題―立証された「ネット右翼2%説」(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース 上位のコメントに対して多くのスターをつけているアカウントを調べたところ、8個以上のスターをつけていたのは26アカウントだった。それらのアカウントの全コメントへのスター数と、上位以外でスターをつけたコメントを調べた。ID上位へのスター数全コメントのスター数上位以外でスターをつけたコメントIDb:id:garbagePenis1011hazlittb:id:Qurusimimas1011hazlittb:id:kawaculla8291011hazlittb:id:JapanLIFE_JiminTOU1013mutinomuti ,hazlitt ,Talgob:id:plio

    スター工作の検証
  • 高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥

    ソースは大体高須克弥氏自身。 不正署名についてのまとめは「愛知県知事リコール不正署名まとめ」が詳しいのでそちらをご参照ください。この記事では高須克弥氏のツイッターを見てて「偽造署名を当に知らなかった奇跡的だな~」、って思ったのでそれをまとめたものです。 リコール署名開始から9月末でのツイート 8月25日からリコール署名が開始。 ちなみにこの時期に以前行われた名古屋市議会リコール署名の無効投票の多さに対して、「無効にならないよう、注意深く署名をお願いいたします」とツイート。 さらに「署名作法は凄く厳密です。手続きをミスると無効にされます。」とあり、この時期から少なくとも高須氏自身は無効署名に対しての意識が高いことがうかがえます。 おまけに「切手代金に700万円かかる予定」と言っており、このことから高須氏自身はリコールの会のお金の動きに関してはある程度把握しています。ちなみに佐賀県での偽造署

    高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/03/01
    事務局が受任者7万人集めたと高須を騙して金を出させたり、高須には偽造署名を見せなかった・有効な署名しか点検させなかった可能性は残るし、高須本人が整合性が取れないことに気付かない位馬鹿か耄碌してるから。