タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (138)

  • Yahoo!ニュース - 発泡酒と「第3のビール」統合、税額引き上げへ (読売新聞)

    政府・与党は、ビール類にかかる酒税を2015年度税制改正で見直し、「発泡酒」と「第3のビール」を統合した上で税額を引き上げる方針を固めた。 統合後は、発泡酒と「第3」の税額を段階的に同額にする意向で、小売価格はいずれも上がる可能性が高い。全体の税収が変わらないようにするため、ビールの税額については引き下げる方向だ。 自民党と公明党の税制調査会が年末にかけて議論し、12月中旬にまとめる15年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。政府・与党は、将来的にはビールも含めて税額を統一したい考えで、まずは発泡酒と「第3」から統合することにした。 税額の統一を目指すのは「類似の飲料なのに税額が異なるのは、税制上の問題があり、メーカーの競争環境をゆがめている」(自民党税調幹部)との考えが背景にある。

    Yahoo!ニュース - 発泡酒と「第3のビール」統合、税額引き上げへ (読売新聞)
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/10/25
    理想的にはアルコール度数に比例して酒税を変える(上げる)べきなので、ビール類の税額を統一化する事は間違っていないし、下げるべき(蒸留酒の税率は上げるべき)。
  • Yahoo!ニュース

    ダウンタウン松人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」

    Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/10/25
    他人事な夫(息子)が最も悪い。とっとと別居すべき。
  • 【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 Full-Count 8月31日(日)15時43分配信 ヤンキースのイチロー外野手は、高い英語力を誇ることで有名だ。米メディアの取材には通訳を介して答えるものの、チームメートとは何も不自由することなく話すことができる。実際に、打撃練習中にデレク・ジーターらと談笑する姿は、球場に行けば毎日見ることができる。 ただ、スペイン語も堪能だということを知っている人は、いったいどれだけいるだろうか。メジャーにはラテン系の選手が多く、クラブハウスではスペイン語が飛び交う。そして、イチローはそんな選手たちとも親密な関係を作り上げている。米高級紙のウォール・ストリート・ジャーナルはこのほど、日が生んだ安打製造機のスペイン語能力を取り上げた特集記事を掲載した。 「イチローのスペイン語は放送

    【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/09/01
    チチローは名古屋の東海高校卒なので、イチローの語学力もさもありなん。
  • <中学生>教諭への暴行など逮捕相次ぐ 警察介入是非で議論 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    今年4〜6月、埼玉県内の男子中学生6人が、教諭への暴行や傷害の容疑で同県警に相次いで逮捕されていたことが分かった。いずれも「胸ぐらをつかんだ」「胸を殴った」などで学校側が通報し、警察官らが現行犯で逮捕した。被害の程度が軽いケースでも学校への警察介入を進めるべきなのか、校内の問題は現場の責任で解決すべきか−−。識者らの意見も割れている。【川畑さおり】 ◇埼玉「制止利かず通報」…教師の胸ぐらつかみ 4月15日、草加市の中3男子2人が暴行容疑で逮捕されたケースは、同級生への指導が「気にくわない」と50代男性教諭の胸ぐらをつかみ、壁に押しつけるなどしたのが逮捕容疑となった。教諭にけがはなく、同市教委は「複数の教諭で対応しても制止が利かなかった」と通報理由を説明する。 5月7日には、さいたま市の中3男子が頭髪を注意されたことに腹を立て、30代男性教諭の胸を殴るなどした暴行容疑で浦和西署に逮捕さ

    izumiya1948
    izumiya1948 2014/08/19
    id:PopStar さん、「胸ぐらを掴む」ような「着衣を引っ張る」行為も暴行罪になります。いきなり通報じゃなくて、札付きの生徒だと思いますが。
  • カジノ、日本人はNGに=依存症懸念で働き掛け―厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、海外からの観光客誘致の一環として政府内で検討が進むカジノ解禁に関し、ギャンブル依存症患者が増加する懸念があるとして、日人の利用を認めないよう求めていく方針だ。安倍政権は内閣官房に検討チームを設け、米国やシンガポールなどの先進事例の調査に乗り出しているが、同省は関係府省に対し、解禁の場合も利用者は外国人観光客に限るよう働き掛ける。 2013年に日を訪れた外国人観光客は1000万人を超えた。東京五輪・パラリンピックが開かれる20年に向けてさらに増える見通しで、政府は加速させようと、五輪に間に合うようカジノ整備ができないか検討中。6月に改定された成長戦略でも、カジノ解禁の検討が明記された。 厚労省は、観光立国推進のためのカジノ整備自体には反対していない。一方で、依存症などの精神疾患対策を所管する立場から、カジノ解禁によってギャンブル依存症患者が増える事態を懸念。それを避ける

    izumiya1948
    izumiya1948 2014/08/19
    モナコ公国(人口約36,000人)のカジノは、自国民は禁止されていますね。ブコメ見ると、これって以外と知られていない?
  • 「こんなに反響が大きいとは・・・」 まんだらけ「万引き犯の写真」公開中止の舞台裏 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    マンガやグッズの中古ショップ「まんだらけ」が万引き犯の顔写真をネットで公開すると宣言していた問題は、期限とされた8月13日午前0時の直前に方針が変更され、「公開中止」となった。その舞台裏で、なにが起きていたのか。まんだらけの中村勝也広報部長にインタビューした。 ●午後11時20分に「中止」が現場に伝えられた ――なぜ土壇場で方針を覆したのか? 「警察から中止の要請があったことや、報道を通じて予想以上に注目が集まったからです。12日の午後8時30分に開かれた店舗責任者会議では、公開する方針を確認していました。しかし、その後に社長が中止を決めました。現場に中止の方針と、ホームページに掲載する文章が伝えられたのは、午後11時20分のことでした」 ――13日午後0時すぎに更新したホームページには、「万引き犯」の身内らしき人からの連絡について書かれていたが、どんな連絡だったのか? 「12日

    「こんなに反響が大きいとは・・・」 まんだらけ「万引き犯の写真」公開中止の舞台裏 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/08/13
    「カギがかかっていて、本来は店員がボタンを押さないと開きません。商品の入れ替えの際には開いていることもありますが、どうやって盗んだのか、よく分かっていません。」って盗った瞬間(現場)を見ていないの!?
  • 愛知県議はコピペ報告書? 政務活動費を返還へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    地域政党・減税日の半田晃士愛知県議(56)=名古屋市西区選出、1期=が昨年度の政務活動費を使って委託した海外調査の報告書が、ネット上にある農林水産省の報告書などと酷似していた。半田氏は3日、記者団に「チェックできず責任がある」と話し、委託費73万円を県に返還する考えを示した。 半田氏によると、調査は知人女性に委託。昨年10〜11月に仏、独、オランダを訪れ、農業や都市交通、犬・の殺処分をなくす政策などを調べたという。 調査報告書を朝日新聞が調べたところ、オランダの農業に関する第1章の大半は、農水省が昨年公表した「海外農業情報調査分析事業(欧州)報告書」の内容と同じ。他のテーマでも、複数の関連サイトで一致する記述が多数あった。

    愛知県議はコピペ報告書? 政務活動費を返還へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/07/04
    id:pizzicato6 さん、地方議会をなくしたら、河村たかしや橋下みたいな首長のやりたい放題になっちゃいますがな。
  • 元准教授「ネットで中傷」 横浜地裁が教え子に賠償命令 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットの掲示板「2ちゃんねる」での書き込みで中傷を受けたとして、慶応大学湘南藤沢キャンパス(藤沢市)の元准教授が教え子の男性に約330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日までに横浜地裁で言い渡され、志村由貴裁判官は「元准教授の社会的評価を低下させた」として、約180万円の支払いを命じた。判決は4月24日付。 判決によると、在学中に元准教授のゼミに所属していた男性は2012年8〜10月、元准教授について掲示板に「楽しそうにハラスメントしてんじゃねーよ」などと匿名で書き込んだ。 男性側は、書き込んだ理由について「元准教授から不当な扱いを受けた」と説明する一方で、書き込みは一般的な表現で社会的評価は低下していないなどと主張。だが志村裁判官は、元准教授の名誉を毀損(きそん)したと認定。600近いサイトへの転載分も含めた慰謝料100万円のほか、書き込んだ人物の調査費用約70万円の支

  • Yahoo!ニュース

    “美人すぎる料理研究家”森崎友紀(44)はなぜテレビから姿を消したのか?「現場に迷惑はかけられない」 「今のほうが断然大変です」

    Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2014/04/22
    id:ncc1701 さん、この事件の容疑者は62歳で「昭和20年代生まれ世代(26or27年)」なんですが?しかも元暴力団組員。昭和30年代生まれに何か恨みがあるようで(笑)。
  • 担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 埼玉新聞 4月11日(金)22時48分配信 県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。 県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。 関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例の“注意”を促した。 関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。女性

  • 小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に―STAP細胞 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に―STAP細胞 時事通信 3月19日(水)12時17分配信 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文について、英科学誌ネイチャーは18日付の記事で、「論文の審査員の一人だったチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授が取材に対し『博士論文のコピー提出を受けたり、読むように依頼されたりしたことはない』と述べた」と報じた。 小保方氏やバカンティ教授らが1月末にネイチャー誌に発表した新万能細胞「STAP細胞」論文では、STAP細胞がさまざまな細胞に変わることを示す重要な画像が小保方氏の博士論文の別実験の画像から使い回されていた。小保方氏ら理研関係の著者はSTAP細胞論文を撤回する意向だが、バカンティ教授は撤回に反対する姿勢を示している。 STAP細胞論文については理研とネイチャー誌、

    izumiya1948
    izumiya1948 2014/03/19
    どうもバカ教授は日本からのカネが目的らしい。
  • 村上春樹「心苦しく、残念」町名変更へ 小説のたばこポイ捨て記述めぐり (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    村上春樹「心苦しく、残念」町名変更へ 小説のたばこポイ捨て記述めぐり デイリースポーツ 2月7日(金)17時55分配信 作家村上春樹氏(65)が月刊誌文藝春秋昨年12月号に発表した短編小説「ドライブ・マイ・カー」の表現をめぐり、一部で物議をかもしたことなどを受け、村上氏が7日、文藝春秋を通じてマスコミ各社にファクスで見解を発表。単行化の際には、指摘された町名を変更する意向を明かした。 小説では、中頓別町出身の女性運転手がたばこをポイ捨てし、主人公が「たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう」と思う場面について、北海道中頓別町の町議が「ポイ捨てが普通のことに受け取られる」と抗議。文藝春秋に7日、質問状を送付した。 文藝春秋は同日、町議からの質問が届いていないことを説明した上で、「『ドライブ・マイ・カー』は小説作品であり、文藝春秋は作者の表現を尊重し支持します」との見解を

    izumiya1948
    izumiya1948 2014/02/07
    別に架空の町名(地名)にしたところで小説の表現上何の問題もあるまい。
  • 大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット スポニチアネックス 12月31日(火)11時41分配信 ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが31日、分かった。岩手県出身、65歳だった。 30日に午後5時すぎ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ病院に運ばれたが帰らぬ人となった。病死とみられる。 岩手県江刺郡梁川(現奥州市)生まれ。1968年に早大に入学後、細野晴臣を紹介され、70年「はっぴいえんど」としてデビュー。自身のレコード・レーベル「ナイアガラ」を立ち上げたほか、山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド「シュガー・ベイブ」のプロデュースなどを行った。 81年に、シングル「君は天然色」がヒット。同曲が収められたアルバム「A LONG VACATION」がヒット「第23回日レコード大賞・ベストアルバム賞」を受賞。松田聖

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2013/12/31
    さらばシベリア鉄道!
  • 高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない 産経新聞 12月22日(日)9時0分配信 中国自動車道に架かる陸橋から自転車をロープでつるし、投げ込みを再現する現場検証。この後、少年4人が殺人未遂容疑で逮捕された。少年たちは「悪ふざけだった」などと話しているが、重大事故を招きかねなかった愚行をどう考えていたの(写真:産経新聞) 運転しているだけでも疲労困憊(こんぱい)し、睡魔に襲われる未明の高速道路。そんな状態で突然、空から自転車が降ってきたら、反応できるだろうか。とっさにハンドルをきってよけられるだろうか。一瞬のうちに「死」が頭をよぎるかもしれない−。兵庫県川西市の中国自動車道上り線で10月、高さ11メートルの陸橋から自転車2台が相次いで投げ込まれた。殺人未遂容疑で逮捕された少年4人は「殺そうと思ったわけじゃない」「悪ふざけだった」と話す。しかし、軽い気持ちでや

    高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2013/12/22
    そのガキンチョ達に、バッティングセンターで160km/h位の速球(硬球で)を頭や腹にぶつけてやると自分達のやったことが理解できるんじゃないか。
  • Yahoo!ニュース

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

    Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2013/12/16
    運転手は可哀想だと思うが、ドアを開けたせいで車内灯が点灯したのがわかるから、そこで対応しないとなぁ。
  • 台風30号 日本のはるか南海上で発生 19年ぶりの多さに (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース

    4日午前9時にトラック諸島近海で台風30号が発生した。 台風は1時間におよそ20キロの速さで西に進んでいる。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径110キロメートル以内では風速15メートル以上の強風域となっている。 今後は、発達しながら西寄りに進み、7日には「強い台風」となる見込みだが、日への影響はない。 1年間で30個の台風が発生するのは、1994年以来19年ぶり。ちなみに1951年の統計開始以降の最多発生数は、1967年の39個となっている。

    izumiya1948
    izumiya1948 2013/11/04
    19年前の1994年(平成6年)も猛暑の年だった。
  • ブラッター:「カタールでのW杯開催はミスだった」 (GOAL) - Yahoo!ニュース

    ' FIFA president Joseph Blatter opens the envelope to reveal that Qatar will host the 2022 World Cup' FIFAのゼップ・ブラッター会長が、2022年ワールドカップ(W杯)をカタールで開催することを「ミス」と形容した模様だ。 『Insideworldfootball.com』のインタビューに応じたブラッター会長は、次のようにコメントしたとされる。 「アメリカ、日韓国やオーストラリアではなく、カタールを開催地に選択するというミスを犯した。夏にあそこでプレー可能と思ったことが、そもそもの間違いだった。その季節に、あそこでプレーすることは不可能だ」 ブラッター会長のこの発言は、6〜7月に気温40度を超えるカタールの気候を受けてのものだ。FIFAは解決方法として、同W杯を冬に開催することも

    izumiya1948
    izumiya1948 2013/09/10
    id:ikkiii さん:乗り継ぎで8月初旬の夜中3時にドーハ国際空港で降りたことがありますが、気温33~4℃でメチャ蒸し暑かったので、ドームスタジアムにして冷房入れないと、ナイターでも熱中症になりますよ。
  • 山形大医学部生、下半身露出容疑で逮捕 連日の摘発、不祥事止まらず (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    izumiya1948
    izumiya1948 2013/02/06
    「本年度の逮捕、摘発者のうち7人が医学部関係者に集中している。」医学部男子学生 =建造物等損壊で逮捕、医学部女子学生=窃盗で逮捕、医学部男子学生=公然わいせつで逮捕。と、3人が医学部学生。